エーモン工業さんCIYイベント
1
本日、エーモン工業さん本社でのCIYイベントに参加して参りました。
参加費が格安で、色々部材を提供して頂けるとの事なので、予定をきっちり空けて、早起きして移動となりました。
が、あいにくの土砂降り・・・
天気予報ではすぐに止むとの事なので、到着までに止むことを祈りつつ移動開始となりました。
2
最寄のサービスエリアで綺麗綺麗にしていたら、同じ市内にお住まいのスポコンステップワゴン(HN:Koh)さんも立ち寄られ、同じく綺麗に作業開始です。
と言うのも本日雑誌取材が有ると情報を貰っていたのです。
3
開会式の後、各作業の説明があり、部材を頂いた後作業開始。
この写真はたまたまですよ。ほとんど私が作業しました。
そうそう私が参加したのは、デッドニングのCIY作業です。
右下でカメラを構えておられるのが、オプションワゴンの取材で来られているカメラマンさんです。
(すごいカメラをお持ちでした)
4
時間だけがどんどん経っていって、このままでは帰れなくなりそうだと感じて頂いたみたいで、エーモン工業の社員の方々が手伝ってくれました。
(本当にありがとうございました)
5
今回は16cmのエーモン工業さんのスピーカーも購入し、バッフルボードも購入しました。
そこで朗報です。
スピーカー交換をお考えの方、16cmの社外品へ取り替えられた方。
ラルゴ用のバッフルボードの設定が無いとお嘆きではないでしょうか?
何と三菱車向けの16cm対応バッフルボードが無加工で取り付け可能なのです。
(情報提供takeさん。ありがとう)
6
帰りはず~っと下道で帰りました。
ちょうど100kmで3時間かかりました。
が、スピーカー交換、バッフルボード取り付け、デッドニングと完璧な作業をしていたので、音楽を聴きながら楽しく移動出来ました。
インプレとしては、スピーカー交換とデッドニングでこんなにも音が変わるとは思いもしませんでした。
しばらくは移動の際の音楽が楽しみです。
(でも聞くのはウルトラマンとかの音楽ですが)
本当にお勧めの部材と感じました。
今月号のオプションワゴンが楽しみです(意味深)
[PR]Yahoo!ショッピング
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク