• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月12日

初めての押しがけ

先日は初めてのハイブリッド車の感想などダラダラ書いてたおらですが。



今回は先進的な技術のお話とは打って変わって原始的な体験談です(^_^.)









お休みのはずの週末、普通に得意先に向かって朝から出発のわたしw


まずはコンビニでコーヒーでも買っていこうか・・・とローソンの駐車場に入りました。






そしたら駐車場で、運転席のドアを開けて、自分の右足でクルマを進めているおじさんがいました。






同僚は「新しいスポーツかな?」とかほざいていましたが、一目でバッテリー上がりだと思いました。


でも社用車にはケーブルなんて装備も無く、おじさんはなんかどんどん右足1本で進んでいくので、おとなしくコーヒーを買いに店内に入りました。






・・・でも、店内でアロマブラックにしようかシルキーブラックにしようか考えてるとき、ふと隣にさっきのおじさんがいてギクッとしました。


なんかフニャフニャしてて聞き取り辛かったのですが「クルマを押してくれませんかフニャフニャ?」と訴えるだけ訴えたらさっさと店の外に出て行くおじさん。


ん、なんでおれ?と思ったけど、今日は製品の設置取付の日で、いつものスーツじゃなく作業服だったし、力仕事なので20代社員を2人も同行させていた事も選定の理由になったのでしょうね。






これが世に聞く「押しがけ」というやつなんですね。


同僚と2人で「おらー」とおじさんの乗ったヴィヴィオを押してやると。


3秒後、軽い抵抗感と共に見事エンジン始動。


おじさんは窓から手を振って走ってゆきました。






いや、今時珍しい体験をしましたよ。


同僚がぼそっと「・・・押すのがハイエースとかじゃなくてヴィヴィオで良かったよね」とだけ言いました。


コーヒーを開けながら




「間違いねぇ!!」と思いました。






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/04/12 22:54:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

人助け From [ ♪ ] 2010年4月13日 08:34
こちらでは押し掛けで人助けをした人がいましたが ちょっと前に私も人助け?をしたのを思い出しました 休日にお家でくつろいでいると、なにやら客人が? 知らない人でした 聞けば、車のタイヤがパンクし ...
ブログ人気記事

日本海オフ Day1 そうだ「日本 ...
hit99さん

海峡ミュージアム展望台 本
晴耕雨読さん

晴れ(2回目の車検完了)
らんさまさん

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

🐸下呂温泉♨️散策🐸
T19さん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜②い ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2010年4月13日 4:25
おお!初めてだったかい。
あたしゃの最大級は中型バスVS10人ですわ。

ここがMTの魅力ですな(違
コメントへの返答
2010年4月13日 23:05
何気に初めてでした!

バス相手に10人がかりというのも凄まじいですな(^_^;)

そうそう、ATじゃできない技なんですねぇ。
2010年4月13日 6:48
バッテリー&セルモーターって、あんなに小さいのに実は凄い仕事してるっちゅー事ですな!

あ、メール頂いた時は切谷内だったので圏外でして、電話した時は馬肉屋でした!
コメントへの返答
2010年4月13日 23:11
世の中どんなにクルマが発達しても、ベンツだろうがミニカだろうがバッテリーとセルモーター無しには走り出せないんですね(笑

あー皆来れないみたいだし、てっきり切谷内は中止かと思いまして、ここぞとばかり昼寝して電話に気付きませんでした(汗
2010年4月13日 8:19
押し掛けって言うからバイクかと思いましたが
車でしたかぁ

一日一善ですね(笑
コメントへの返答
2010年4月13日 23:13
はい、VIVIOでした(笑

もう自分のあまりの親切ぶりに、仕事行かずにそのまま帰りたくなりました(´Д`)
2010年4月13日 8:40
なに、ヴィヴィオが良かったとな?
そーかそーか(空耳)

一人押し掛けならホンダZに乗ってた時、週一くらいでやってました。

今のヤツもいずれは…、
なので、筋トレに励もうと思います。
コメントへの返答
2010年4月13日 23:22
おじさんじゃなくてお姉さんだったら良かったです(違

独り押しがけってのも辛そうですなーいろいろと(^_^;)

天気が良い時ならちょっとしたスポーツ感覚でしょうが(違うかw)、雨や雪ではどうにも(汗
2010年4月13日 8:48
あなたは恵まれているってことですうれしい顔
コメントへの返答
2010年4月13日 23:24
なんという深いお言葉だコレ(爆

実際恵まれてんだろうなぁ(^_^;)
2010年4月13日 13:02
昔某社のワンボックスを押し掛けしたことありますw

人助け、流行ってますねw
コメントへの返答
2010年4月13日 23:27
某社のワンボックスかぁ懐かしい。

運転手のおじさまのおかげでいつもハンドルがべたべただったっけそういや(´Д`)

プロフィール

「今や公私共にお世話になっておりますダックスさんですが、先日は3人で車両の積込みなど。
あのメンツであのような作業しますと、十数年前のあの場所に戻ったような不思議感覚に。

・・・またオラがほぼチョロチョロしてるだけなとこがあの頃と同じ 笑」
何シテル?   11/13 21:19
環境的にクルマはもはや快適移動する道具にしかならないので、たまにバイクで遊びます? …よもやこのオラがスライドドアの有無とかでクルマを選ぶよーにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジャパンオフロードレース オフィシャルサイト 
カテゴリ:遊び場
2009/07/08 23:06:35
 
富士重工業 
カテゴリ:クルマ屋さん
2008/12/08 01:00:58
 
三菱自動車工業 
カテゴリ:クルマ屋さん
2008/12/08 01:00:10
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
人生初のハイブリッド車! 通勤コスパチャレンジ号として導入。 先代の通勤コスパ号ム〜ヴが ...
カワサキ Ninja400 カワサキ Ninja400
人生初のバイク、なんと新車! 大事に乗ろっと♩
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
エアトレックが代替えになったのに、何故か嫁様のクルマが新車のNboxになりましたw 購 ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
なんだかんだと言いつつも、まだ当分4G63Tのお世話になるようですw まぁ珍しい?色 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation