• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月19日

【車】色々と出てきますねぇ【だん吉】

【車】色々と出てきますねぇ【だん吉】 車弄りのネタを模索ちうです強欲ですこんばんわ。

6月の社員旅行の為に節約してるんですけどね<BLOOD+巡礼に行ってきます(お

ニュースやら新聞やら見てると、結構車がらみが多く出てきてますね。

<大型ディーゼル車の車検請負いでタイーホ>
排ガス対策の装置を付けて車検→外して納車。
コレを繰り返してたみたいですが、流石にコレはバレますね(w
装置も、もう少し安く装着出来れば大型トラックを持ってる業者に受け入れられるんですけどねぇ。

<お引越しの問題>
今更感もありますがね。
重量級の車両なのに減税が受けられる。
燃費悪いのに減税なんて。
車が大きくなる→エンジンデカくする→燃費悪くなる→くだらない装備を追加する→さらに重くなる→重量増加で減税。
おかしくないか?

<ステアリングの異常でリコール>
もうちょい早くリコールしてれば良かったのに。
速度に応じて舵角が変わるのは、運転してて違和感無いんだろうか?
逆に危ないと思うけど?

<前の車に合わせて自動ブレーキシステム>
安全の為の装備だろうが、僕には理解できん。
結局機械任せになってしまい、最終的に運転技術の低下にならないか?
ブレーキは3度踏みって習わなかったか?<止まるぞの意思表示と的確に止まる為。
運転するときは前の車の前を見ろって習わなかったか?<前方の情報収集
まぁ、軽自動車にもバックカメラが標準装備されるくらいだからねぇ。

<軽自動車は日本の誇り>
でも、軽も来るとこまで来たカンジ。
あのボディサイズにあのエンジンでは限界があるだろう。
平坦な道では楽でも、ちょいと峠を超えるとなるとかなり息切れする。
燃費も重量に対して相応なところまで来てるので、そろそろナンバーを黄色から白色へ変えたらどうだろう?

車両価格もコンパクトカーより高いってのも可笑しな話だ。

減税処置が終わった後、どれくらいの車両が中古車に流れるんでしょうかね?

脱線。
現行プリウスが出た当時、勢いで乗り換えた人のコメント。
「馬力が無いから、運転するのが面白くなくなった。」
たしか、同系列の高級車に乗ってた人らしいです。
まぁ、通常モーター走行ですからそんなモンでしょう。
その後、すぐに中古販売店へ流れていったそうです(w
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2010/05/19 23:44:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

出張帰りのお楽しみ〜♪
シロだもんさん

部長のお土産
chishiruさん

JTP峠ステッカー遠征2025②2 ...
インギー♪さん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

テニス市民大会&応援BGM 8 ...
kurajiさん

この記事へのコメント

2010年5月20日 0:26
もうめんどくさいからさ、排ガスと燃費だけで税率決めちゃえばいいのにね。
コメントへの返答
2010年5月20日 23:07
ソレが一番手っ取り早いです。
分かりやすいし。
2010年5月20日 2:53
>前の車に合わせて自動ブレーキシステム

 自家用車はともかく、大型トラックには標準装備&設定解除不能にして欲しいですな(>_<)
 バカは治らないし、バカに免許与えるシステムも消えないから、もう機械に頼るしか。

 燃費の税率もね、結局燃費ってクルマだけじゃなく、乗り手でもかなり違うでしょ。
 燃費計が当たり前になりつつあるんだから、それをECUに記録しておいて、車検時にデータを吸い出して、その結果で税率を上下させるのがベストです。
 エコカーでぶっ飛ばして燃費悪化させるバカから高額に搾取出来るし、丁寧に運転している人からは余計に取らずに済みます。
 というか、つまりアホどもからはいっぱい取って、オレたちからは取るなと(^ ^;)
コメントへの返答
2010年5月20日 23:10
大型トラックには、居眠り運転防止装置とアルコール検知器の装備が先だと思います(w
取り外しできないようにして、外したら罰金とか。

世の中、まじめな人間は損なんですかね?(・ω・`)
2010年5月20日 8:04
まあ、うち的には…AT自体が既に機械任せだと思う件。

ギア入れるだけで走る車ばかりになって来てるから、ペーペーでも乗る事が出来て事故多発。

メーカーもエコエコと煩く言うなら、ATより燃費の良いMTを『需要薄』なんて理由で無くすなと。

軽自動車は旧規格時代の軽さが有ってこそ軽自動車だと思う。

豪華装備満載で車重が1tに届きそうな軽とか、なんなの?と言う感じ。

生産終了から既に12年経過してるのに、未だにヴィヴィオRX-Rより速い軽が出て来ないってのもねえ。
コメントへの返答
2010年5月20日 23:17
ソレを言ったら矛盾してるのがバレる!(w

MTなら、運転下手ならエンストしますからねぇ。
嫌でも上手くなりますから。

商業車さえMTではなくATですからね。
ウチのランサーもATだな。

規格緩和されて、コンパクトカー並みになりましたからねぇ。
ダンガンとかヴィヴィオとかカプチとか、面白い車が居ましたから。
あの頃の軽が一番軽らしかったなぁ。

2010年5月20日 9:43
燃費とか環境負荷で税金を決めて欲しいですね。
排気量で値段が決まったり、トラックの税金は激安だったり、すべてが矛盾だらけ。
燃費の良い旧型車でも課税される新車買えない税にはうんざり。
コメントへの返答
2010年5月20日 23:26
まったく。
矛盾だらけですよ。

で、乗っても面白くない車ばかりになるっと。

運転好きには残念です。

プロフィール

「昨日釣りに行ってラインブレイクして仕掛けやり直し(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)
ついでに糸も巻き直し。
ゴールドから蛍光ピンク!」
何シテル?   08/17 16:02
ストリームからオデッセイに乗り換えました!(・ω・) 車高は落とすつもりないですが、いじれるところはいじっていきたいですね。(財布と相談) また、ボディ色が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何でもあり~な休憩室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/01 09:09:35
 
SMJ<SALA中日本支部> 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:58:30
 
SALA S-WAGON 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:56:20
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2019年8月11日納車となしました。 センシングレスの希少車です。 3年落ちの2400 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2代目愛車。 初代はサニー。 ボク→妹1→妹2→ボク→おかん→オヤジと、嫁に行ってます( ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
オヤジの愛車です。 この時代の軽トラってクラッチの繋ぎがシビアなのよね(w 2016 ...
ホンダ ストリーム シルバーウルフ→銀狼→賢狼→ホロ様! (ホンダ ストリーム)
2019年8月10日にドナドナしました。 10年間14万㎞ありがとう! 2009年3月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation