• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月18日

最近のスマホの写真描写力ってあなどれん

今日は、早起きの予定が気づいたら10時。昼過ぎに地元を一回りして、あとはエリとレクの2台を洗車しました(エリばっかり乗るたびに洗車して、通勤車のレクが放置気味でして、なんとなくレクの目が洗ってくれと…)。

で、洗車しつつスマホで写真を撮ったのですが、最近のスマホのカメラ機能というか描写力ってバカにならないなぁ、という感じでして、以下にちょこっと写真を並べてみました。

■冬の空の下だからこそオープンって良いよね


■素敵なオシリ


■子供のころ見た「けろっこデメタン」を思い出しました(古い!)


■フェンダーの盛り上がりが「マッハ号」を彷彿と…(更に古い!)


■フェンダーの盛り上がり前からの図


ま、正直、写真を拡大しちゃうと粗も出てきちゃうんですが、エリーゼの艶々感とか良く表現されているなぁ、と素直に思っちゃいました。だってあのレンズですよ。CMOSだって1/3.2インチだし。専用プロセッサー入れているとも思えないしなぁ。

なんてこと妻に言っちゃうと、「じゃ、カメラ買わなくても良いよね」なんて言われそうだから、黙っておこうっと。。。ミラーレスで気に入ったの出ないかなぁ。。。


ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2011/12/18 20:13:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

通勤ドライブ&BGM 8/27
kurajiさん

不調ですね〜→回復へ!
giantc2さん

おはようございます!
takeshi.oさん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2011年12月18日 20:33
所詮携帯のカメラはおまけですよ。

デジカメのフォーカスがあうまでの時間、光学レンズの倍率、CMOSの性能など考えても専用機の方が良いと思います。

記録と言う意味では携帯のカメラも良いと思いますが、色の再現性と言う意味では全然違いますよね。

と言う事で、ココのヘンで奥様を説得して、サンタさんに持ってきてもらうのはいかがでしょうか?(汗
コメントへの返答
2011年12月19日 10:36
いや~、確かに「ピント合わせ」と「被写界深度」、この二点だけはどうにもならないんですよね。スマホじゃ。

直近の「日本カメラ」に、ミラーレスが一眼を超えてきている部分も…との特集があり、個人的にも来年には、相当出来の良いミラーレスが登場するんじゃないかなぁ、と期待している次第です。

最高にお気に入りのクルマに乗って、最高にお気に入りのカメラで撮影しまくる、なんて素敵ですよね!


2011年12月18日 21:17
私は4Sのカメラ感動しました。
なんでしょ、なんだかスペックで説明できない描写力です。
確かに本物カメラと比べれば、屁みたいなものと思いますが、やっぱりネットと繋がっていて、撮ってすぐ処理できるというのは大きいです。
アンドロイドではココまでまだいってませんし、ガラケーは写真はそこそこ撮れるものもありますが処理がしにくいです。
本物カメラはどうしても処理にPCが要りますしね。

という訳で、気持ちわかりますー。
最近のマイブログの写真はiphone4Sですねー。
コメントへの返答
2011年12月19日 10:48
さすがに" for Steven" だけのことはありますよね。っていうかf2.4レンズってスマホかよ??って感じです。

テレビでもそうだったんですが、最近の描写力って相当プロセッサー性能に比例してるんですよね。サムソンが伸びたのもインテルのチップ入れてからですし。そうなると4SのA5プロセッサーがやっぱりキーかなぁ、なんて思ってるんですけど、ノーディスクローズですからねw。

私のはエクスぺリアARCです。液晶だけは素晴らしいですね。撮った画像を液晶で見る分には最高です。


2011年12月19日 8:21
あっ、誤解されない様に書いておきますが私もiPhone4を使って撮ったものをフェイスブックやツイッターとかに投稿しています。

instagramってアプリがお気に入りです。
コメントへの返答
2011年12月19日 10:54
FBはもう完全にインフラですよね。最近メーラー使いませんもん。全部FBでやりとりしてます(セキュリティ的にはどうかと…>オレ)。

「instagram」は良いですよね。もともとブログに写真が載っている比率って、日本は異常に高いんですけど、スマホ時代は、この写真をどう制するかが、勝負の分かれ道でしょうねぇ。仕事目線では、「My365」とか脅威だなぁ、と感じています。
2011年12月19日 13:04
私も一眼レフもあるけどレンズの付け替えなどや
重さでめんどくさくてめったに持ち歩くことないです。

ミラーレスはコンパクトで良さそうですね。

コメントへの返答
2011年12月19日 14:37
そうなんですよね。結局、レンズ替えるの面倒だったり、そもそも重かったりで、一眼はねぇ…。

かと言ってズームも実は、ほとんどが広角側ばかりだったり。

ということで、フジのX100を狙っていたんですよ。単焦点ってところが粋じゃないですか!

ただ、最も盛り上がっている時に限って品切れなんですよねぇ。で、その後は、なんだかもう萎えてしまって…。典型的なカタログ君になってしまいました(笑)

プロフィール

「JLD。時期が仕事的に微妙なんだけど、締切今日までということで、とりあえず申込完了。ムダ金にならないことを祈る。」
何シテル?   10/14 19:19
長年、おもちゃ的乗り物としてはハーレー(ソフテイル→ツアラー系)を乗り継いできましたが、今回四輪への転向を決意。 選定条件としては、①軽量、②低車高、③で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

続:我が家の白猫プロジェクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 22:24:07
また熱が出た。クルマ欲しい病ですが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 22:13:06
散髪は嫌いですが、1,000円カットのお店は好きなのです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/21 23:06:06

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
録画したカーグラTVを100万回くらい見て決めたオレンジエリーゼです。松任谷さんと田辺さ ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
通勤&家族でおでかけ用です。走りは意識せず快適さを考えての購入でしたが、想像以上にモータ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ヨメ車として購入。9年近く乗った軽からの乗り換え。基本、買い物や駅までの短距離利用。ヨメ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation