• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月21日

ルノー(ルーテシア)生活

ルノー(ルーテシア)生活 代車ルノーです。

「代車でルノーなんてすごいじゃん!」
な~んてよく言われます…
そんなもんなんですかね?

最初は慣れなくってイライラしましたが、
最近はなじんできたせいか
「結構きびきび走るじゃん♪」
などと思うようになってきてしまいました…  (-д-;)

けれど車高が低いのって、これだけは慣れないや~  ∩(+д+)∩

えーん 早く帰ってこ~い、私のエルちゃん!!


追記:スタイル弄り中。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2005/04/21 13:51:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミニ クラブマン クーパーS
R_35さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

横浜·港町·また並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

テニス市民大会&応援BGM 8 ...
kurajiさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2005年4月21日 13:58
画像拝見しました、お子さん可愛いですね!(^^)
あと・・・・ルノーに付いてるエンブレム、エルにもあいそうですね~、日産マークからインフィニティエンブレムに変えてる方は多く見ますが、流石に「ルノー」に変えている方はまだいないかと(^^)
コメントへの返答
2005年4月21日 14:05
あはは~ じゃぁ返す前に取っちゃいますかね~

…怒られるよ  ⊂(-д-;)オイ
ちなみに子供は自分で窓が開けられる(レバー式!)のが新鮮みたいです^^
(エルはセカンドウィンドウが開かないですからねー☆)
2005年4月21日 14:16
▼o・_・o▼コンニチワン♪

代車でルノーなんて羨ましいですよぉ~
私も昨日は代車生活…
しかも、ルノーとは程遠く…
手動の窓・集中ドアロック無し・おまけにタバコ臭い
マーチでした…
まぁ、板金屋さんの代車なのでしょうがないですね…
(格安で塗装してもらったんだし…)

スタイル弄り
く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!

コメントへの返答
2005年4月21日 15:54
mikoちゃん毎度でぇ~す☆

お~もう板金屋に出したんだ!
早い、早い^^
仕上がりが楽しみですねぃ。

マーチとかでもいいや、国産車の方がなじみが…  ^^;
まールノーちゃんとも明日でお別れ。
仲良くしときます  (-∀-)v

2005年4月21日 16:07
この代車で文句言ったら駄目やろ~
(´・ω・`)<ゼイタクイウナヨ

チビっこ可愛いね♪今度ヲレがジャンガジャンガ教えてあげよう(・∀・)w





コメントへの返答
2005年4月21日 17:23
ルノー生活満喫感はなく…
「あ~ 早くエル乗りたいっ  (≧_≦)」
って思ってたよ~  (-д-;)

アンガールズよりもっと面白いネタを教えて~  v(-∀-)v
2005年4月21日 18:21
お友達のお誘いどうもでした!
ということで、たしかカレストで…って事でしたよね。
座間?幕張?

自分は前車のエル(MC前E51)は座間で買ったんですが、リコール対策の時の代車パルサーのセダンでしたよ…。
しかもボロ…。
エル乗っているのに、パルサーかよーって思いましたよ。
エンジンはうるさいし、かなり凹みました。

近所のディーラーに入院した時は、セレナのHSやプリメーラの試乗車を貸してくれたんですけどね~。

どうせならルノーも乗ってみたいなぁ。
コメントへの返答
2005年4月21日 23:04
え~と、神奈川に程近い東京都なので必然的にどちらのカ○ストかわかりますよね~  (^∀^;)

なんかコレしか余ってなかったんで…
預けてる車のグレードいっさい無視ですね(笑
いや、表向き「板金には代車出さない」って事になってるラシイですよ☆
ま、そこを出してくれたので文句は言えないか~

ま~ これでルノーよりエルの方が数倍いいっ!
って事が良くわかりました~  (´▽`)
2005年4月21日 18:33
ヘブンです。。。
まだ、代車生活だとです。。
3日だと聞いていたのに
今日で9日目だとです。。
My代車はバンパーが
取れかけている
シビックだとです。。
今日までフェリオだと思っていたら
クーペだったとです。。
(↑早く気付けヨ!!)

ヘブンです。。ヘブンです。。
ヘブンです。。。。。
コメントへの返答
2005年4月21日 23:10
ななみです…

今日帰ってロックしようと思ったら運転席パネルに赤いマークが点滅してるとです。
なんで点滅してるか、わからんとです。
色々やってみたけど消えんとです。

ななみです…

車検証しか入ってないので対処の仕様がないとです。
明日バッテリーが上がってないか心配なんですが、これから子供の遠足の弁当を仕込まんといけんとです。

ななみです…
ななみです…

ななみです…


パクリぃ~  (ー∀ー)♪
2005年4月21日 21:50
晩は~(^^♪
私の場合は担当営業の先代赤マーチ、これがR32GT-Rのシートでマニュアル車、たまにマニュアル乗ると面白~い

エルが戻ってくるとやっぱこれだよ~ってなりますよ。
コメントへの返答
2005年4月21日 23:14
マ、マニュアル車!汗
そっちの方がやばいかも、あたし…

最初「外車ですよ~♪」って言われて、かなり焦りました ^^;
ま、右ハンドルだったんで良かった良かった☆
(ワイパーとウインカーが逆ですけどね)

うーん、やっぱエルがいいですよねぇ  ┓(^▽^;)┏
2005年4月22日 12:17
初めまして

タイトルに誘われました(笑)

同じルノーに乗っていても、ルーテシアが代車で来ると、ハンドルの重さには悩まされます。

何しろラグナは、低速時、昔のホンダ車の様に軽かるハンドルなので(笑)

排気量の差があるので、レスポンスは、仕方が無いのですが、これはもう割り切りですネ
ゴーカート感覚で遊んでみると面白いかと思います。

カックンブレーキと言うことは、それだけ、効くと言うことかもしれませんヨ
試しにフルブレーキして見ると、意外にキャパがあって驚くと思います(ハハハ、やったことのあるヤツ ^^;)

まぁ何れにせよ普段乗ることが無い車が来たと思って楽しんで下さいネ

主力機、早々にドックアウト出来ると良いですね
コメントへの返答
2005年4月22日 16:34
ル、ルノーユーザーからコメ来ちゃった!  (((( ;゚Д゚)))
あぁごめんなさい、ごめんなさい、決して悪く言うつもりなんてなかったんですぅ~
ただ慣れないよ~って話で…

なんてね♪
ハンドル重いのはルーテシアの特徴なんですね~
30km/hでキックダウンするので、最初うるさく思いましたが
今は面白く感じてますよ~

かっくんブレーキはどうやら減速がエルより早いので
エルに慣れきってた私は必要以上に踏んでたみたいです☆
とは言えこれも最後まで慣れませんでした… ^^;

今日でルーテシアちゃんともお別れです ;;

また遊びにきてくださいね~  ^0^
2005年4月24日 10:54
おはよ~!

エルちゃんは「ピッカピカ!」になって帰ってくるのですね、ルノーでワイパーとウインカーの位置に慣れてエルが帰還したら「どっちだっけ???」ってなるんですよね~(笑)。

き~つけて運転してや~!
コメントへの返答
2005年4月24日 17:31
はい、今日ぴっかぴかになって帰ってきました!  ヽ(^Д^)ノ
これからブログにもupしよ~って思ってます♪

早速帰るとき左折しようと思って、ワイパー働かせてしまいましたよ…  (-д-;)
でもやっぱり運転しやすいっっ!
2005年4月24日 20:37
やっぱりエルは最高だよね~!
良かったね!ピッカピカのエル君!
コメントへの返答
2005年4月25日 9:44
はぁ~い、もうエルサイコー!!
今日ブログupしようと思ってたのに、デジカメ忘れて会社来ちゃいましたよ… (-д-;)
ピカピカエルをまた見に来てくださいね~~^^

プロフィール

最近すっかりおサボ気味の私… でも でもっ 自分の車はかわいいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
だんなの社用車です。 2月頭に納車されました^^ まだピカピカですね~ 04年12月にM ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
*納車時 ・運転席オートスライドドア ・アクティブAFS ・ライダー専用マット ・フジ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
初期型です。あえて年式は言いません… しかしエンジントラブルは一回もありませんでした。と ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation