• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月10日

とりあえず、プラグ交換

先日起こったエンジン不調の原因はやはりプラグだった。
1本だけプラグが完全につながっているぐらいにダマになっていた。しかし、何故こんなにダマになったのかの原因は不明。

とりあえず、いつもお世話になっているプロスタッフさんに診てもらった。ディストリビューターは数年前に交換したばかりなので問題はなく、スターターも問題なさそうだ。といろいろ調べているとどうやらプラグコードが怪しい。プラグとの接続部分が妙に錆びている。しかも、プラグコード自体も大きなクラックがあったわけではないが劣化しているようだ。これが引き金となって電流がプラグまで安定して供給されず、燃焼が上手くいっていないことから、ダマになったのだろうか。

ということで、今回は臨時に中古のプラグを入れてもらい、なんとかプラグコードもそのまま使用。そろそろプラグの交換時期でもあったので、次回、新品のプラグに交換し、この際だからとプラグコードもスポーツ用にバージョンアップすることにした。これでエンジン周りはほとんどパーツ交換したことになる。

にしても、プラグ一つチェックできない自分のメカ音痴にちょっと幻滅。やはりもっと車のことについて勉強しておくべきだと反省。
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2005/12/10 22:41:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

2025年8月の猫神様の日
どんみみさん

病院までひとっ走り
giantc2さん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

【点検】無料1か月点検+α (*' ...
Black-tsumikiさん

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

この記事へのコメント

2005年12月12日 4:38
なんとなくでいいから聞いてくれれば良かったのに…

ちなみに、プラグコードはメンテフリーのように思われがちですが、消耗品です。スポーツ用はさらに性能も良いが消耗品度も上がりますので、細めにチェックが必要になりますので、ご注意を。
コメントへの返答
2005年12月12日 7:48
みずぅとぉさん、ありがとうございます。
なんせ、急なトラブルだったので、なんか慌てちゃって(笑)今度またいろいろとメカ講座で教えてください。ほんと、SSSに入っておけばよかったと後悔(笑)

車の部品はやはりひとつひとつが消耗品ですね。考えてみれば、それぞれの部品がそれなりにハードな使われ方しているんですからね。今回はいい勉強をさせてもらいました。

プロフィール

下手の横好きで車にはまっています。周辺には車好きな友人が多いのでいろいろ教えてもらっていますが、まだまだ勉強中。 ホンダのコンチェルト(初代)からBMW318...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

筑波サーキット ビギナーズジムカーナ 
カテゴリ:お世話になっているモータースポーツ
2005/05/13 16:21:23
 
カシオペア走行会 
カテゴリ:お世話になっているモータースポーツ
2005/05/13 16:19:14
 
c@rs SHOW三鷹 
カテゴリ:お世話になっているお店
2005/03/25 17:56:10
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
長年つきあっているメインカーです。 こつこつと手を入れて状態を維持しています。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
一目ぼれのセカンドカーです。 昔からオープンツーシーターにあこがれていて、夢かなったりの ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation