• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ9766の"マサ号" [日産 セレナハイブリッド]

2014.05.06 日本一の風力発電所 ①

投稿日 : 2014年05月10日
1
新出雲風力発電所を見てきました。

島根県出雲市の島根半島に設置されており、

株式会社新出雲ウインドファームが運営してます。

デンマークのヴェスタス社製3,000KWの風車が26基設置され、

総出力は78,000KWを誇っている。

この発電量は一般家庭4万世帯分の消費電力量に相当し、

出雲市の全消費量の約8割を賄える

国内でも最大級の設備です。
2
1号機です。

真下から見たところ。

微風で、ゆっくり回転してました。
3
右回りです。
4
コマ送りです。
5
お!
6
おお!
7
おおお!
8
おおおお!

90度回転。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月10日 20:32
初めまして(^o^)
私は大阪在住ですがVestas の風車のメンテナンスの仕事をしてます。
秋田、岩手、鹿児島、熊本、北海道と全国回ってます。
コメントへの返答
2014年5月11日 11:00
はじめまして。

ここもメンテナンスしているんですね。

お疲れ様です。

羽が折れたのが一基ありました。

Vestas の風車は、

日本の強風に弱いのでしょうか?
2014年5月11日 12:26
風というより落雷で羽根を失う風車が多いですねσ^_^;
日本は四季があり季節によって風向きや風速が違うので風車達にとって過酷な環境だと思いますよ。
コメントへの返答
2014年5月11日 23:49
強風より、落雷が原因になるんですね。

日本の環境に強い風車があると、

メンテナンンスしやすくなりますね。

情報提供、ありがとうございました。

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation