• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月04日

【田舎】桃の節句か【風習】

【田舎】桃の節句か【風習】 今日は普通に出勤です強欲ですこんばんわ。

あ~あ、休みならストリーム弄れるのに(・ω・`)

昨日の昼休み。
ちょいと用事があったので外出したとき、不思議な光景を見た。

子供が紙袋持って、お母さんと一緒に各家を回っている。
それも、かなりの数。

春休みなので、何かの会が催されているのかと思ってた。

が、それは違った。

会社に帰る時に判明。

それは、各家の雛壇を見に行き、雛アラレを貰っているのである。
外から見やすいように、外側に雛壇を飾りアピールしている。
田舎の家はデカイからね。
雛壇もデカイのよ(w

この辺でまだそんな風習があったのかと、ちょっとビックリした。
確か、僕も小さい頃に回った記憶がある。
雛壇を持っている家庭は綺麗に飾り、お菓子を用意する。
もちろん回る目当てはお菓子な訳だが(w

今でも続く風習。
なんか良いな。

ウチにも雛壇があります。
で、3月3日から出して桃の節句まで飾ります。
確か、桃の節句を過ぎても出しっぱなしでおくと『嫁に行きそびれる』と言う迷信があったような。

・・・仕丁の向かって右側の人形、何時見てもバカ殿なんだよな(w
ブログ一覧 | 強欲の生活 | 日記
Posted at 2009/04/04 00:52:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジープニー?
パパンダさん

8/25)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

おはようございます!
takeshi.oさん

初車検のA110を入庫😄
福田屋さん

妹とライスバーガー(*^^*)
chishiruさん

Meta Quest3が無事売れま ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年4月4日 1:09
すいません今年は出しっぱなしどころかお雛様飾ってません。
スマン、娘たちよ_| ̄|○ il||li
コメントへの返答
2009年4月4日 22:09
かなりバタバタされてましたからねぇ。
そんな年もあるでしょう。

アレって、出すと時間掛かるし、メドイよね('A`)
2009年4月4日 22:05
>桃の節句を過ぎても出しっぱなしでおくと『嫁に行きそびれる』

一年中出しっぱなしにしておいて来年の3月3日にしまえばおk
コメントへの返答
2009年4月4日 22:11
それぢゃぁ節句もなにもありゃしない!(w
2009年4月4日 22:19
3月3日が桃の節句だと思っていた。

2月中にだして、3月3日にはしまうんじゃないんだ?
コメントへの返答
2009年4月4日 23:02
旧暦である3月3日から新暦である4月3日まで出すのが、この辺の一般常識ですな。

プロフィール

「昨日釣りに行ってラインブレイクして仕掛けやり直し(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)
ついでに糸も巻き直し。
ゴールドから蛍光ピンク!」
何シテル?   08/17 16:02
ストリームからオデッセイに乗り換えました!(・ω・) 車高は落とすつもりないですが、いじれるところはいじっていきたいですね。(財布と相談) また、ボディ色が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何でもあり~な休憩室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/01 09:09:35
 
SMJ<SALA中日本支部> 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:58:30
 
SALA S-WAGON 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:56:20
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2019年8月11日納車となしました。 センシングレスの希少車です。 3年落ちの2400 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2代目愛車。 初代はサニー。 ボク→妹1→妹2→ボク→おかん→オヤジと、嫁に行ってます( ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
オヤジの愛車です。 この時代の軽トラってクラッチの繋ぎがシビアなのよね(w 2016 ...
ホンダ ストリーム シルバーウルフ→銀狼→賢狼→ホロ様! (ホンダ ストリーム)
2019年8月10日にドナドナしました。 10年間14万㎞ありがとう! 2009年3月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation