• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月07日

スキー滑り納め2日目 4月3日

スキー滑り納め2日目 4月3日 今日が本当の今シーズン最後の滑り納め
滑るのは野沢温泉スキー場です
初滑りで滑った1月3日以来です
昨夜はコンビニの駐車場で車中泊
6時には起きてスキー場に向かいます
ゴンドラが8時10分に動くので





道には雪が
野沢温泉は麓は標高が低いので、それでいて雪があると言うことはこれまた今日も期待が持てます



長坂第1駐車場は流石平日、ガラガラです




車中泊したであろう車の上には30cm程の雪が
これは期待出来ます



しかしかなり雪が降っていて、山の上は視界悪そう



しかしゴンドラが動く8時10分近くになると視界が晴れて来た




1日券は3700円




滑れるコースも限られています
スカイラインコースが滑れないのは残念だな






ゴンドラ運行の20分前から並びます





ゴンドラ降りた後は山頂を目指します







気持ち良さそうに滑ってます







真冬の景色だ



今日の板はSALOMON DEMO X3




雪はパウダーです
2日連続で滑れるとは




軽い雪です




しかし、上は視界が悪いです
雪は良いんですがね











しかしまぁ、昨日といい真冬の景色です

















中腹まで降りて来ると視界が良くなって来ました




















あ~ぁ、新雪って楽しい











最大斜度32度のシュナイダーコース
斜度があって新雪なので、落ちる様にすべりますが気持ち良すぎです
本当に4月?








下から




麓まで滑り降りて、何でシュナイダーコースを滑る人が殆ど居ないのか分かりました
通常だと麓まで降りて来たら、日影ゴンドラでまた上に上がれるのですが、4月なのでもうゴンドラが運行していないからなんですね





なので上まで上がれる長坂ゴンドラには連絡バスで移動です





結局このシュナイダーコースが楽し過ぎて、後3本滑ってしまいました
あのフワッフワッと落下する感覚は溜まりません






























2時を過ぎてもう終了する事にします
最後に牛首コースを滑って車に戻る事にしまし










牛首コースを下から










長坂ゲレンデまで戻って来ました
もうここを滑り降りたら、今シーズンのスキーは終わってしまいます
滑り降りたくないです








滑り降り、振り返ってコースを見てみます
寂しいです
これで今シーズンのスキーは終了です
やっぱり寂しいです




あ~ぁ、本当に今シーズンが終わってしまった
でも最後に深雪三昧出来たので大満足です









帰る前に、お土産を買いにみゆき商店さんに寄ります





このお店は道祖神饅頭が有名です









  
他にもアップルパイや







色々な物が売っています




















帰る途中に見えた木島平スキー場








そして昨日滑った志賀高原方面の雪景色
あ~ぁ、次来るのは来シーズンの正月かな




自宅へはこれまた行きと同じく下道で帰り、23時に無事到着
総距離は577kmで燃費は9.7km/l





外気温は6度





有り得ない雪質での滑り納めが終わりました
空いていて、深雪のノートラックの斜度を滑れるなんて、もう2度とないかもしれない事を経験出来て、行った甲斐がありました
あ~ぁ、また滑りたくなってしまった!!
初滑りまであと9ヶ月か!!
ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2019/04/10 01:55:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スーパー社畜レーサー🚗³₃
takeshi.oさん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

山へ〜
バーバンさん

Kenonesの演歌?
Kenonesさん

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

この記事へのコメント

2019年4月10日 11:45
この時期に、いい雪質なんですね~。
今年は、雪が多かったのかな?

あと、すみません、メッセージ飛ばしましたので、よろしくお願いいたしますm(__)m
コメントへの返答
2019年4月10日 12:38
季節外れのパウダースノーでした
もうこれ以上ない喜びでした
笑いながら滑り落ちていましたよ

了解です
濃いのをお送りますね
2019年4月10日 12:33
シーズン終盤の長野は凄いですね〜
「フワッフワッと落下する感覚」、自分的にスキーの代表的な醍醐味の一つだと思ってますが、毎週滑っていてもそうそう味わえるものではないです。
大当たりでしたね。
コメントへの返答
2019年4月10日 15:55
4月のドカ雪でした
そんなタイミングで滑れて幸運でした

締まったバーンをカービングで滑るルスツやサホロでの滑りも好きですが、今回誰も滑っていない深雪を、階段をポーンポーンと降りる様なイメージで滑り何とも言えない感覚でした
パウダーは魔物です(^_^)
2019年4月13日 16:44
お久しぶりです
4月でこの雪質は良いですね
北海道でも滑ったことはありません
今シーズンはグランヒラフとニセコ国際の2回でした
コメントへの返答
2019年4月13日 16:55
お久しぶりです
もうエリシオンから乗り換えられたんですよね
私は今月7回目の車検を受けてまだまだ乗る予定です

季節外れの大雪で、未だかつてない滑走感を味わいました
ニセコだと競争率が高いので、あっという間にパウダーは食われてしまうので
4月のそれも滑り納めで、これ以上無い雪質の斜面を滑れて幸運でした

プロフィール

「@シマシオン
観てきましたよ
相変わらず車イジってますね~
大分お金掛かってそう」
何シテル?   08/03 11:33
9年間で19万キロ乗った初期型オデッセイからの乗換です。エリシオンは発表前に予約し、発表当日にはディーラーに納車されてました。恐らくミラノレッド納車一号ではない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3/8-9 南信&北信・パウダー天国_ドライブ旅(Solo-SKI)(その3)_23/24_SKI備忘録-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 23:10:36
セイコーマート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 18:08:25
御老人には席を譲りましょう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 18:26:26

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて買った車 ここからホンダマニアが始まりました 5ドアなのにスタイリシュな所が好きで ...
ホンダ ビガー ホンダ ビガー
5年10万km乗りました バブリーな頃だったので、本皮、サンルーフ、TCS、ABSとフル ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9年19万キロ、愛情をたっぷり注いだ愛車です。 北は北海道宗谷岬、南は九州佐多岬まで、日 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
まさに、クルージングです。 どこまでも走っていきたくなります。 ミラノレッドが眩しい~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation