• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月14日

ポチポチと

こまごまとポチポチしてます。先週ポチポチしたのはリヤメンバーカラーとエンジンマウント。下回りのしんどい作業なのでオイルクーラー共々やってもらおうか画策中w
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/05/14 23:25:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CB50Sの電気系統が変なので何と ...
エイジングさん

いい夫婦の日
もへ爺さん

旅に出ます(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
紅の狐さん

まさか。
ターボ2018さん

KZTCワイルドinふもとっぱらキ ...
ふじっこパパさん

仕入れ。
.ξさん

この記事へのコメント

2007年5月14日 23:41
相変わらずお盛んで!(爆)

リアメンバーカラーってトラクション上がるやつでしたっけ?(汗)
そんなに高くないし、『足』と一緒に作業してもらおうかな??
でも乗り心地悪くなるんですよね…。
コメントへの返答
2007年5月19日 22:35
そうです。トラクションアップのパーツですよー。

乗り心地に関しては、下の方がコメントしてる通りです。どうせなら一緒の方が面倒じゃなくていいですよん。
2007年5月15日 7:59
カラーも材質はウレタン??
それともアルミ??
お薦めはプラスチック製だね。
異音は全然しないよ。

それとね~S15とかR33はね~
フロント側のメンバーブッシュ
の形状が他の日産車と違うから
専用の物にしないとブッシュが
かなりつぶされて切れちゃうよ。

おいらもそれ付けてから
知らされて買いなおしたよ(="=;)

カラー入れるとアクセルに対して
リアのトラクションの掛り具合が
わかりやすくなるしアクセルと
リアタイヤが直結したような感じ?!
になるから良いよ~( ̄ー ̄)

エンジンマウントはね~
付けると......( ̄ー ̄)良いよ
コメントへの返答
2007年5月19日 23:01
プラスチックよん。でも専用品じゃなかったw

マウントは、クーラーついた状態でやると配管外すらしいんで、一緒にやってもらうことにしたー。既にへたってるであろう純正からどれだけ変わるのか楽しみだよん。
2007年5月15日 8:07
ん~確かに体力消耗しそーな作業ですもんね(汗
オイルクーラーも結構大変かと。。

でも、なにげにシル下にもぐっている時間、、スキです(変?
コメントへの返答
2007年5月19日 23:07
エンジンマウントは一人じゃ無理だし、リヤメンバーも降ろしかけるのが死にそう。オイルクーラーは配管からの漏れが心配なんでお任せすることにしたよー。

シル下・・・確かに落ち着くw
2007年5月15日 15:07
下にもぐるのだけで一苦労ですよね・・・

リアメンバーカラーはちょいと気になるとこですので、レポお待ちしております♪
コメントへの返答
2007年5月20日 13:34
上の人がコメントしてるように、効果が期待できますね。付けたらレポしまーす。

プロフィール

「毎年恒例の http://cvw.jp/b/123211/41735593/
何シテル?   07/18 01:05
青のオーナーズクラブ【BVC】に所属してます。 【BVC】 Blue Vehicle Clubとは、青のオーナーが集まるクラブ名です NAのレスポンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

天使様の翼♪ 
カテゴリ:ファンタシースターな方々
2007/08/06 00:15:31
 
良品手帳 
カテゴリ:ファンタシースターな方々
2006/12/19 20:47:03
 
陽子☆ 
カテゴリ:あいびりな方々
2006/05/20 01:49:47
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
NAにこだわってチューニングしてます。 今月は足回りのセッティング変更に思案中。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation