• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月11日

あれ?これ自分でやった方がよくね?とつくづく思うが忘れる事

今回はいおうと思ってたのにいい忘れた事。
エアコンフィルター自分でつけるので良いです と・・・orz
5分もかからない作業で、工賃900円くらい取られるんだよね・・・
だもんで、今回は!って思ってたのに「洗車はしなくていいです」
これだけ言って忘れてました><

んでまぁ、作業中洗車の様子見てたのですけど
前にも言った通り、デラの洗車は怖い。

はじめて知ったんだけど洗車機かける前に
後ろだけ、水もかけずに洗剤つきのスポンジで洗うのね・・・
円を描くように( ゚д゚ )
この車だけかなって思ってたら、全部やってました(笑
ん~おそろしい。。。。
あと、ボンネット開けて高圧洗浄ってのもするんだぁねぇ。
(´・ω・`) ちゃんとやばいところは防水して作業してるとは思うけど。。。

あ!S-Drive225/45 17 4本でいくらか聞くの忘れてた・・・・orz
てか今日も混み過ぎ・・・・・人多過ぎ
工賃込みで10万くらい?
価格.comでみると最安値一本 1万5千くらいなんだねぇ。
みんからで、DUNLOP DIREZZA DZ101をデラ交換の見っけたけど
10万かぁ。
オートバックスのタイヤホイールセット買った方がお得だな。
今度車検前の無料点検の時に聞き忘れないようにしないとだ。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/07/11 21:54:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

麺が美味い
アンバーシャダイさん

今年は……
takeshi.oさん

ボディカラー。
.ξさん

在宅勤務からのウサピョンちょい乗り
nobunobu33さん

シャインマスカットを買いに行こう♫
chishiruさん

この記事へのコメント

2009年7月11日 23:26
言おうと思ってて忘れるって結構ありますよね~、私はクルマに乗って走り出してから思い出します。(笑)

ディーラーさん、洗車機あるんですか?!ウチのディーラーさんは小さくて機械がないので、10分くらいで手洗い洗車を毎回してくれます。
雨がパラパラ降ってても、です。(笑)
コメントへの返答
2009年7月11日 23:47
こんばんわぁ
それ、俺もたまにあります(笑

水の出が弱めな洗車機がありますよ~(笑
でも、ほんと簡易洗車って感じでした。
雨降ってるときの洗車は、どうなのでしょう?(笑
2009年7月11日 23:32
エアコンフィルタ、取り替えてもらったはいいが取り替え後のやつを助手席下に置き忘れられたことあります、RF1乗ってたときの話ですけど。

S-Drive、2年前で4本セット交換工賃廃タイヤ代込みで94500円でした、デラの場合。
ちょうどヨコハマタイヤフェアだったらしいです。
古いチラシ裏かもしれませんがご参考までに。
コメントへの返答
2009年7月11日 23:50
こんばんはぁ。

俺は、よく作業用のシートカバーと足場の紙が残ったまんまです(笑
忙しいから忘れちゃってるんかなと思ってますが。

フェアで約9万5千だとすると普通の時は、やっぱ十万以上しそうですねぇ。むむむむ~
いえ~情報ありがとうございます^^
2009年7月12日 0:08
こんばんは!

うちの行きつけのディーラーも洗車はよくしてくれます。そこそこ雑ですが、その気持ちは嬉しいかな…。でも、洗車されたくない場合は壬生さんのように最初に断りを入れるのが正解ですね。

エンジンルームの洗浄はきっと防水処理なしです。その代わり高圧エアガンで水分を飛ばしています。高圧洗車ガンもエアガンもエンジンルームにはあまり良いものではないと私は思ってるんですけどね…。

そろそろタイヤ交換の時期ですか?
コメントへの返答
2009年7月12日 0:29
こんばんはぁ。

確かに気持ちは嬉しいんですけど、あの作業とかを目の当たりにするとお願いしますって言えませんorz
前に間違ってされた時は、左右の細かい泥後クッキリ残ってましたし^^;

防水処理なしですか・・・・
え?あれ?エアガンで飛ばしてなかった気が・・・あれ?
エンジンルームは、市販のシートで汚れ取るだけで良い気がします。

ですねぇ。中央溝は残ってるのですが片減りしてて、ひびも結構出てきてます^^;
ローテーションももうできませんし。。

車検通らないってなった時の事を考えて(笑
2009年7月12日 18:03
点検時の洗車は、事前に断っておかないと危ないですよね(笑)
私としては、場所と水道だけ貸してくれる方が100倍ありがたいですが・・・

タイヤは、車検の前に現物確認しておいてもらった方がいいですよ~
それと、ディーラーには悪いけど、買うならタイヤ専門店の方がいいと思います。
コメントへの返答
2009年7月12日 18:23
こんばんはぁ。

危ないですねぇ(笑
俺も、そうしてくれる方がありがたいです(笑

ですねぇ。車検前にいって、これは駄目ですねぇとか言われた方が安心できますしね><

やぱタイヤ専門店のほうがいいでるかぁ。

プロフィール

「yzf-r125のリアウインカーおられた・・・orz」
何シテル?   09/06 23:24
アクセラ15Sに乗り換えました。よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
とてもいい車だったアコードワゴンタイプSからの乗り換えです。 OPはバイザーとロックボル ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
ついに買っちゃいました! 250買った方が良いじゃん? いいえ。これで良いんです\(^o ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
通勤用に購入。 しかし30kmという壁。二段階右折とちょっと大変だったので、少し大きめの ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
MOPはなし! DOP フロアマット     カーゴマット     無限バイザー    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation