• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カロゴンノリのブログ一覧

2024年10月15日 イイね!

クソ老害

久々の更新です。

今日出勤時、新発田市日渡(新発田中央高校近く)のセブンイレブンで飲み物を買おうと思い立ち寄りました。
朝早くだといつも婆の店員がいるんですが今日もいました。
自動ドアを停止させてポスターを張ってたみたいなのですが、老害の爺が清算のためにレジに並びその後ろに自分が並んでました。
自分のレジの番になったとき、老害爺が店をでようとしたんですが、自動ドアが動かないので婆に動かないを連呼して、婆は手動で動かすように言ってるにもかかわらずニヤニヤ笑いながら動かないを連呼。
婆もレジ打ち止めて開けりゃいいのに開けないから、代わりにドア開けてやったら老害何も言わず外へ、ドア閉めたときに肩の痛みが来て顔をしかめたら老害がそれ見てキレだし馬鹿じゃねーのとか言われました。
この時点でイラついてるのに婆も婆でドア変わりに開けてやった礼もすみませんのひと言もない。
しかもたまに来るお客だから~。しか言わない。
老害は知恵遅れというかダウン症みたいなはっきり言えば知的障害持ってそうな人でした。
婆の態度の悪さにさすがに頭に来たので、セブンイレブン本社に苦情入れてやりました。
本社の苦情対応の人に詳しいことを伝えたら、明らかに対応がひどいから後日本社から名指しで注意・指導をしてくれることを約束してくれました。
日渡店に電話したところでどうせなぁなぁでごまかしそうだから本部に電話して正解でした。
婆はこれでマシになればいいですが問題は老害爺です。
ディーラーで働いていた時もそうでしたが、爺の老害っぷりは酷すぎだとおもう。
サービスキャンペーンのお知らせで電話した時も、不良品売りつけたのかとか新車と交換しろとか自分勝手言って自分の意見が通らないとキレて喚きちらす。
お客様は神様だとかいう老害はたくさんいますが、神様ってのはこっちにも利益があってお互いにWIN-WINの関係があって初めて成り立つのに、車検費用が高いから値引きしろだの、洗車の一番高いの無料でやれだの、こういうことしかいわないで何が神様だよ。はっきり言って老害爺は貧乏神だよ。
声だけデカい穀つぶしで周囲に迷惑しかかけない。
何かあれば最近の若いやつはとか気に食わなければ怒鳴ればよいと思ってる。
こういう糞老害を分からせるためにも2・3発なぐっても良い気がする。

これを見た人はこういう老害を見たことがありますか?
私ははっきり言って自分は敬われて当然、年寄りだからって何しても許されると思ってる老害は反吐が出るほど嫌いです。
Posted at 2024/10/15 19:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月23日 イイね!

買っちゃった

久々の更新です。
去年は、春は親戚関係の葬式があり、夏はコロナに感染とあまりよくない年でした。
今年は今年で、春に愛犬が死に、先月は左手の裂傷で4針縫う怪我をしたりとバタバタしていました。
今年はせめて去年よりは更新出来ればいいなと思います。

今日は、最近欲しくて欲しくてたまらなかったこの銃

コルト・アナコンダをベースにしたマルシンのカスタムガン

コンストリクターを最近入手できたのでグリップを変えてました。

パンドラアームズのウッドグリップです。


取り付けたところです。
コンストリクター純正のグリップは樹脂製のグリップで全体的に大きく握りやすいですが、ウッドグリップは少々小さめでにぎりづらいです。
そんな些細なことはどうでもよくなるくらいカッコよくなりました。
デカい・ごつい・重い(重量1.2kg)とロマンあふれるリボルバーでした。
最近再販がかかりましたがこいつは旧型のコンストリクターになります。
次回、更新ごとに購入した銃をのせていこうかと思います。
Posted at 2024/06/23 18:32:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアガン | 日記
2023年02月19日 イイね!

銃いじり

今日は家に籠りエアガン弄ってました。
ベースにするのはこの銃です。

東京マルイのデザートウォーリアーです。
この間、そこそこの美品を安く手に入れることができたのでベースにします。
この銃をベースに最近の米軍の特殊部隊で使ってそうなツートンカラーの銃を作ろうと思います。
最初にスライド交換から始めました。

デザートウォーリアーのスライドからハイキャパ4・3のスライドに変えます。
色が違うだけで物は同じです。
これに加えてサイトも変えました。
使ったサイトはこれです。

DCIの集光サイトです。
フロント

リア

値段の割に精度もよく見やすいです。
次はグリップです。

M45純正を仮で付けています。本当はナイトウォーリアーかストライクウォーリアーのグリップを付ける予定です。
くみ上げたところです。

スライドオープン状態

いい感じで近代的になったような気がします。
写真を撮り忘れましたが、スライドに墨入れとマグウェルも付けました。
早く完成させたいですね。
Posted at 2023/02/19 18:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアガン | 日記
2022年11月19日 イイね!

冬支度

久々の更新です。
今日は午後から車の洗車とフロントガラスのガラスコートをかけてました。
洗車が終わってからはずっとモンハンをやっていました。
モンハンも気づいたら1300時間を超えるくらいプレイしていました。
モンハン以外では、エアガンが以前の更新から少し弄ったり増えたりしました。



ハイキャパ5.1ベースで作りました。
だいぶ前にKSCのストライクガンとマルイのストライクウォーリアーを手に入れた後に厨二くさい銃を作ってみようと思い作りました。


スケルトングリップとストライクフェイスが一番の特徴です。


マルイのストライクウォーリアーです。去年中古で購入してグリップをホーグのものに変えました。


S&T製のガスショットガン、ウィンチェスターM1887です。
これも去年、ホビーオフでガス漏れがする個体を安く購入しました。
実際はガス漏れなど全くなくかなりの美品でした。
排莢式なのでガスを入れなくても楽しめます。


こちらは最近中古で購入したマルイのデトニクスです。
こちらもほぼ新品状態のものを中古で購入。
最初は弄るつもりで買ったんですが、ステンレス風塗装が思っていた以上にいい感じなので、どこかでブラックモデルを購入できたらデトニクスを弄ろうかと思います。
こうしてみるとガバメント系が増えていくなぁ‥‥。
Posted at 2022/11/19 22:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月31日 イイね!

今年最後の更新

今年最後の更新です。
前回の更新で書いたハイキャパ4.3ベースの銃について書いてこうかと思います。
まず、この銃を作ろうとしたきっかけは、KSCのSTIシリーズでストライクガン、インレットシェイプ5.1、エントリーA1キルハウス、VIP3.9イグゾーストスライドのどれかが欲しくなり、探したのですがどれも見つからず・・・・。
た―まえさんに聞くとストライクガン以外は全部限定品とのこと…。
ホビーロードでもSTIシリーズは入荷するとすぐ売れてなくなってしまいます。
KSCのホームページ見てたら過去の製品でSTIナイトホークという銃を見つけました。

これがKSCが販売していたnewナイトホークです。
この銃を見てたら、これハイキャパ4.3に似てるなとハイキャパベースにこれが作れないかなと思い制作し始めました。

これがベースになる東京マルイのハイキャパ4.3です。
コイツをベースにカスタムしてくみ上げたのがこちらになります。


刻印とハンマー以外はほぼ完ぺきに再現したと思います。
どうでしょう。ほぼSTIナイトホークと変わらない銃になったと思います。
この銃はフレーム、トリガー、マガジン、リアサイト、チャンバー、ブリーチ以外はすべて別物に置き換わっています。
ハンマーは後日、ハイキャパ5.1用のハンマーを加工してつける予定です。
この制作してる途中、ブリーチが入らないのでハイキャパ4.3のブリーチをかなり削ったのが一番苦労しました。
フロントサイトだけは自分の使いやすいものをと思い、DCI製の集光・蓄光サイトを使っています。
ただこれだけだと物足りないのでこいつも追加で付けました。

シュアファイアXC300のレプリカです。レールがあったらつけたくなるんですよ。
ただKSCのナイトホークは880gですが、こっちは持ったときの重さが欲しくてできる限りスチールパーツを多用したのでマガジンにガスを満タンにして980g、ライトも入れると1090gとなかなか重くなっています。
かなり手を入れてあるので愛着もかなりあります。
心臓部はハイキャパなので重さの割にはかなりきびきび動きます。
マガジンを温めてから打つとリコイルも結構あります。

ここからは番外編です。
ナイトホーク作ってるときに何丁かまた増えました。

KSCのSTIストライクガン・スライドHWです。
た―まえさん情報で地元のホビーオフにあったとのことですぐに財布を握りしめ買いに行きました。たーまえさん、ありがとう。

東京マルイグロック19Gen3です。
これもホビーオフでかなり安く売っていたので買い増した。スライドが軽いので撃ってて楽しいです。

ダブルベル製のハイキャパSTI・TTIカスタムです。
映画ジョン・ウィックに出てくるカスタムガバです。
この銃見た目は最高にカッコいいんですが、1発撃つとマガジンの中のガス全部噴き出すんですよね。まぁ、撃つのが目的じゃなく飾るのが目的で買った銃なので大した問題じゃないインですがね。
最後はコイツです。


東京マルイAM45です。
最近ホビーロードに行った際に珍しく入荷していたので購入。
デトニクスベースなので撃っていて楽しいです。
この銃は、小説ソードアートオンラインオルタナティブガンゲイルオンラインにでてくる架空銃となっています。
レールもなく拡張性は皆無ですがそんなことをどうでもよく思わせるくらい過去良い銃ですね。
しかし、グロックとガバメントは気づくと増えていくんですね。1個買うと仲間を呼び寄せてどんどん増えていく・・・。
特にガバメント沼は入ると抜け出るのが難しいですね・・・。
それでは、よいお年を。
Posted at 2021/12/31 18:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアガン | 日記

プロフィール

「クソ老害 http://cvw.jp/b/1258356/48029458/
何シテル?   10/15 19:45
カロゴンノリです。 車、ガンプラなどが大好きです。 艦これの提督もやっております。 気軽にからんでください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Castrol コーティングPRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/29 12:33:43
夏に色褪せた樹脂部は、今、復活! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 02:33:54
Meguiars ゴールドクラス カルナバプラスペーストワックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 14:20:36

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
アクア買いました。 初ハイブリッド車です。 大事に乗っていこうと思います。 アクアより派 ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
トヨタ・スバル好きの自分にとっては夢のようなくるまです。 自分好みの車にしていきたいです ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
荷物が多く積めて燃費もそこそこよく使いやすい車でした。 2012年5月3日常に友人の弟 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation