• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月27日

電装系~配線系~ト~ラブ~ル~系(爆)

電装系~配線系~ト~ラブ~ル~系(爆) 先週、リヤ車高調を交換したので今日はフロント交換すっか~と意気込んでましたが、ちょっと買い物に出かけた先でトラブル。

オーディオ、ナビ、メーターの電源が一瞬切れ、すぐに電源が入る症状に見舞われました。数回繰り返されるので、急遽家に帰って原因追求。どうもメーターやナビは必ず落ちる訳ではないので、オーディオ周りを調べる事にしたのだが・・・

配線、こんがらがりすぎ!!w

後から無計画に追加した配線で、かなり悲惨な事に。結局配線を整理するだけで5時間以上掛かってしまいました。今からちょいと走ってきます。
ブログ一覧 | トラブル | 日記
Posted at 2005/07/27 20:23:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実りの秋
バーバンさん

ホームセンター行って来ました🏠
伯父貴さん

WI-FIルーター変更
R172さん

コレは使い道が色々な場所で❣️🤗
青いトレーラーNo.IIIさん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2005年7月27日 20:26
初めまして!

配線は計画的にね!(^^)
コメントへの返答
2005年7月28日 11:06
はじめまして~。
新発売される電装系パーツがうちを誘惑するのですが、打ち克つ方法を伝授して下さいw

ホント恐ろしい事になってましたよ・・・
2005年7月27日 20:51
すご!
といっても、僕も人のことは言えません。(^_^;)
秋になったら整理するつもりでいます。
最近やろうと思って暑さで挫折しました。
コメントへの返答
2005年7月28日 11:10
いやー、意味不明な配線が山ほど出てきて、気を失いそうになりましたw
夏はやめておいた方がいいです(爆)
2005年7月27日 21:33
ありゃ~、スパゲッティですねぇ。
配線は後からどんどん増えて行くのでついついからまっちゃいます。私の車も勝手な配線のせいでよく修理に手間取ります。
コメントへの返答
2005年7月28日 11:12
色とりどりのパスタが出てきました。
しかも、延長ケーブルの色をテキトーに使ってたんで、さらに意味不明。オーディオ裏は自分以外誰も触らせられないですw
2005年7月27日 21:50
フロアマットを上に上げればスッキリとかw

ナビが瞬停止するのは前の車でありました。車屋さんで直して貰いましたがアースの取り方を変えたとか言っていましたよ。
コメントへの返答
2005年7月28日 11:13
実はマットの下にも配線がうじゃうじゃ通ってたり・・・(爆)

取り回しを変えたら、ひとまず症状は直りました。アース不良だったのかなぁ・・・
2005年7月27日 22:02
画像見ただけで眩暈がしました。

・・・・・・配線は特に苦手です。

こういう事をチャッチャと
できる男の人は
格好イイですよね。
コメントへの返答
2005年7月28日 11:15
配線作業自体は嫌いではないのですが、さすがにコレはちょっと・・・w

理想は最初から付ける物決めてすっきり配線なんですけどね~。頭こんがらがりますw
2005年7月27日 22:07
画像見たら噴き出しました!

自分にはこれを整理するなんて絶対ムリ!(笑
コメントへの返答
2005年7月28日 11:16
だいさんのも実はこうなってるかもしれませんヨ?w

作業自体も8割位しか終わってません。なぜなら日が落ちたから、適当にコード突っ込んだからです(爆)
2005年7月27日 23:43
うは!92さんの青苺君は脱ぐとすごかったんですね。w
コメントへの返答
2005年7月28日 11:18
脱いだらスゴイんです(違)

ま、シル君も遅かれ早かれこうなる事が予想されますがw
ほーら、メーター欲しくな~るw
2005年7月28日 0:13
すげぇ~!
でも自分も近いものがあります(^_^;)
とりあえず配線は見えなきゃいいやってな感じで押し込んじゃってるんで…
コメントへの返答
2005年7月28日 11:19
適当な配線だと車両火災に繋がるケースもあるみたいなんで、今回は引きなおしをしました。エレクトロタップは嫌いなんで、全てギボシ止めです。
2005年7月28日 1:16
こんにちは。すごいっすね。僕も配線、配管にはこだわる方なのでいつも時間くいますよ。パーツ毎に配線類をタイラップとかでまとめておくとごちゃっとはしなくなりますよね。たいしたトラブルでなく良かったですね。
コメントへの返答
2005年7月28日 11:21
もー、頭痛いですよ。
とりあえずパーツの種類毎にタイラップでまとめましたが、各ケーブルが長すぎるのもごっちゃになる原因の一つみたいです。

ひとまずトラブルは沈静化しました。
2005年7月28日 1:26
車には何も無いのですが、
部屋のオーディオ類が似たようなことになってます。
ビデオの買い替えだけで半日かかったり(笑
コメントへの返答
2005年7月28日 11:22
あー。よくあるw

うちではゲーム関係の配線でエライことに(爆)
2005年7月28日 13:26
すごいことになってますね。
私も配線まとめるのは苦手です。
タイラップもそうですが、コルゲートチューブや、スパイラルチューブを使うのもイイですよ
コメントへの返答
2005年7月29日 12:49
コルゲートチューブだと配線が太くなっていくのがちょっと厄介ですね。平べったく内装の内側や天井這わせるのが出来ないんで、躊躇しちゃいます。すっきりしていいんですけどね~。

コメント最高記録更新中w

プロフィール

「毎年恒例の http://cvw.jp/b/123211/41735593/
何シテル?   07/18 01:05
青のオーナーズクラブ【BVC】に所属してます。 【BVC】 Blue Vehicle Clubとは、青のオーナーが集まるクラブ名です NAのレスポンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天使様の翼♪ 
カテゴリ:ファンタシースターな方々
2007/08/06 00:15:31
 
良品手帳 
カテゴリ:ファンタシースターな方々
2006/12/19 20:47:03
 
陽子☆ 
カテゴリ:あいびりな方々
2006/05/20 01:49:47
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
NAにこだわってチューニングしてます。 今月は足回りのセッティング変更に思案中。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation