• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月16日

初めてのLED弄り

初めてのLED弄り まだ本番でなくて、練習ですが。

LEDを基盤に半田づけしてみました。
うまく付いたんですが、ちょっと足が長いかな。
本番ではもっと足短くしなきゃね。

ともう一つ、本番に使うCRDと整流ダイオードをつなげてみました。
これは、かばぱぱ先生の整備手帳そのままを真似て見ました。

以上本日の弄りはここまでです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/10/16 21:37:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2005年10月16日 21:52
電源は乾電池ですか。

赤LEDだったらいいのですが、青、白LEDは3V必要なので、乾電池2個だと力不足ですね。

CRDを使う場合でも6Vくらいあったほうがいいです。

抵抗を使うのであれば電源電圧が変わると電流が変わるので、車にあわせて12Vを使った方がいいです。
コメントへの返答
2005年10月16日 22:13
かばぱぱ先生ご指導ありがとうございます。

乾電池電源は、点灯確認の目的なんで、
これでいいかなと。

上の線は、本番に使うライト点灯確認LEDに
つなぐ電源用のです。
2005年10月16日 22:15
お~足踏み入れましたね♪

これからあれもこれも変わるんだろーな☆

ナックンふぁいとです!
コメントへの返答
2005年10月16日 22:21
そうです。
とうとう足を踏み入れちゃいました。
もう足抜けはできそうにありません。
やーやー、たこやきぃ号見たくは変わりません
っていうか変えません。(笑)
2005年10月16日 22:30
いよいよですね!!
楽しみにしてますよ!!
(^o^)丿
コメントへの返答
2005年10月16日 23:57
いよいよですが。
ゆっくり疑問点をみなさんに聞き、
1つ1つつぶしてから始めます。
これもまたたのし。
2005年10月16日 22:35
あ、点灯確認するためでも上の電圧が必要です。

CRDも電圧を消費するので、3Vの電源で3V駆動の青や白のLEDは点灯しません。

点灯確認するのであれば、乾電池4本で6Vにして、CRDを使うのが一番いいですかね。
コメントへの返答
2005年10月16日 23:58
そうですね。この次に改良します。
2005年10月16日 22:41
↑角型の9V電池(006P)を使うのが手っ取り早いかも・・・
コメントへの返答
2005年10月17日 0:00
うん。
確かに角か!  たしかそんなウイスキーあったな。
安いやつ。
あ 関係ありませんね。
2005年10月17日 0:00
あ、その台はもしや・・・
コメントへの返答
2005年10月17日 0:12
そうもしやです。 ありましたよ、285円だったかな。

プロフィール

「久しぶりの徘徊した~。」
何シテル?   05/10 00:23
会員NO:096 スヌーピーをマスコットにしているなっくん☆です。 10月に入り現在8万kmを超えて、あちこちドライブを楽しみたい。 みなさんと一緒にアイシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大阪取締り情報 
カテゴリ:交通情報
2007/05/02 19:56:10
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
H17・1・23 納車です。 プラタナ 2000 2WD ホワイトパールクリスタルシャイン

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation