• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんすぅの愛車 [スズキ GZ125HS]

整備手帳

作業日:2012年7月27日

GZ125HSにスパトラマフラーは付くか! しょにょよん 取り付け編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
これからサヨナラするノーマルマフラーの最期の勇姿(笑)。
さらばノーマルマフラーよ。
前回一度サイレンサーとエキパイをサンダーにて溶接箇所を削る為に外してまた取り付けておいた訳やね。
2
ノーマルサイレンサーを外すと、にょ~っと長いエキパイがサイレンサー中から出て来てます。
3
友人達の汗と涙の結晶!マフラーステーサポートの取り付けです。
下側のノーマルマフラーの取り付けのボルト穴とタンデムステップ取り付けのボルト穴にマフラーステーサポートを取り付けます。
実にブルーメタリックが如何にもスペシャルな感じ!
4
しかし!残念ZUKKOさん!
せっかくの[えんすぅ]の彫り文字が…。
タンデムステップに隠れて[えん]しか見えない(泣)。
残念無念ごめんなさい。
タンデムステップを無情に取り付ける私。
5
で、これの為にどれだけ(他人が)苦労した事か!!
全ての元凶!
嘘のGZ125HS用スパトラマフラー取り付けです。
まぁ、エキパイの挿される径はあってましたがね。
これまで違っていたらシャレにならないけど…。
6
ちなみに嘘のスパトラマフラー送り状。
「スパトラマフラー汎用品」で出品されていたらもっと安く落札出来たと思うけどチェックも出来なかったと思うし…、痛し痒し(笑)。
7
取り付けた全体像です。
かなりノーマルマフラーの時より短いスパトラマフラーです。
全体的なバランスはノーマルマフラーの方が落ち着いた感じがしますが、ブッタギッタ感があって、これはこれで、それがあれで、で◎です。
8
後ろから見ると如何にもスパトラマフラーは蓋した感じのマフラーになります。
サポートとスパトラマフラーのステーの間には15㎜程の隙間が開いたので、初めはナットやらスペーサーカラーやら挟んで見たけどシックリこないので結局厚いワッシャー2枚と薄いワッシャー1枚でスペーサーカラーとしました。
おしまい

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

(ボバースタイル目指す⑦)純正装備の取り外し

難易度: ★★

(ボバースタイル目指す⑥)純正装備の取り外し

難易度: ★★

ハンドル交換(フラット1型)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「祝!またまた車検終了!! http://cvw.jp/b/1244266/42431049/
何シテル?   01/20 23:11
えんすぅです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホットケーキ?ほっとじゃないのだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 16:08:53
ドライブベルト交換:24061km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/18 00:16:34
【ユーロ写真部】2014_4 ジコマン写真コンテスト テーマ『華』詳細発表♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/11 21:38:56

愛車一覧

プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
99年12月末に日本限定50台の文句につられ申込み、抽選の結果購入しました。S16より6 ...
ビューエル XB12R ビューエル XB12R
永らく直4を乗ってきましたが、ツインエンジンに乗りたくなりドカのモンスターかXBに悩んだ ...
スズキ GZ125HS スズキ GZ125HS
ちょろっと気軽に乗れるスクーターではない125クラスを探してた所GZを見つけ値段もお手頃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation