もう関東南部は積もるほど降らないだろうということでスタッドレスから夏タイヤに交換してきました。
「待ち時間の間暇でしょうから、ソリオかスイフトを代車に出すんで半日遊んできていいですよ」と早々に店を追い出されました。
翻訳すると「交換している間ウロチョロされているとジャマだから消えててね」ということでしょうw
こっちもスイフトのパドルシフトを乗りたかったのでありがたかくお受けしました。
スプラッシュを買う時に当然スイフトも検討対象に入っていたのですが、奥様のこっちの車のほうが運転が楽!の一言でスイフト君は落選してしまったわけです^^;
スイフトもCVTなので実際に固定されたギアがあるわけではなく擬似的に7速のギア比を作り出してパドルで操作するというシロモノです。
ギアの切り替えは瞬時に行われるというわけにはいかずに、タイムラグが伴います。
かといってつまらないかといえばそうでもありません。エンジン回転の上昇にリンクして速度が上がっていく感じはやはりいいもので、自分でギアを選ぶことで走りの幅も広がります。
1.2という小排気量ですが7枚のギアがあるのでパワーバンドを外さすに軽快に走ることができます。マニュアル操作をしているとK12B型エンジンの小気味良い音と吹け上がりをつい楽しんでしまうので燃費もさぞかし悪化するのだろうと思いきや燃費計を見るとそんなに悪くない。スイフトXS、とてもいい車です。
足回りは低速域ではスプよりも軽快で回頭性がいい上に乗り心地も柔らかいので街中では快適です。50キロを超えてくるとスプさんの本領発揮。直進安定性、高速コーナーの安定性で一歩優っている感じです。
最近では欧州仕様の足を持つRSというグレードが出たので、こいつの5MTが自分の中ではスイフトのベストバイでしょうか。
スイスポはまた次元が違いますので^^;
スイフトと同型のエンジンを積んでいるスプラッシュにCVTしかないのは本当にもったいないことだと痛感した一日でした。
などと思っていたらMaruti Suzuki Ritzのスパイショットが。
ディーラーでも夏ごろにはマイナーチェンジがあると聞いていたのですが詳細は不明とのこと。
現行のRitzとスプラッシュにはバンパー周りに若干の違いはありますが、ほとんど同じ形。もし、Ritzのマイナーチェンジがあるならスプラッシュも同様の内容の変更になる可能性が高いのではないかと思います。
スパイショットではバンパーとボンネットフードの形状が現行とは明らかに違っています。グリルも縦の格子が入って、フォグのベゼルは精悍な形。
ヘッドライト周りは偽装されているのでよくわかりませんが、ボンネットフードに合わせて若干変更してたりして。
もし、一部のマニアのために5MTを輸入してくれたら一生スズキさんについていきます^^
夏タイヤに交換した途端に感じたこと、ハンドル重っw
そういやスタッドレスに交換した時はハンドル軽っ!と思ったような^^;
慣れとは恐ろしいものです。
夏タイヤに交換したとたんに盛大なロードノイズが車内に侵入。コンチってこんなにうるさかったっけ?と思ってよく見たらリアシートが倒れたままだった^^;
Posted at 2012/03/11 23:23:12 | |
トラックバック(0) | 日記