• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月20日

GZ125HSにスパトラマフラーは付くか! しょにょに

GZ125HSにスパトラマフラーは付くか!
しょにょに 過去の「GZ125HSにスパトラマフラーは付くか?」6月9日の続きです。
先週仕事で移動中、ふと見るとGZの事故車がバイク屋の裏に放置されている。
前回のブログでもノーマルマフラーを手に入れたら…。との事もあり、早速交渉。しかしサビているわ、凹んでるわ。であまり状態は良く無い。「3000円がいいとこだな、足元見られて5000円って言われたらどうしようかな?」って思っていたら店長さん「税込10500円でどうかな?」 「…また来るね。」笑顔で店を後に。
バッカヤロー!こうなったら自分のノーマルマフラーを加工するまでだ!
って事でノーマルマフラーを外して前回のびっくり箇所、エキパイとサイレンサーを繋ぐマフラーバンドが千切れているのを誤魔化す為か?溶接されている所をサンダーで削り、無事切り離し作業成功。
エキパイを車体に仮止めして、さぁ!永らく箱に封印されていたスパトラマフラーを挿入接続!
ほらな、全然取り付けステーの位置が違う。
何故某オークションでGZ125HS用で出品されていたのだろう?
で、ここからが本日の山場~!
スパトラマフラーの取り付けステーはタンデムステップと元々のマフラーステーを三角で結んだ形のマフラーステーサポートを作れば何とかなりそう!
で、ミン友であり、先輩のZUKKOさんがこの手は朝飯前の仕事をされている。(詳しくはZUKKOさんのブログ参照)
頼むしかない!
電話すると「原寸を作って取り付けを見て良ければそれを送れ。」との事。
早速4㍉ベニヤで実寸のサポート制作です。
試作零号機から始まり試作初号機で何とか形になりました。
早速ZUKKOさんに郵送しました。(家は遠いんだ。)
…以上が先週の話。
さぁ、今日待ちに待った「サポート出来たぞ」メールが来ました!早速会社に取りに伺うと、そこには予想以上の出来映えのサポートが!芸も細かく「えんすぅ」の彫り文字付き!
今回の写真はこれでした。
で、初めは黒のスプレーでペイントして取り付け!の予定だったけど、ここまでして貰っては簡単にスプレーでおしまいに出来ない!って事でその帰り道に私の後輩が社長のホイール塗装会社「ワールドホイールサービス」に寄り道です。
「これ塗って~。」
で商談終了(笑)。
せっかくのワンオフだから目立つ様にしたい。との事でそれなりのカラーにします。
ワールドホイールサービスの仕事ぶりは次のブログにて。
ありがとうZUKKOさん!
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/07/20 22:11:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

この記事へのコメント

2012年7月20日 22:25
う~ん!
ワンオフで作ったパーツいいですね♪

私のHIDはいつ(爆)

コメントへの返答
2012年7月20日 23:36
毎度!
ねっ!ワンオフパーツいいでしょ?
サポート制作やサポート塗装、ありがたい事です。
で、プジョー307かぁず号のHID化計画進めましょうよ!
色々な所からHIDキットは出ているし、値段もピンキリですね。
ただ多分性能もピンキリかもしれませんがこればかりは値段から推測するしか無いですね。ただ値段イコール性能と言う訳でも無いですし。う~ん、難しい。
で、結局307はバルブはH何?でしたか?
かぁずさんの言うH1だったら暗くてしょうがないですよね。H7じゃないのが不思議?
ちなみに予算はどれ位のHIDキットを予定されてますか?
2012年7月21日 0:38
こんばんわ

125までだと、工作感覚も楽しみの一つですよね。
XBなら出来ない冒険も平気で出来ちゃうw
良い仲間に、素敵なノリ!
いいですね~

前にも書いたかもですが、私の仲間内での教えの一つは、「改造は、着くか?着かないか?でなく、着けるか?着けないか?」です。
ヤル気と技術とバカであればアルトにミグのエンジンでも載ります!w
期待してます(* ̄∇ ̄*)
コメントへの返答
2012年7月21日 19:20
毎度、えんすぅです。
着かないなら着けてしまえば良いことですよね(笑)。
そこには創意工夫努力依存煽動圧力…が必要ですよね。
で自分なりに創意工夫努力して、出来ない所を先輩様に依存煽動し、後輩には圧力をかける。
そして一つの物が出来上がって行く。
なんて素晴らしい世界なのでしょう(笑)。
嘘だからね(笑)。
なかなか自分の車環境は恵まれているなぁ、って感謝しております。
ふるさいずさんとそこは似てますね。
ただ私は頼りっ放しのタヨリッパーえんすぅです。
ふるさいずさんは頼られ放しのタヨラレッパーふるさいずとの違いはありますが(笑)。
2012年7月21日 10:21
あらー! もう載せたの? 早ッ!
明日のツーリング、雨なら中止だと思ってさ(ネタないと困ろう?)
その「保険」用に、間に合わせたんだ
て、私の方が困ったゾ(製作中の写真は無い)
コメントへの返答
2012年7月21日 19:22
毎度、ありがとうございます、えんすぅです。
昨日はここまでの内容でこれからのステージと続きます。
引っ張る引っ張る(笑)。
ちなみに明日は雨かいな?

プロフィール

「祝!またまた車検終了!! http://cvw.jp/b/1244266/42431049/
何シテル?   01/20 23:11
えんすぅです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホットケーキ?ほっとじゃないのだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 16:08:53
ドライブベルト交換:24061km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/18 00:16:34
【ユーロ写真部】2014_4 ジコマン写真コンテスト テーマ『華』詳細発表♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/11 21:38:56

愛車一覧

プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
99年12月末に日本限定50台の文句につられ申込み、抽選の結果購入しました。S16より6 ...
ビューエル XB12R ビューエル XB12R
永らく直4を乗ってきましたが、ツインエンジンに乗りたくなりドカのモンスターかXBに悩んだ ...
スズキ GZ125HS スズキ GZ125HS
ちょろっと気軽に乗れるスクーターではない125クラスを探してた所GZを見つけ値段もお手頃 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation