• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月20日

お泊まり保育

 長男が、はじめてのお泊り行事「お泊まり保育」から帰ってきました。
親から離れて、初めてお泊まりなんで、出発前にちとは寂しいそうにするかと思いきや、「(「フツーに)行ってきます」って、あっさりしたものでした。

 コレも、お泊まり先が びわ湖こどもの国だと聞いていたから。
 たっ~ぷり遊べるって思ってたみたいで、帰ってから尋ねると「遊び足りんかった」そうな。

 よく言われる、園児たちの(親から離れる)心配。ウチの子は皆無でした。
 遊び>心配 というところでしょうか(笑)

 それどころか、長男が泊まっている間、独りになった次男も、いつにも増して元気で。。。
 帰ってくると、こんどは2人してバトル。(苦笑)

 それでも、いつも遊んでいる友だちと、園とは違うところで一緒の寝たりが楽しかったみたいで、いろいろと話を聞かせてくれました。
お泊まり保育を体験できて、少しは成長したかな。
ブログ一覧 | 子どもの成長記 | 日記
Posted at 2007/07/21 02:09:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

12345
R_35さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2007年7月21日 10:09
「可愛い子には旅をさせろ。」って感じですかね。(^。^)
親の知らない間にどんどん成長していくんでしょうね。
コメントへの返答
2007年7月21日 22:29
お泊まり保育の様子はビデオ撮影してあるそです。
親と離れているときの顔って、なかな
か見る機会がないので、どんな顔をしているのか、ビデオが出来上がってから楽しみです。
2007年7月21日 23:47
あら、たくましいじゃないですか~!!

僕なんて、今でも心配ですよ(嘘)


でも最近はそんな行事もあるんですねー。
僕は絶対そういうのなかったと思うんですが、保母さん達が大変そうですね。。。
コメントへの返答
2007年7月22日 8:34
ワンパクでも良い逞しくって、CMのセリフ
ですが、もう少し大人しくなって欲しいw
muuさんなら食べ過ぎに心配ですかねぇ(爆)


年長組になると、お泊まり保育があるところが多いですよ。最近は、園内から園外でのお泊まりが増えてきているようです。
先生たちも総動員で大変だったようで、良い経験させてもらて感謝です。

プロフィール

2006年4月に千葉から関西に戻って(Uターン)参りました。  家に帰ると子供2人に振り回されぱなしです。子供が起きている間にPCの前に座ると「遊ぼーっ」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

阪神高速、ETC乗り継ぎで節約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 21:28:24
MAJOR(大リーグ) 
カテゴリ:趣味
2008/02/21 23:14:26
 
こどものための博物館情報 
カテゴリ:知育
2006/09/16 12:39:14
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
・2リッター Lグレード(シルバー) これから家族でお出かけが楽しみです。 最近は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation