• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
11月18日()開催!!
OPTION CARAVAN 2012

in 岡山国際サーキット
 

オプションキャラバン2012ファイナル!
今年も『チューニングフェスタ』と併催だ!!

■場所:岡山県美作市滝宮1210
■会場:ミニコース(グランドスタンド裏PA-2)
■日時:11月18日(日) 10:00~15:00(雨天決行)
■入場料:大人1人1500円(要オプション本誌持参/中学生以下無料)
■駐車料:1台1000円


ペースカー付き体感パレード走行会も実施!
■時間:12:30~12:50
■参加費:1台2000円(当日申込み/先着50台予定)

※ヘルメット、グローブ不要。車検証記載の乗車定員まで同乗可。
イイね!
2012年10月10日

捨てるに捨てられない…

サーキットでのイベント取材というと、
ほぼ100%プレス申請をしてパスをもらい、
取材&撮影を行うんだけど、
あちこち飛び回ってるとパスがどんどんたまって、
「捨てるのもなんだし…」ってことで、
手元にどんどん蓄積されていく(笑)。


そんなプレスパスを眺めてると、
「あ~こんときはこんな取材したなぁ」と、
意外にもそれぞれのイベントを覚えてるもんなんだけど、
その中で最も鮮烈な記憶として残ってるのが、
あのイタリアの名門スーパーカーメーカー、
『フェラーリ社創立50周年記念イベント』だ。


そんときのプレスパスが↓コレ。



シチリア島のシルエットに、
フェラーリの跳ね馬エンブレム“カバリーノ・ランパンテ”と
“50(周年)”の文字が粋だーねー。


時は1997年。


この年のイタリアは1年を通して、
フェラーリ社創立50周年を祝うイベントが開催されてて、
11月にシチリア島で5日間に渡って行われた
ファイナルイベントの取材担当…という大役を、
当時まだペェペェ編集者だったオレが仰せつかったのだ。


前半は、かつてシチリア島1周700km(だったと思う)の
公道を閉鎖して行われてた伝説のレースを再現した
『タルガフローリオ』の取材
(画像左のプレスパスが有効)


後半は、エンナ・ペルグーサ・サーキット
を舞台にしたイベントの取材だ。
(画像右のプレスパスが有効)


毎日朝5時起きで、
会場まで片道250kmの道のりを、
レンタカーのフィアット・ブラーバに乗って
アウトストラーダをブッ飛んで行った
のも今となってはイイ思い出。


帰りは会場を18~19時に出るようなスケジュールだったんで、
日を追うごとに疲れのたまり具合もハンパじゃなかったけど、
なんとか取材をこなせたのは、
オレが若かったからだ(笑)。

(当時まだ26歳だったもんなぁ…)


ちなみに、エンナ・ペルグーサでは
F1マシンのデモランもあって、
当時フェラーリのドライバーだった
M.シューマッハとE.アーバインが登場!!


ホームストレート上で2台のフェラーリF1が、
白煙を上げながらマックスターンを延々と繰り返してる時、
会場全体に地響きのようなどよめきが起きて、
ボルテージも最高に盛り上がったっけ。


ちなみに、このイベント取材のため日本を経つ3日前、
アウディジャパンから緊急試乗会の案内が編集部にFAXで届き、
よくよく見てみるとボローニャ近郊のミサーノ・サーキットで開催だとか。


日程は、フェラーリ社50周年イベントの前日。


当初の予定ではシチリア島に前日入りして、
カメラマンとともに会場の下見をすることになってたんだけど、
急きょオレだけアウディの試乗会に向かうことに。


ここで乗ったマシンがまたエキサイティングで、
かつてはF1ドライバーとして活躍し、
1997年当時はSTW(ドイツスーパーツーリングカーカップ)で
アウディA4のワークスドライバーだった
E.ピロといっしょに昼ゴハンを食べたりして、
とても貴重&忘れらない経験ができたのだ。


アウディ試乗会の話は長くなりそうなんで、
またの機会に書くとするか(笑)。
ブログ一覧 | 与太話 | 日記
Posted at 2012/10/10 12:26:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのコメント

2012年10月10日 13:12
そんな仕事の勲章を捨てたら、罰が当たりますね~(笑)

ケン太郎さんの大切な思い出も捨てる事になってしまいますもんネェ~ッ

吉田君とか、奥ちゃんとかも、皆さん捨てずに持っているんかなぁ~(笑)

今度聞いてみます(笑)(^_^)v
コメントへの返答
2012年10月10日 20:35
こんばんは!

“仕事の勲章”…イイ言葉ですね~(笑)

価値のあるなしに関わらず、持ってるものは基本的に捨てられないタチでして(汗)

よっちゃんもジェイも、おそらくこういった類のものは持ってると思います(笑)

機会があったらぜひ聞いてみてください!
2012年10月10日 18:34
こんばんは。
そんな良い思いをしていたんですね・・
羨ましい(笑)

まあ、編集者冥利につきますね。

その分、移動を含めて大変な思いを
している訳ですから・・・
コメントへの返答
2012年10月10日 20:44
こんばんは。

前に在籍していた編集部は、クルマ雑誌の中でもかなり特殊な部類だったので、他の雑誌ではできない体験をいろいろしました。

FSWを専有して、太田哲也さんにポルシェ917Kとフェラーリ512M(ん?512Sだったかな??)を乗ってもらったり(917Kのプラグがカブったので、リヤカウル&プラグ外すの手伝いました、笑)、同様にポルシェ956&962Cの取材をしたり(このとき2台の運転席に座りました、笑)とか。

もっとも、それ以外の99%の時間はカメラマンにへばりついて撮影の補助、手押しでの車両移動、飲み物や弁当の買い出し(要はパシリですね)などなどでしたけど。

みんカラセレクト

プロフィール

「ラジオでブルーハーツの『TRAIN-TRAIN』が流れてるin新木場メロンハウス。なんだかヤル気が湧いてくるハナキンの夜8時だ(笑)」
何シテル?   10/26 20:07
2006年4月から2011年6月まで、天下のチューニングカー雑誌『OPTION』の編集長を務め上げ、このたび晴れて(!?)お役御免に…。 肩書きだけは“O...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
1993年に日産ディーラー系中古車屋で、1オーナー走行4万5000kmの個体をコミコミ5 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
Ver.ⅡはVer.Ⅱでも、特別色&ルーフベンチレーターを備えた“バージョン555”。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C280スポーツラインに代わるカミさんの買い物用グルマ。1オーナー、車庫保管、車検10ヵ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2004年、アルティメイトにて超破格のびっくりプライス!で購入。 「スカイライン好きを ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation