• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年09月09日

お金 貸したくないです

昨日 だんなが帰ってきてから相談されました。

なんでも取引先の人がお金を貸して欲しいと言ってきたとか。
なんでまた?

その人の子供が今秋、留学するのに
共済のお金をアテにしてたのですが
そのお金が降りるのが10月になってしまうそう。
でも振込は9月の指定期日までに振り込まなければならず…

と言う事情だそうです。
そしてその金額は50諭吉。

で、疑問。

50諭吉くらい蓄え持ってないの?
借りるなら自分の肉親から借りないの?
ゆうちょとか保険金を担保にして借りれないの?

「それにわざわざ定期解約までする義理もないし…」

(ってゆーかそんなん人に貸してるくらいだったら
とっくに20インチ履いてますよっ!)


だんな曰く

保険担保にしてって言うのはやってるけど、
おうちのローンとかで消えているらしい。
向こうは自分を信用して話をしてきてると。
念書も書くと言ってきている。
女遊びとかもやってる人なので怪しいと言えば怪しいが
大事な取引を握っているので自分的にはおいしい。
50諭吉とは言わないが20諭吉くらいだったら貸しても良いかなと。

結局カツカツじゃんっ!! ヽ(`Д´)ノ


ほんとに共済降りるんですかね~
降りても返してくれるんですかね~

「ま、20諭吉くらいだったらもし帰って来なくても
 しょーがねぇくらいじゃん。」



ってあーた


しょーがなくないよっ!! 
ヽ(`Д´*)ノヽ(`Д´*)ノ



「お金は下手に絡まない方がいいと思うケドォ~…」

と言っときましたけど…

正直…

貸したくないです (⊃д`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/09/09 16:39:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/2
とも ucf31さん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

今週末開催!9/6(土)〜9/7( ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2005年9月9日 16:46
ななみさんは先方の事を知らないの?

止めるべし。止めるべし。止めるべし。

ボクは会社を。。。危ない、危ない(爆)
コメントへの返答
2005年9月9日 16:55
すごいな、つーさん
引っ越してから前よりヒマなんじゃ… 汗

先方さん、全然面識ないよ~! 
2005年9月9日 16:56
貸したらダメですよ
返済されない可能もありますし
念書なんて....
50万円はアイフルで速攻で借りれます
1ヶ月金利30%で借りても利息は25000円
そっちを進めるべきです。
それが借りれないなら帰ってきません(*-゛-)ウーン・・
怖い世の中です^-^;
コメントへの返答
2005年9月9日 20:43
ほんとですね~

最悪の場合そっち方面から借りるのありかも…
って私も思いました。

ちゃんとすぐ返せば返済額だってバカ高にならない訳だし…

すぐ返せればの話ですけどね (´▽`:)
2005年9月9日 16:57
お金の貸し借りは身内でもするなと言われるくらいですから絶対に貸さない方がいいです。

お金を貸してすんなりかえってきたよって話も聞いたことないですし結局は金はかえってこないし、貸した相手との関係もまずくなるはでいいことなしです。

だいだい他人にお金を貸してって言う人はどうかと思います。疑わしい。
コメントへの返答
2005年9月9日 20:45
コメありがとうございます☆

>お金の貸し借りは身内でもするな

うーん、厳しい意見ですね。
でもほんとに返してくれなかった事考えると
最初から貸さない方がいいですよね。


お金って…
2005年9月9日 16:59
↑ おお!やっぱいた!!!(爆!!!
笑えるぅ~!!!

なんて話はさておいて・・・
ヒトにオカネを貸す時は、返ってこなくてト-ゼン!と、思えるバーイだけのみにしてマス!

だからト-ゼン、貸す事の出来るヒトって、限られてくるのですが、『ホントに困っているんだったら貸してもイイな!』って思えるヤツは、借りにきマセン!

まぁ、ワシがウルトラビンボーって知ってるからなのカモしれませんが~・・・(苦笑!!!
コメントへの返答
2005年9月9日 20:49
返ってこなくてもいい場合…

って、20諭吉も返ってこなくていい訳ないですよ~!
旧知の友達でもその額は嫌ですよね☆

飲み会で立て替えて払っても1諭吉位。
でも忘れた頃また飲みに行くと
「この間立て替えてもらった分」
って必ず返してくれます。

そんな友達ならまだしも…
2005年9月9日 17:03
こんにちは~
お金がからむのは、取引先でもちょっとねぇ…
私の考えは、返ってこなくてもいいと思える金額しか貸せません。
具体的には…
そうですね~
1,000,000。
単位はルピア(Rp)で。
ヾ(--;)ぉぃぉぃ
コメントへの返答
2005年9月9日 20:52
ルピアって1円幾らだ!?

返ってこなくていい額じゃないですよね☆
ま、所詮小市民ですけど~
でも子供の留学位させてあげれる貯えはありますよっ

留学させてあげたい気持ちもわかるけど…

そもそも留学ってほんとなのかな~…
2005年9月9日 17:14
お金の貸し借りは絶対人間関係にヒビが入りますよ。
取引先の人でしょ?
昔からの親友じゃないんでしょ?
たぶん借りるところがなくて来てるんですよ。

商売上、うちの父もたくさんそういう経験してますけど、
ヤバイ匂いがプンプンします。

帰ってこないのを覚悟するなら仕方ないけど。
念書なども、破産されたら意味なし紙切れ。
コメントへの返答
2005年9月9日 20:54
そうなの。
昔からの親友でもないし。

だから私は貸したくない。
だんなの話もわかるけど
第3者的に聞いてヤバいでしょ?

ちょっとログupするの躊躇ったけど
upして良かったよ

ありがと!
2005年9月9日 17:19
こんにちわぁ~~。

たまにはまともなコメを・・・

絶対貸してはいけません。
だって旦那さんの得意先なんでしょ。
この前転職するとか言ってなかった??

それに、個人のお金が絡むと業者と得意先の関係が崩れてしまします。

留学って言うけど何で今まで準備してなかったのか疑問です。


じ、じ、実はななみさんの旦那さんの自作自演だったりして・・・・
バイクこっそり買っちゃったりして・・・・(;^_^A アセアセ・・・
コメントへの返答
2005年9月9日 20:57
言いましたよ~

「返ってこなかったらバイクなんて買えないからねっ!!!」

…って「その時はしょーがねーよ」って。
所詮あなたのバイク熱ってそんなもんですか
って思いましたよ。

でもほんとにわたしもそう思う。
転職したい癖にそんな事言うなんて…

私は貸さないつもりです。
2005年9月9日 17:25
あ~、私も漆黒さんと同意見。
貸す時はあげるつもりで貸します。

私も仕事の関係で取引先にお願いされる事ありますけど、最初から損金のつもりで貸します^^;

でも、ななみさん家の場合は額が大きいし、通常の神経ならどんなに信用してる人でも「お金貸して」とは言わないですよ。。。

だいたい「借りた方はスグ忘れるけど、貸した方はいつまでも覚えてる」もんですからね。

適切なご判断をされて下さいね!
コメントへの返答
2005年9月9日 21:01
ほんとにそうだね~
借りた方は忘れるけど貸した方は覚えてる…

大体だんなは学生時代から貸したお金を覚えてないんです。
自分の試合のチケットはどんどん配っちゃうし、
アパートが火事になっていっぱい保険が下りた時でも
「誰に幾ら貸したかわかんねぇ」
って言ってたし…

お金に執着のある人も嫌だけど
ルーズ過ぎるのもどうかと。

私がしっかり管理します。
2005年9月9日 17:45
自分も貸さないほうへ一票!

頼まれた旦那さんは
困っている人をほっとけない性分なのでは?

自分も以前に持ちかけられた事がありましたので・・・


お二人(夫婦)できちんと話し合った方がいいですよ!
頭っから反対!では無くて、
ご主人の言い分をきちんと聞いた上で!
うまく貸さない方向へ持っていくのが
良いかと思います。

下手すれば夫婦関係にも影響が出かねませんから・・・

じっくり話し合ってくださいね!

コメントへの返答
2005年9月9日 21:04
GIANTさん、ありがとう!

確かに困ってる人、放っておけない性分です。

でもお金の事で夫婦関係にヒビが入るのは一番いやなパターンだよね。

もちろん話は聞いた上ですけど
今の所OKは出してません。

いつも自分のログはだんなに見せてないけど
今回はみんなのコメ見てもらおうかなぁ…
2005年9月9日 18:26
こんばんはー。絶対貸さないほうへ1票!!
友達のにーちゃんに20万貸したけど2万しかかえって来ませんー
そのにーちゃんは右に向いた(▼▼メ)!!
怖くて催促できませーん!!すでに3年たちました・・・・。
コメントへの返答
2005年9月9日 21:07
そっか…
やっぱ返って来ないんだ (*д*;)

3年も経ってるんじゃ催促しずらいよね。

やっぱお金が絡むと良くないな~

参考になりました ありがと!!
2005年9月9日 19:40
全員一致で貸さない方に決定!
で、いいと思いますよ。旦那さん(^^)
コメントへの返答
2005年9月9日 21:08
また持ち出してきたら今度こそ断ります。

「嫁がケチだから…」

って言われてもいいもんね~!!
2005年9月9日 20:43
どうも~
皆さんと同じで,貸さない方が良いです。
貸すなら,返ってこないと思って貸し,返ってこなかったら,私は,その人とはつき合いを切ります。取引先で難しいとは思いますが。
ん~高校の友人ではありますが,つき合い切りました。たまにあったときは,元気~くらいであとはしゃべりません。
お金の貸し借りは,親族でも気を付けます。

ななみさんの言うとおり,お金貸さないで,20インチ履きましょう。

皆さんの意見を,旦那さんにお伝え下さい。

コメントへの返答
2005年9月9日 21:12
どうもありがとうございます m(_ _)m

私的には返ってこなくてもいい額じゃないですね。
それにやっぱり関係が崩れると…
なんか悲しいですね。

断るのは大変かもしれないけど後々の事考えると…
それだったら自分で浪費した方が
自分で責任とれますもんね~


がんばってうまく説得します!
2005年9月9日 22:11
悪妻と呼ばれようが鬼嫁と呼ばれようが
貸さない方が良いなぁ・・・。
子供留学させんのに50位準備出来ないで
何か有ったときどーすんの?

つーか「共済」というのも何か怪しいね
コメントへの返答
2005年9月10日 22:44
どーもです!

そうそう、共済ってなんでしょね~
JAかな?

でもほんと、私悪者にされても構わないんで、
貸したくないんですよ。
50位準備できなくってどーする!
って思ったけど、余裕がある人間の意見なのかなぁ…
2005年9月9日 23:51
貸すな!
と言うのは↑面々の意見の通り、当たり前の意見。

しかし、ななちゃんの旦那も坊ちゃん育ちでは無いと思うのでそれぐらいは分かっているはず。
恐らく貸せるわけ無いと心の何所かで思っている。ハズ

でも何で敢えてななちゃんに相談したのか?バイクを諦めてまで貸したいと思う気持ちは何でか?
そこをもうちょっとだけ聞いてあげて欲しい。

男には引くに引けない事情は必ずあるから。

まぁどんな理由があっても大金を貸して良かったという例は皆無に等しいけどね。

でも、もしヲレが嫁に同じ事を相談したら嫁は出してくれると思う!

…ヲレの勝手な妄想だがw
コメントへの返答
2005年9月10日 22:48
そうかもよ~
だんなも俺が相談したらななみも出してくれるかも…

と思って言ってきてるかもしれないし。

その人の話を聞いて
私に相談をしてきてるかもしれないけど
第3者的に聞いたら怪しいよね。

ちょっと関係を離れて話を聞くと冷静に判断できる事ってあるよね。
2005年9月10日 1:10
その人のことを私は知りませんので、貸す貸さないは最終的に夫婦でよく話し合った方が良いのでは?
しかし、子供の留学なんて、如何にも取って付けたような話です(と感じました)。仮に本当だとしても、家族にとってこれほど重要なイベントに対し、その方は明らかに準備不足と思います。
消費者金融でもお金を借りることが出来ます。
すでに金融機関から借りることとの出来ない状況だから知人に頼るのでは?、私ならそう勘ぐってしまいます。
コメントへの返答
2005年9月10日 22:53
いや、その勘ぐりは間違いじゃないと思いますよ。
私も最初思いましたもん。


と言ってもその人がブラックリスト乗ってるだとか
こっちは調べ様がないですしね~

まぁ時期的にアメリカ辺りだったら留学すると
この季節なのはわかりますが…

最悪の場合、街金とかで借りて貰うしかないでしょうけど。
2005年9月10日 15:06
きょえ~ぇ
やばい話だな。

結論。
貸すべからず。

冷静に考えれば、なぜ依頼主は
身内・親族にまずは頼まないの。

住宅ローン抱えながらでも
教育ローンは借りれます。
(うちの両親はそうやって
私ら子供を育ててくれました。)
共済云々をあてにって言うけど、
最悪の自体を想定して、緊急パターンも
用意しておかないと。。。。

取引に目がくらんではいかん。
そんなんで、えたチャンスは
あっけないほどにチャンスではなくなる気がする。

だいたい、身内であったとしても
俺なら貸さない。
俺も借りない。

金の切れ目が縁の切れめ

伊達にある言葉じゃないと思う。
コメントへの返答
2005年9月10日 22:57
いやほんと、金の切れ目が縁の切れ目。

だから下手にお金は絡まない方がいいと思うって言ったんだよね。
教育ローンはうちの親も借りてましたよ。
でも他人からの借金は一切してませんでしたね。

人からお金借りるなら女遊びやめれば~?

って思いますよね。

またその話になったら絶対、絶対みんなの意見をうまく使って
貸さないようにがんばります!
2005年9月10日 23:42
みなさん意見が一致してるのでアレコレ書きませんが....

貸しちゃダメ!たとえ1円でも!ってオイラは思います。

ココからは冗談ですが、アルミ余裕で買えますよ(笑)
コメントへの返答
2005年9月12日 13:08
どーもー☆
コメレス遅くなりすいませんっ

そうそう、アルミ買えちゃいますよねー
いや、買えるんだけど…
けどやっぱり子供もいるし
何かの時には…
って考えるじゃないですか。
そう言う時の為に私達、せっせと小金を貯めてますからね^^;

なんでそんな人に貸さなきゃいかんのかな~
2005年9月11日 2:08
「金の切れ目は、縁の切れ目」

万単位のお金の貸し借りは、やめやめ!

夕飯をご馳走する/しないの話ならともかく、今回のは絶対に止めましょう。

大きな被害に遭われないうちに。。。
コメントへの返答
2005年9月12日 13:10
私も絶対貸したくないんだけど…
私が渋ったらだんなが自分でどこぞから借りてきそうで 汗

そんなだんなの性格が憎い。
断ればそこで話が終わるのにね。

ま~ 念のために印鑑を隠してたりしてます^^;
2005年9月21日 19:14
こんばんわ。

難しい問題だと思います。ワタシはお人好しでして、帰ってきていない貸し金をかかえております。
まず、相手の方の会社の情報を出来るだけ調査なさる必要があると思います。
会社自体が負債を持っている場合、返済される確率は泡のようなものですし、そのご本人が遊び人ですと、これもやばいです。
あっ、詳しく調べるには探偵社に依頼となるので、結局お金がいりますね。(汗)

念書の中に「返済義務を怠った場合には調停を受けることを拒否しません」と書いてもらうこともできますが・・・

今の状態ですと断固反対なさるのが良いかと思います。
コメントへの返答
2005年9月22日 10:11
こんにちはー

その後をupできないでいるんですが
結局だんながどうしても貸すみたいなんで
公正証書を作る事で合意してます。
あとは帰ってくるのを祈るばかり…

ほんとこんなトラブルは嫌ですね。
返ってきたとしても
「人にお金を貸すのはこれっきりにして!」
と言ってあります w

プロフィール

最近すっかりおサボ気味の私… でも でもっ 自分の車はかわいいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
だんなの社用車です。 2月頭に納車されました^^ まだピカピカですね~ 04年12月にM ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
*納車時 ・運転席オートスライドドア ・アクティブAFS ・ライダー専用マット ・フジ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
初期型です。あえて年式は言いません… しかしエンジントラブルは一回もありませんでした。と ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation