先月のインディジャパンに続き行ってきました。
もてぎまでは1.5時間の道のりです。
6時半には到着。7時半ゲートオープン。
観客の入りは良いですね。
天気はくもりで気温も過ごし易いぐらいでした。
最初にダウンヒルストレートにてフリー走行の撮影。
Canon EOS 7D EF70-200 F4L IS USM
絞りf10 シャッタースピード1/250秒 ISO100 露出補正-0.3 焦点距離200mm シャッター優先AE
ポイントリーダーのウィダーHSV-010
HSV010の排気音初めて聴きましたがかなり甲高くていい感じですね♪
急遽パドックパスを購入しパドック内へ・・・
決勝はパドック内の3コーナーコースサイドから観戦してました。
走ってるGTカーと同じ目線で距離も近いので迫力があります。
Canon EOS 7D EF70-200 F4L IS USM
絞りf4 シャッタースピード1/100秒 ISO200 露出補正-0.7 焦点距離200mm シャッター優先AE
3コーナーにアプローチするトップのPETRONAS SC430。
フルブレーキングでフロントローターが焼けてます。
Canon EOS 7D EF70-200 F4L IS USM
絞りf5.6 シャッタースピード1/100秒 ISO100 露出補正-0.3 焦点距離200mm シャッター優先AE
同じく3コーナーにアプローチするウィダーHSV-010
Canon EOS 7D EF70-200 F4L IS USM
絞りf5 シャッタースピード1/100秒 ISO100 露出補正-0.3 焦点距離200mm シャッター優先AE
3コーナー入り口トップ2台の刺しつ刺されつのバトル。
らすと20周ぐらいこの状態が続きました。
観ている方は面白い♪
Canon EOS 7D EF70-200 F4L IS USM
絞りf4.5 シャッタースピード1/100秒 ISO200 露出補正-0.7 焦点距離200mm シャッター優先AE
結局PETRONAS SC430が逃げ切り最終戦優勝。
しかしウィダーHSV010小暮選手もシリーズ総合優勝を獲得しました。
ヴィクトリーコーナーにてウィニングランを終えて戻ってきたPETRONAS SC430。
この模様はテレビにて。。。
しかしTV東京の激走GTっていつの間にか終わってたのね。。。
今はフジテレビのスーパーGTコンプリートって番組でやってるみたいです。
そして前回のインディのとき同様、新しいレンズが欲しくなってしまった私でしたw。。。
Posted at 2010/10/26 00:36:51 | |
トラックバック(0) | 日記