• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月14日

へたくそ棒!?フェンダーランプ付けてみた!!

へたくそ棒!?フェンダーランプ付けてみた!! どうも!石屋のデラ内貫太郎です!パッとサイデリア~。


というわけで、最近は全~然っ、洗車以外の車いじりはやってませんでそろそろやろうと…。
で、フェンダーランプを取り付けました。俗に言う『コーナーポール』『へたくそ棒』って谷津勲ですな(笑)

悩んだんですよ~、クラウンセダン純正のやつを付けるか、コンフォートのやつを付けるか、はたまた日産純正フラッグポールを付けるか…。
クラウンセダン純正のやつは、

バンパーから生えてますでしょ?
バンパー加工したくなかったんで却下。
日産純正フラッグポールはカッコいいんですよね。
でも光らせたいので残念ですが却下。
残るはクラウンコンフォートのフェンダーランプ!
前期と後期があって後期はバンパーから生えてくるやつみたいで光るところも緑色ではなく青色なんで前期の昔風なやつをチョイス!

で、届いたんでさっそく取り付けました。


意外と込んだ作りですが作業は簡単♪

取り付け完了!ピカッてる~♪
自己満足の世界(笑)

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/01/14 23:19:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は真夏日!熱中症気をつけて!
kuta55さん

🚗走れないので(^^)
picoo32さん

く…つ…に見えた12万kmで🎶
カリカリCarrotさん

このクギは引き抜きにくいクギだ😭
りらこりらさん

ムーチョ グラシアス!
ぎょぎょぎょーさん

遅ればせながら・・・未来のレモンサ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2014年1月14日 23:27
(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ~♪


おれも、今度、光り物つけるよー

車内ですけどっwww
コメントへの返答
2014年1月14日 23:37
お疲れっす~♪

やはり光り物はエエよね~(^-^)v

車内というと、今流行りのエロEDですかな?(笑)
走るラ○ホ○ル計画!?

タミオくんのミニカも劇的進化しよるよね!

2014年1月15日 0:00
昔あったな、マーカー…懐かしいz!!
コメントへの返答
2014年1月15日 0:39
昔ながらのアイテムですぜ!アニキ!

今まで乗ってきた車(軽自動車除く)には必ず付けてました(笑)

光るのはステキですね(*^^*)
2014年1月15日 0:29
う~ん、マンダム

コトシモ、ヨロシクネガイマスゥ~(^o^)/

by ブロンソン
コメントへの返答
2014年1月15日 0:51
おお♪チャールズ・ブロンソンさん(笑)
いつもお世話になっております、MG5・団次郎の弟分、草刈正雄です!

今年もよろしくお願いいたします!

う~ん、ギャッツビー(爆)
2014年1月15日 7:05
これ、ワタシのせどっちにオプションでわざわざ装着しました。

しかも電動格納式のネオン付き。

出てこなくなったり、出したら脱落したり3回交換してますが、フラッグポールのほうがよかったかなあ~

光り物のマストアイテムデスネ♪
コメントへの返答
2014年1月15日 11:40
オプションで装着!しかも電格コーナーポール!

クラウンセダンにもオプションであるんですがチョイとエクスペンシブで(汗)
出し入れしすぎると故障しやすいんですかね(^-^;

フラッグポールとかなり悩みますねえ~(^_^;)

光り物の定番中の定番、やはり光るのはイイですね!
2014年1月15日 7:07
お疲れ様です(*^o^*)
うちのセンチュリーにも購入当時同じく付いてましたよ!
画像を見る限り光る部分は全く同じだと思います。
その後旗棒に変えましたが…
コメントへの返答
2014年1月15日 22:48
お疲れさまです(*^^*)

センチュリーにもついてたんですね!しかも光る部分が同じとは!
憧れのセンチュリーとお揃い♪

旗棒もイイんですよね~。
正直悩みましたよ~。もし先っぽが光る旗棒があるのならゲットしたと思います(笑)
2014年1月15日 7:50
ゼロクラウンからマーカーが付いていないので親父のゼロクラウンには電動ポールが付いています
クラウンセダンはマーカー付いているのかな?
コメントへの返答
2014年1月15日 11:49
ゼロクラウンからマーカーないんですね(汗)

たしかに電動ポールのゼロロイヤルよく見かけます(^-^)
一昨日は職場近くで電動ポールのゼロアス見ましたし(^-^)/
最近、他車のポールが気になります(笑)

うちのクラウンセダンにはマーカーついてますよ~(^-^)v
マーカーも光ってポールも光って、夜間の運転が少し楽しくなりました(^^)d
2014年1月15日 21:58
こんばんはm(__)m

冒頭の「パッとサイデリア」に反応してしまいました。懐かしいですね~(爆)

確かあの会社、倒産した…んですよね(汗)

やっぱりセダンには必須アイテムですよね(^_^)v

自分も時々デカい車に装着したいと思う時がありまして、当時の箱入りでシルバーとゴールドを隠し持っております♪♪

しかしながら…ローレルは前のオーナー氏がDIYで取り付けたと思われるポールがバンパーに直接ネジで固定されているという(T_T)
コメントへの返答
2014年1月15日 22:24
こんばんは(^-^)v

サイデリアの会社…、新興産業でしたっけ?10年位前でしたよね(>_<)
最近だとイタ飯のサイゼリヤと間違えられることも(笑)

あのデカイお車に!箱入り!?当時物!しかも金&銀!!!
お宝じゃないですか!?装着した姿を是非とも拝ませていただきたいですね!

ローレルの前オーナーさん、度胸ありますよね~!直ネジで(汗)
でもそれもその車だけが持つ歴史の一つと思えばですね!
(^-^)/
2014年1月15日 22:10
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

ウチの会社のクルマには全車標準装備ですw

バンパーに穴開けて装着するタイプは伸縮する…、という事実を最近になって知りましたわ(爆)
コメントへの返答
2014年1月15日 22:33
こんばんは~(^3^)/
いつも興味深いブログ楽しく拝見してます♪

職場の車、全車標準装備ですか!横一列に並んだらきっと壮観でしょうね~(^.^)

バンパー穴開け加工タイプは伸縮するんですか!僕も知りませんでした(^-^;
フェンダーランプが必要な人とそうじゃない人がいるからですかね?イタズラ防止とか!?
気になりますね~(*^^*)
2014年1月15日 22:26
こんばんは。
やっぱり黒セダンにポールは似合いますね。
やっぱり旗を着けて、報道機関のハイヤーみたいに(爆)
コメントへの返答
2014年1月15日 22:38
こんばんは♪

ウフフ、たしかに黒塗りセダンにポール、激似合いです(笑)
フェンダーランプを付けて、さらに横にフラッグポールを付けるといった暴挙(笑)も面白いかもしれませんね(^-^;

旗をなびかせて颯爽と走り抜けるセダン、憧れますね~(^.^) 誰がどうみてもハイヤーですね(*^^*)
2014年1月15日 22:29
へたくそ棒、憧れの装備です!
クーペには似合わないかな?
コメントへの返答
2014年1月15日 22:46
うちのクラウンにもやっと、憧れ念願のへたくそ棒(←なんとなく変な日本語にみえますね)が装備されました!

クーペにへたくそ棒、昔どこかでみたことありますよ~。車種は忘れてしまいましたが、意外とアリでしたよ!
変態アイテムと割りきればまったく問題ないと思いますよ(^^)d
へたくそ棒の輪を広げたいですね!
まさかの史上初へたくそ棒オフ開催!?
2014年1月15日 22:45
タクシーには標準的に付いてますね!
コンフォートだと
有っても無くてもそれほど重要では無いですが(^^ゞ

マイプレオも前オーナーが純正を付けてくれてます。
手動格納式ですがスポーティバンパーの為
全部は格納できません。
こういう昭和チックなアイテムは大好きです!
コメントへの返答
2014年1月15日 22:55
そういえばタクシー付いてるのよく見ますね!

見切りの良いコンフォートだとさほどは必要ないかもしれませんね。
プレオの格納ポールは全部入んないですか!バンパーの形状の問題でしょうか?
これも気になりますね!
懐かしめのアイテムでプチ昭和っぽい雰囲気を味わうのも楽しみの一つですね!(^-^)/
2014年1月18日 10:43
亀になりましたが…バンパー穴開け加工タイプのものは伸縮すると言っても格納はできないようです。

ある程度高さが調節できる程度のもので、運転するドライバーの体格によって好みの高さにできるようになっているみたいですね。

ちなみに、教習車だと左右両方についてる例もありますが、最近のプラスチック製はクランクのポールに引っ掛けただけでバキバキッ…!と行きそうで心配になります(爆)
コメントへの返答
2014年1月18日 10:59
なるほど!
高さが変わるんですね!それもしゃれた機能ですね(*^^*)
僕の場合、座高が高い(泣)のでポール先端は低くても大丈夫ですね(笑)
プラスチック製だと、たしかに破損がこわいですね!
((((;゜Д゜)))

今回のは昔ながらの金属製で、バネ付きのヤツなので安心です♪
2014年1月18日 23:42
フェンダーポール取付完了 先ずはおめでとうございました。

MC前の緑ランプのやつにされたんですね・・・。

ここはオリジナリティを出して、緑のランプだけ後期型の青に替えて 合作を見たかったな・・・。

うちのプリウスは コンフォートMC後の青ランプに惹かれて フェンダーポールをつけたんですよ・・・。
コメントへの返答
2014年1月19日 0:27
こんばんは♪
ありがとうございます!

あえて青色にするという手もありますね!
今回のはマーカーランプの色と合わせて、といった感じでしょうか。(^-^)

プリウスは青色の方が洗練された感じがして似合いますね!
フェンダーポール一つにしてもこだわりと楽しみがあるのをあらためて感じました♪

街で見かけるコンフォートもほとんどが後期型になり、緑色のランプも少なくなってきましたね。
(^-^;
2014年2月18日 7:57
この形 懐かしいですなー。

下の部分 バネ状になってるですかね?
コメントへの返答
2014年2月18日 9:08
そうですね!バネ状のヤツです(*^^*)

この昔っぽさがイイですね♪

新型車はもうこの手のポールがついてないので在庫があるうちにゲットしました(^-^)v

プロフィール

よろしくお願いします。 愛称は「デラ吉」「スーデラ」「轟二郎」「二段階右折の魔術師」「時速30キロの貴公子」 車は好きですがあまり詳しくないです。口...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

顔面整形手術ヽ(゚∀。)ノウェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 10:32:04
続・1/32のマシンXに手を出してみる。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/19 02:17:41
夢みたい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 00:16:55

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス 黒パグ (ダイハツ ムーヴキャンバス)
375タントカスタムから買い替えました。 発売当時から一番欲しい軽自動車でした。 急きょ ...
その他 自転車 郵政自転車 (その他 自転車)
愛知の知人から払い下げを譲ってもらいました。
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
ガソリン代節約のために購入。 風防付きの4速のカスタムにこだわり探す。 ちょうど近所のバ ...
トヨタ センチュリー(セダン) センチュリー (トヨタ センチュリー(セダン))
みんな大好き島田商会さんから譲ってもらったセンチュリー。社用車→タクシーと使われて僕の元 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation