• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月25日

燃費は少し落ちたけど

燃費は少し落ちたけど 金曜日の遅番仕事を終え、雲でボンヤリの細い月を見て帰宅しました~(^_^;


気温は9度と一桁で、燃費は16.1km/L&16.8km/Lに後退~(^_^;


帰り道のR9自宅東では夜間工事だけど、錦織圭選手4強のよう~(^-^)

http://news.yahoo.co.jp/topics http://www3.nhk.or.jp/news/ http://jp.msn.com/ http://carview.yahoo.co.jp/

 


ブログ一覧 | 燃費 | クルマ
Posted at 2015/04/25 00:58:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

戦う患者
もへ爺さん

寒茜暦も赤し感謝の日
CSDJPさん

紅葉ヤリスクロス
wakasagi29_さん

山陰・京丹後ツーリング(1日目) ...
ボッチninja400さん

三連休中日・・・🚗💨🎶(その ...
よっさん63さん

自宅の中国化 テムでかった製品の取 ...
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2015年4月25日 3:30
お久しぶりです~。
久しぶりに覗いてみましたが、相変わらずの燃費で驚きです!
無限RSZさんの場合、おそらく通勤路に信号が少ない郊外で、夜間走行もあるようですので交通量も少ない好条件だから出せるのだろうと思っていましたが、私も4月から職場の異動で往復70km通勤することになり、毎回燃費を測っているのですが、燃費計の最高で15km/Lくらいです。
行きも帰りもおおむね14~15kmで、燃費計なので満タン法だと1kmくらい悪いです。
通勤コースは山道主体ですが、いったん登りつめてしまえばあとは平坦で信号が少ないです。
通勤時間帯なので前の車が右折したり、信号や工事ででどうしてもストップ&ゴーが発生してしまいます。
通勤時間帯ではなく、本当に平坦な郊外を燃費を気にしながら走ると片道25kmくらいで17~18km/L以上を出せますので、やはり通勤時間帯では余程時間に余裕をもって、あくせくしないで走らないとダメなんでしょうね。
そんなことで、フィットやヴェぜルなどのハイブリッドの購入も考えているのですが、ストリームの走り、スタイルなどが気に入っているのでなかなか手放せないでいます。
今のペースでいくと、年間2万km走行になりますので、ハイブリッドならガソリン代と通勤手当が浮いた分で3年くらいで十分元が取れそうな気がするのですが、やはり乗り潰すのが一番経済的なのでしょか?
今、近くのホンダ店でストリームの査定額が結構いい値が出ているので迷っています。
ストリームも8年経過しましたが、今のところ不具合は全くありません。13年目くらいにはいずれ買い替えなければならないとすれば、下取り価格でいい値が出ていて、走行距離も多い、今が買い替え時なんでしょうかね。
本当に迷っているので、アドバイスをいただけたら幸いです。
ただ、無限RSZさん並みに燃費をたたき出せたら買い替えは考えないと思います。
ちなみに、土日などの街乗りを含めると満タン法で11km~12km程度です。今までの片道4kmの通勤の時は9~10kmなので少しよくなった程度です。
長文、乱文ですみません。

コメントへの返答
2015年4月25日 11:40
star☆5 さん おはようございます~

燃費が良いのは自分でもびっくりだけど良い製品(車体)を受け取ったせいと思ってます~m(__)m

新車も出てますが長く付き合っていこうと思ってますよ~m(__)m
2015年4月25日 12:37
おはようございます~

そうですか!当たりの車体だったのですか。
何か秘訣があるわけではないのですね。

私も今度こそ長く乗ろうと思っていたのですが、ここ最近のガソリン高、ガソリン不足などを経験してハイブリッドなどに興味をそそられています。

また、アドバイスよろしくです。

コメントへの返答
2015年4月25日 13:31
故障もしてないしJADEとか出てるけど乗り替えとか全く頭にありません~

ストが動かなくなるまで乗り続けるつもりです~m(__)m
2015年4月26日 1:15
こんばんは

いろいろと考えてストリームを乗り続けようという結論に至りました。

燃費うんぬんより、走りとスタイル、それと危険な山道主体の通勤を往復70kmも走行するため、慣れたストリームの方が事故の確率が少ないと判断しました。事故らないことが一番ですからね。

それに、下取りと値引きを合わせてもヴェゼルを買う場合、200万円以上は出費します。
200万円というとガソリン150円としても、ストリームの平均燃費12kmで計算して、16万km分のガソリン代に匹敵します。今のストリームであれば、せいぜい車検代とオイル代くらいです。考える余地もありませんでした。

また、スト仲間としてよろしくです。
コメントへの返答
2015年4月26日 1:32
こんばんは~(^-^)

今夜もストの燃費情報をアップしたので就寝するけど、俺もストを変えたくないしディーラーにも寄ってないです~(^-^;

気に入ってる車に乗ってるのが一番と思いますよ~(^-^)

プロフィール

「夜明け前に1回目覚めてしまったけどね\(^o^)/」
何シテル?   04/27 06:46
ホンダ車が好きで12台乗り継いでるけど車検経験したのは、インテRで4年。初代2.0iLストの5年。先代はフル無限仕様で、通勤が主だが街乗りだけでなくサーキット走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

朝からテンションアゲアゲで行くぜー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 15:03:04
Facebook 
カテゴリ:他のブログ
2012/05/21 22:18:02
 
ツイッター 
カテゴリ:他のブログ
2012/04/30 22:53:51
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
5年ぶりの新車。中古の初代ライフからシビック2台、ビガー、プレリュード3台、インテグラ3 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
TYPERの4ドア(DB8)です。 DC2が軽くて良かったけど家族のためこっちに。 TI ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
5年3カ月、故障もなく働いてくれました。 フル無限仕様(それ以上に手を掛けた)のスーパー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation