• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsu-lineの愛車 [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2018年6月10日

ドラムブレーキメンテ&キャリパーカバー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
いきなりはずれていますが、ムーブのドラムカバーは簡単に外れます♪

フロントローター交換と同じ方法で外しますが、注意すべき点としてサイドブレーキは必ず解除して作業します。また必ずウマとストッパーをかけて事故防止しましょう。

掃除してシューの残り山の確認、サイド調整をしたら元に戻します。

2
ちなみにその間にドラムカバーをローター風に塗装していました。

元に戻した後、キャリパーカバーの現車合わせを行い取付します。
3
しかし全くクリアランスが無いため、ワイトレを入れてツライチにしつつ、クリアランスを確保します。

反対側もここまでの流れを行います。
4
雨が降ってきたので向きを変えて撮影。
こんな感じになりました(*´艸`*)

しかし・・・ワイトレのボルトが長すぎて、袋ナットが貫通ナットに変貌しましたΣ(°Д°;)

この後に前後に盗難防止ナットを装着しましたが、こちらもリア側のみ貫通型ナットになってます(笑)
5
雨がやんだ瞬間を狙ってパシャリ。

全体的にこんな感じです。
さりげないけど見た目のインパクトは大!
この後試走をして干渉が無いかチェックして完了です♪

ただ・・きっと次の車検までの期間限定ドレスアップの予定です(^皿^ゞというのもクリアランスがギリすぎて、スタッドレスホイール交換時に装着出来るかどうか、また通常時よりも気にかけないといけない部分が大変なので。
6
以下は取付け時の注意点まとめです(‘・ω・´)

キャリパーカバーの取付注意点①
~確実な取付(ボルト留め)を行う。

キャリパーカバーの取付注意点②
~ホイールのバランスウェイト干渉に注意。

キャリパーカバーの取付注意点③
~ドラム部はスカスカなので厚いステーを使う。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

150,000キロ走行して

難易度:

ブレーキローター、パッド、スライドピン交換No.2

難易度: ★★

ブレーキローター、パッド、スライドピン交換 No.1

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキフルードとエアコンオイル

難易度:

ローテーション&ブレーキフルード交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「家事・育児・仕事・趣味 …とにかく時間が足りない。そしてお金も足りない(;´∀`)笑」
何シテル?   02/14 14:36
◆メインカーのスカイライン(ECR33改) ◆メインファミリーカーのセレナ(GFC27) ◆セカンドファミリーカーのスペイド(NCP141) の3台を所有...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Tuned Bronze 
カテゴリ:車関係
2021/01/16 09:20:08
 
ジャパン峠プロジェクト 
カテゴリ:車関係
2019/05/27 11:24:18
 
Mapfan web 
カテゴリ:サイト関係
2012/02/08 11:29:09
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
☆ーECR33改ー☆ 納車日 2006/3/26 2006年から所有しているR33クー ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
☆ーGFC27ー☆納車日 2024/02/10 家族6人乗りが必須となり、セカンドカー ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
☆ーNCP141ー☆納車日 2022/01/23 家族5人乗りが必須となりサードカーの ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
☆ーL152Sー☆ 納車日 2017/04/04 売却日 2024/02/27 二代目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation