• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月16日

アコードワゴン購入記(完結編)

ここまでだらだらと、書いてきましたがそれもこれで最後。

大まかな見積もりではなく買うという前提での一回目の見積もりをしてもらったのが8月お盆明け

アテンザワゴン23EXは30万程度の値引きくらいで
オプションは、フロントエアロ・リアスポ・サイドエアバッグなどにナビ

アコードワゴンTYPE-Sは、ナビ設置パーツと無限バイザーと少々

レガシィGTは、基本セットにナビ移設パーツと少々

全てを見積もり終わって
家で比べると、3車ともほぼ値段変わらず(笑
アテンザ・アコードはナビ代を含めるとって事と
レガシィにいたってはわけあり交換って部分を配慮してください^^;

まぁ、レガシィを買うって事は考えてませんでした。
値段が上の方が良い車というのなら
レガシィが一番なのでしょうけど、+αを付け足すと一番下になってしまいました。
それはおいといて

で、アコードに決めた点は
走り・積載力・乗り心地・静粛性・シートの出来・2DINナビが入れられる・見た目も良い!

アテンザはAピラーの部分や天井の出来など質感的にイマイチだったり
エアロつけないとどうにも・・・・
走りって部分では、アコードより上だったんですけどね^^;
乗るのは一人とは限らないので

この見積もりをホンダとってもらった時に
アコードの生産予約は8月下旬までという事だったので
来週までには決めなきゃ納車遅れるなぁと考えつつ
翌週行ったのですが、どうやら終わってしまったらしく
06モデルは無くなってしまったとの事。
「○○さんは07モデルって事になります」といわれ
納車日を聞くと、「10月下旬に発表なので11月初旬あたりになる」という事
約2か月かぁと思いつつ、まぁ受注生産で07モデルだから仕方ないかって思いつつ
07モデルの予約が9月初めという事なので仮契約して終了。
そしてここで、重大な?事を思い出す。
アコードのスピーカーってどうなんだろ?って
試乗の中で聞いてなかったので聞かせてもらうことに
時々聞いてるCDをかけたのですが、ん~イマイチてなことでスピーカーも頼むことに。

その後、ナビを買いにオートバックスに
俺のほしいナビは型遅れのナビなので一軒目には無く
次のオートバックスにて発見!
ヽ(´ー`)ノこれで、安心安心
ちょっとスピーカーも見てみよう~
ってディーラーで頼んだにもかかわらずスピーカーのほうへ
そして見つけてはいけないものを発見
っていうか、見つけられてラッキーだったのか(笑
値段を見るとディーラーで頼んだスピーカーとほぼ同じ値段
展示処分品の上型遅れだったのですが良いスピーカを発見。
ここで天秤にかける

ディーラーの新品だけどちょっと良くなるのかな程度のスピーカー
 
            と

    展示処分品だけど、良いスピーカー

良いスピーカーの圧勝ヽ(´ー`)ノ
早々に購入~
良い買い物をしたわぁ。
そのことを帰ってきてから担当の方に話してスピーカーキャンセルしてもらい
納車日まで期待感を膨らませつつ
今にいたってます。

来週の半ば頃にはディーラーにきているみたいなので
ちょっと見に行こうかなぁとか思ってみたりして(笑

これにて購入記おしまい

ブログ一覧 | 購入記 | 日記
Posted at 2006/10/16 23:01:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さんまが美味かった
アンバーシャダイさん

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

キリ番
ハチナナさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2006年10月16日 23:55
こんばんは!「も~い~くつ寝~る~と~♪」の段階まで来ましたね!TOURER'Sの方々の中では初の07モデルということで私も注目させていただいてます(^o^)
ウワサでは設定色の差し替えくらいとか聞いてますが実際どうなんでしょうね~。納車後のインプレッションも楽しみにしてます!
コメントへの返答
2006年10月17日 0:33
も~いくつね~ると~ってなとこまでほんとにきましたねぇ^^

注目の的になってるヽ(´ー`)ノ

新色だけみたいですもんねぇ^^;
インプレッションの為に納車する前あたりで06モデルもう一回のっといた方がいいのかもですね(笑
出来たらそうしてみます^^
2006年10月17日 12:40
えええーー!06モデルはもう無くなっちゃったんですか。壬生さんのは07モデル!買ったとたんにクルマ情報アクセスしなくなってたんですがちょっとショックです。何が変わるのかすごく興味がありますね。オフ会でも前期型と比べるといろんな部分が違ってたんですよね。納車後のニコニコ状態の時を狙ってミニミニオフ会でもやりませんか。(笑)
コメントへの返答
2006年10月17日 22:18
はい。九月の1回の生産だけで終了だといっていたのですが、九月に生産されたのかよくわかりません^^;

変わるのは神色ってことだけみたいですが。細かい所は変わってきてるのかもしれないです^^

あははは、ミニオフですか(笑

プロフィール

「yzf-r125のリアウインカーおられた・・・orz」
何シテル?   09/06 23:24
アクセラ15Sに乗り換えました。よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
とてもいい車だったアコードワゴンタイプSからの乗り換えです。 OPはバイザーとロックボル ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
ついに買っちゃいました! 250買った方が良いじゃん? いいえ。これで良いんです\(^o ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
通勤用に購入。 しかし30kmという壁。二段階右折とちょっと大変だったので、少し大きめの ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
MOPはなし! DOP フロアマット     カーゴマット     無限バイザー    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation