• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月03日

お届けもの

お届けもの


結果はわかってるのに・・・




色々相談にのっていただいているPFCさんからお届けものが。
よせば良いのに、出かける時に届いて
直ぐに開けてしまった。



予想通り・・・


食い入るように眺め
音を満喫!


エンジン音もいい感じ~
ブーストが掛かった感じもリアルにわかるし。


息子の水筒にもこのZのステッカーが貼ってある。
じっくりと見ていたら
チョッと感じも似てるかな?と
ランエボのダクトを入れてた頃を思い出す。


今は中古の穴の無いボンネットに変えてしまったが
久々に付け直そうかと思ってしまった。

が、外は雨

雨水の浸入を嫌ってノーマルに戻したのだからね~



今は車庫の一番奥に放置状態。
しかも適当に置いてるので、中古のボンネットより傷だらけ~

いっそのこと、ただ付けて有っただけだから
Z31購入資金の為に貯め始めたお金を突っ込んで
PFCさんにパテ埋め&再塗装してもらう?
そうすれば・・・



堂々と PFC のステッカー貼れるか!

エアロのフィッティングがイマイチですが
ステッカーを貼ってあっても、PFCさんの仕事ではありませんので
その点は忘れないでください。 いい加減な自前取り付けですから・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/02/03 16:26:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

消防士さん
avot-kunさん

この記事へのコメント

2008年2月3日 18:21
雨ですね~
天城は大雪で、湯ヶ島⇔河津間が
通行止めですが・・・
しかし、ダクトを付けた時って
ご自分でボンネットをチョチョ
切ったのですか?
コメントへの返答
2008年2月3日 18:33
エンジンの上にシートを引いて
サンダーでぶった切りました。
さすがアルミ!火花もあまり飛ばず
切りやすかったです。

天城は通行止めみたいですね。
強行突破も出来ないみたいです。
トンネルの手前で帰されるそうです。
2008年2月4日 12:04
エンジンルームの熱対策には
ダクトは有効手段ですよねー

バンパー開口部にフォグがあるから
ダクトが目立ちすぎないのでイイかも♪


やっぱえいくんも、カーキチですね。
ストレート管の音にいつも聞き惚れてるモンね~~
コメントへの返答
2008年2月4日 13:15
エンジンかけると
結構風が抜けるので
効果大だと思いましたが
走行中はどうだったか?
無いよりは良さげな感じでしたが。

エイは朝 起きたら真っ先に
音を聞いてました。
血は争えませんね!

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation