• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年08月14日

猫のお葬式

今朝、電話がありました。

「チーちゃんが死んじゃった…」


実は昔、飼っていた猫を分家したんです。
子供が生まれる時
アレルギーがどうのこうのと親達がうるさかったので
当時私達4匹も飼っていましたから
その内の1匹を分家したんです。

だんなの会社で当時一緒だった女の子が
今まで動物を飼った事なかったけど
猫を飼ってみたいと言っていたんです。
それで彼女のところに「チーちゃん」こと
「チビクロ」を連れていきました。

チビクロは真っ黒でお腹と首のとこだけ白くて
しっぽも足も短く、それでいてコロコロと肥えていて
まるでツチノコみたいでとても可愛い女の子でした。
既にもう子猫の一番可愛い時期を脱しているにも関わらず
だんなの会社の子とその家族は快く受け入れてくれました。

そしてその会社の子は何年かしてお嫁に行ったのですが
その子がお嫁に行った後も彼女の家族はチビクロをとても可愛がり、
彼女も足しげく実家に帰ってチビクロを可愛がってくれてました。

今ではだんなもその子も違う会社に勤めてますが
チビクロのお陰でずっと交流が続いてました。

しかし昨年、彼女から連絡があり
チビクロが猫エイズにかかっていて、あまり先が長くないだろうと。
なのでお正月、彼女の実家に遊びにいかせてもらい
最後の姿を見てきていました。
風邪のような症状が出てきているものの、まだまだ元気だったチビクロ。

しかし今朝、彼女の家族が少しだけ出かけている間
おうちの居間で息を引き取っていました。

今日の予定を全て覆し、私達はチビクロに最後のお別れをしに行きました。
チビクロはタオルにくるまれ、傍にはチビクロが大好きだったものが並べられていました。
彼女と彼女のお母さんは涙が止まりませんでした。

お母さん達はペット霊園で火葬の予約をしてくれたそうです。
名残惜しいけど
こんな時期なので今日中にやってあげた方が良いだろうと。

私達はそこまでしてくれる彼女の家族にもう、感謝感謝でした。

段ボールに亡骸を移してからもお花でいっぱいにしてもらい
そのまま火葬しました。
ペット霊園では丁寧に弔ってもらい
最後は小さな骨つぼに収まって彼女の家に帰りました。


遺骨は彼女のおうちに預ける事にしました。
後はお任せして、彼女のおうちで気が済むようにしてもらう事にしてます。
だってもうすっかり彼女のおうちの猫になっていたんですもの。


最後までとても大事にされていたチビクロ。
幸せだったと思います。

そして最後の最後まで手厚く弔って頂き
大事に飼っていただいた彼女と彼女の家族に本当に感謝です。


チビクロ
天国で安らかにね…
ブログ一覧 | ペット
Posted at 2005/08/14 21:51:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安全運転をサポート・・・(^_-) ...
hiko333さん

㊗️ みんカラ歴3年‼️
SUN SUNさん

OSHI-TAO-SHITAI - ...
kazoo zzさん

本日夕食にそば処松栄庵へ🤤
くろむらさん

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

ロードスターで行く温泉ツーリング
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2005年8月14日 21:58
こんばんは・・・。そんなことがあったんすか・・・。浮かれててすみません。
うちにも12年猫がいました。最期に「ニャー」って挨拶しに来てくれました。そのあと居なくなっちゃいました。猫は自分の死に目がわかるって言いますけど、まさにうちの猫はそうでした。
チビクロちゃん安らかに・・・。
コメントへの返答
2005年8月15日 0:42
いえいえ、そんな。
急な事だったから私達もびっくりです。

やまぞーさんとこのニャンコも挨拶に来ましたか。
うちが今まで飼ったペット達
みんな姿を消すって事はないけど
家人がいない時に息を引き取ってるんですよね。
最後の姿を見せない様に…ってことでしょうかね。

そんなとこもいじらしいです。
2005年8月14日 22:00
ななみさん、こんばんわ。

実はおいら、愛玩動物が大好きなんです。
犬、猫、鳥、魚などなど・・・・・

このようなお話は何度経験しても辛いですね。

普段、チャラチャラしてますが今回のななみさんのログ、涙がでました。

チビクロちゃん、いいお家に引き取られましたね。
今ごろ天国の階段を登っていると思います。
コメントへの返答
2005年8月15日 0:46
そうですね、天国に行ってたらいいなって思います。

今回ブログにupするかどうか迷いましたが
チビクロを可愛がってくれた元会社の子と
その御家族への感謝の気持ち、忘れない為にupしました。

別れは辛いけど
チビクロと一緒に飼っていた他のニャンコは
今も元気で一緒にいますので
その子達もチビクロの分まで可愛がって行きます☆
2005年8月14日 22:00
カッパさん、安らかに(-人-)ナームー...
(・〇・;)!って、話しでは無かったですよね(。_・☆\ ベキバキ

しかし、実家でもワンちゃん飼ってますが、かなりの歳です!カッパさん(。_・☆\ ベキバキ・・・チーちゃんも最後の最後まで飼い主に見とられてよかったですね!
コメントへの返答
2005年8月15日 0:50
カッパの目にも涙…
でした^^:

ワンコやニャンコ、生き物の別れは辛いです
実家のワンちゃん、最後まで元気だといいですね☆
それまで大事にしてあげて下さいね~
2005年8月14日 22:24
ななみさん、お気持ちお察しします。

でも、チビクロちゃんは、大事に育てられて、
幸せだったと思いますよ。

チビクロちゃんの、ご冥福をお祈りします。
コメントへの返答
2005年8月15日 0:52
どうもありがとうございます m(_ _)m

昨日の今日…
で、びっくりしましたが。
しかし仕事が休みで本当に良かったです…

残された今のうちのニャンコを
精一杯可愛がって行きます☆
2005年8月14日 22:27
こんばんは~お久しぶりです。

 うちも2匹の犬がいるし,最初の杉朔は飼ってすぐにもうダメだね~と言うところまで行きましたので,お友達のご家族の気持ちが痛いほどわかり,当時の事を思い出しちゃいました。

 でも,チビクロちゃん幸せな猫でしたね。ななみさん達にも愛され,お友達のご家族にも愛され,チビクロちゃんも喜んでいると確信します。
 最後に,私からもチビクロちゃんに一言,天国で安らかに,そして,お友達家族を暖かく見守ってやって下さい。

 それでは,また。
コメントへの返答
2005年8月15日 0:55
すぎさくさん、ありがとうございます。

杉朔君にそんな事があったとは…
でも一命を取り留めて良かったですね☆

本当にチビクロは幸せだったと思います。
家で飼ってたらおうち猫だったけど
自由にお外に出してもらってたし…

天国でみんなを見守ってくれてたらいいですね
2005年8月14日 22:36
ウチにも猫が2匹居ます。
過去には犬を2匹飼っていました。
一緒に居る時は良いのですが
いざ逝ってしまうと寂しくて…

チビクロちゃんの
ご冥福をお祈りします。
南無~( * ̄)m〔†〕
コメントへの返答
2005年8月15日 0:58
うん、生き物の別れはつらい…

でもしょうがないよね、人間より寿命が短いから…
そう言ってる私達もいつ死ぬかわかんない訳だし。

でも本当にチビクロは幸せだったよ!
ブンちゃんとこのニャンコも大事にしてあげてね!
2005年8月14日 23:57
大切にしてもらって、ネコちゃんも幸せだったと思いますよ、絶対伝わってるはずです。
普通は、姿を消すことが多いですからね。

うちも、ずっと長く飼ってたネコが、死ぬ前に、よろよろの足で、お風呂に入ろうとしていた私のところまで来て、頬ずりしました。
「めずらしいな~?どうした?」なんて言った翌朝、亡くなっていました。

あ、昨日のはお別れにきたんだ、そう思ったら、凄く泣けたよ。
人間に比べて、寿命はとても短いから、その中で
どんな風に暮して、どんな風に終われたか?って大切だよね。
コメントへの返答
2005年8月15日 1:04
本当にそう思います。

彼女のお母さんは
「ずっとななみさんちに帰りたいじゃないかと思って
 凄い気掛かりだった」
って今日言ってたんだけど
とんでもない、チビクロは彼女のとこで
本当に大事に飼われていてむしろ幸せだったよねとだんなと話してました。

最初は私達もチビクロも別れて苦痛だったけど
最後はとても幸せだったと思ってます。
2005年8月15日 3:56
「チビクロ」ちゃんは、
素敵な人たちに囲まれて幸せな人生を送れてよかったですね。

☆ご冥福をお祈りします☆

コメントへの返答
2005年8月15日 10:49
ありがとうございます m(_ _)m

みんなに大事にされてとても幸せでした。
ほんとに良かったです (;д;)
2005年8月15日 8:37
生あるモノいずれは別涙のときが・・・。

2年前、我が家でも猫とウサギが相次いで逝ってしまいました。

今は、ペット霊園でねむっています。

合掌。。。
コメントへの返答
2005年8月15日 10:51
Gライダーさんとこもお葬式してあげたんですね。
偉いです☆

生き物の別れはほんと辛いですね。
でも感謝の気持ち、忘れないでいきたいです。
2005年8月15日 9:43
はぅ…。(ToT)

やっぱり、ペットとは別れが必然とはいえ、悲しいですよね…。
でも、すごくかわいがってもらったんですね…。
亡くなった後も、そこまでやってくれていればチビクロちゃんも幸せだったでしょうね。

チビクロちゃんの為にも、悲しまずに天国への旅立ちを祝福しましょう!
…なんて、人の事いえる立場じゃなかったですけどね。(^^;;

でも、ホント、それだけ大事にしてもらえてよかったですね。
チビクロちゃんのご冥福をお祈りいたします。
コメントへの返答
2005年8月15日 10:55
ありがとうございます m(_ _)m

確かに悲しんでばっかりでは
猫も気が引けて天国に行けないですからね。
ありがと~って思ってます。

いしゅべぇさんとこもこの前悲しい事があったばっかりですよね。
飼い主が気持ちを切り替える事は肝心!ですよね。
今うちにいるニャンコを精一杯可愛がります☆
(そう言えば自分の子供もいた…)
2005年8月15日 10:22
暑いですねェ。

命あるものは、いずれ・・と言うのは
人間だけではなく、命あるもの全てに
いえる事で、避けて通れないものですが
やはり、非常に辛いです。

大好きな人や動物の死は、結構こたえます。
出来れば、体験したくないものです。

お話を読んで、私も実家で、17年供に
生活した柴犬(♀)を亡くした時を思い
出しました。
一番世話をしていたのは、母親だった
のですが、彼女が居なくなってからの
落胆振りは想像以上で、私や嫁さんが
励ましても最初のうちは効果なしで。
大変でした。
そのうち、TAISEIの誕生とかで
ゴタゴタして、母親も少しづつ元気に
なっていきました。

約1年くらいしてから、2代目を迎えました。
今でも、先代の名前を言う時があります。


必ず、時が解決してくれとは断言
しませんが、時間の経過と供に
少しつづペットとの至福の時間を
過ごした日々も良い思い出として、
きっと、ふりかえる事が出来ると
思います。

今では、母親なんかは、TAISEIが
先代のワンコの生まれ変わりと、
時々真顔で言ってます。
(それはそれで、どぉ~なん?って
感じですが 笑)


しかし、猫AIDSとは。
ペット社会の方が、人間より
重度の病気が多そうですね。





コメントへの返答
2005年8月15日 11:15
お母さんもわんちゃん大事にしてたんですね!
彼女のお母さんも
「この子がいてくれたから毎日が楽しかった」
って言ってくれました。

世話は大変だけど
与えられる物が大きいですよね、ペットって。
かけがえのない家族ですよ。
そんな意味でもチビクロには感謝です☆

彼女のお家もその内また
癒してくれる子が来たらいいなーと思います。

それにしてもTAISEIちゃんがワンコの生まれ変わりとは…^^;
ちょっと困っちゃいますねぃ。

猫エイズは最近ほんと多いですが
予防ワクチンが出ているらしいので
打っておけば良かったですね。

プロフィール

最近すっかりおサボ気味の私… でも でもっ 自分の車はかわいいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
だんなの社用車です。 2月頭に納車されました^^ まだピカピカですね~ 04年12月にM ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
*納車時 ・運転席オートスライドドア ・アクティブAFS ・ライダー専用マット ・フジ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
初期型です。あえて年式は言いません… しかしエンジントラブルは一回もありませんでした。と ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation