• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガーコー@NOLMITのブログ一覧

2021年06月11日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン 【スマートミストNEO撥水タイプ】

Q1. スマートミストNEOの良い所は?(初めて使う方:期待する効果は?)
回答:簡単な施工でしっかりとした撥水効果
Q2. 同ジャンルの商品に最も求めることは?1つお答えください。
回答:撥水効果の長持ち

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スマートミストNEO撥水タイプ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/06/11 18:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年09月10日 イイね!

NOLIMIT基礎連

この記事は、4WD での定常円と8の字 の動画について書いています。

GDBに乗り換えてから2回目の基礎連です。
前回はスライド中にガス欠症状が出て不発でしたが、今回はきっちりスライドできました。
動画は午後のレイアウト。






動画は撮ってないですが、定常円も問題なくできましたね。
きっかけ作りはコツを覚えるまでちょっと苦労しましたが、スライド誘発してからのコントロールはS2000に比べればめちゃくちゃ楽です。

それにしても、フロントタイヤからスモーク出るのはまだ違和感だなぁ。
Posted at 2020/09/10 14:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2020年03月23日 イイね!

まさしくピュアスポーツカー

特に弄らなくてもサーキットで楽しめる車なので、街乗り・レジャーでも快適に使えるので、スポーツ走行楽しみたいけどカリカリチューニングで街乗りしたくない方には非常に良い車です。
ただし、2シーターで荷物もあまり乗らないので、やはり独身向けや別でファミリーカーを持てる方向けにはなってしまいますね。
逆に独身で車両コストを出せる人には絶対おススメです!
Posted at 2020/03/23 20:23:57 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年03月31日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ウルトラレーシング補強バー】

Q1. ボディ補強パーツにどんなイメージを持っていますか?
回答:剛性を高める事でスポーツ走行時の負荷減少。サスへの力の伝搬スピードが早くなり扱いやすい挙動となる。
街乗り時は余計な重量物。

Q2. 当選した際に欲しいパーツは?(装着車の適合があるパーツに限る)
回答:フロントタワーバー

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ウルトラレーシング補強バー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/31 14:08:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年02月22日 イイね!

Z4に乗ってみました




先日沖縄へ旅行してきたのですが、折角なのでBMW Z4をレンタルしてきました。
インプレみたいな感じになりますが、感想を少しばかり。


☆スペック☆
 グレードはsDrive20i です。2Lターボのやつです。Z4はグレードによって全然違うんですね。
知らなかった・・・
 馬力は184psと控えめながら、最大トルクは27.5kg・mとそこそこ高め。置き換えとなった先代のsDrive23iと比べると馬力落としてトルクを上げたようですが、S2000のAP1からAP2の時と同様な考えなんでしょうね。
 あとこれ8ATなんですけど(sDrive23iは6AT)こんなにいらんでしょ・・・w
後から調べたら上の方はかなりクロスしてるセッティングみたいなんですけどね。どのみち日本じゃ使う場面ないです。


☆内装☆
 デザインかっこいい。結構好きです。ボタン型キーをカチャっとはめたら、ナビの液晶が開いてその他電装系が起動。そしてスタートボタンでエンジン始動という流れがコックピット感があって好きです。キーレス車ってそのまま乗ってボタン押すだけってのがよくあると思うんですけど、あえての一操作はいいと思います。
あと、ドリンクホルダーの作りとか、シート裏のちょっとした荷物置けるスペースとか地味に快適装備を考えてて、S2000とは違うなぁとw 新車価格は100万くらいしか違わないはずなんですが、高級感が全然違う。

 難を言えば、シートですかねぇ。電動シートなんてはっきり言っていらないですね。動作遅いから乗り降りの時に毎回やるのは面倒なので、結果乗り降りしにくくなります。いつもの癖で手動でさっと動かしたくなる。
それにシート高が高すぎて。全部のボタン押しても高さは変わらなかったので調整機能がないかもと思ったのですが、ほんとに無いなら微妙ですね。


☆外装☆
 デザインも好きなんですが、なんといっても電動リトラクタブルハードトップ!
S2000乗りとしてはこれはうらやましい装備なんですよねー。
動きめっちゃ早いし、かっこいい。

 まあ実際に付けるとなると、かなり重くてサーキット走行には向かないんだろうなぁと思いますが。
S2000でも30kgくらいあるとか聞いたことありますし。そもそもこの車の車重って1500kgもあるんですよね・・・重っ。


☆走ってみた感じ☆
 基本は静かで快適。かつ低回転域からもスッと加速するので、街乗りは楽です。
この車重でも出だしスムーズなんで、ちょっとびっくりしました。
ターボ車っぽくない出だしの良さ。その分ドカンと来る加速感はないですが、回してくと直4ターボのいい低音が響くのでこれでも十分気持ちいい。

 パドルシフトでのマニュアル操作もめっちゃスムーズです。レスポンスはどうかなと思ったんですが、自分の車でシフトチェンジしてる事をイメージしながらやってみると、こっちの方が断然早い。
ブリッピングもスムーズでかなり優秀。もはやゲームに近いレベルまで来てるんじゃないでしょうか。
他のメーカーがどうかは知らないのでなんともですが、今の車って凄いんですねぇ。

 コーナリング性能は街乗りじゃあんまり良く分からないですが、気持ちよく曲がるもののS2000よりはクイック感がないなと思いました。多分、余計な重量物が色々あってヨーレート的にはそこまで良くはないんじゃないでしょうか。多分ですが。
しかしまあ安定感はあって街乗り&高速にはいい感じだなぁというのが印象でした。



全体を総合してみると、街乗り用のセカンドカーとして欲しいっ! ですねw
セカンドカーもオープン2シーターにしたら頭おかしいと思われそうですがw

 
Posted at 2017/02/22 16:38:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「Z4に乗ってみました http://cvw.jp/b/1235810/39358837/
何シテル?   02/22 16:38
ガーコーです。よろしくお願いします。 ビジネスマンレーシングチーム NOLIMIT 所属。 仕事休みの日にサーキット・ジムカーナ練習・カートなど活動して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

爪痕⁉傷⁉でも、実に簡単に消せちゃう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 22:32:48
ガーコーヽ('∀')ノさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 15:09:05
平成最後の走り。A050とA7。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 22:48:30

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族も乗れて、スポーツ走行もできる車として乗り換えました。 人生2度目のインプレッサです ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
ファミリー用
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
通勤用
スバル R2 スバル R2
奥さんの免許取得に合わせて増車

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation