• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

京都三丘園(さんきゅうえん)

喫茶店ほっこり、癒される甘味処
2007年06月18日
カテゴリ : 京都府 > グルメ > その他
 何故か雨が降った時に、行きたくなるのが、三丘園(京綾小路店)。
いわゆる町屋を店舗にしたカフェなんですが、築100年の趣があって、どこか懐かし感じのする甘味処なんです。

 場所は、四条烏丸から、すぐのところに立地するのに、都会の喧噪とは別世界。店内は、BGMもありませんので、雨音がショパンの調べ(って歌がありましたけど)になって、座敷から坪庭を眺めつつ、ゆったりとした時間を過ごすのがオススメなんですな。
そう、まるで夏休み、いなかのおばあちゃん宅に行ったときみたいな感じで和めます。

 お店の名物の1つ。抹茶プリンにしても、お茶屋さんが手がけているのに、「まっちゃ、まっちゃ」してないんです。
ほのかに香る「抹茶」と濃厚すぎないカラメルが抹茶プリンに合っていて良い感じです。

 お店の方の対応も、「ひかえ目」というのでしょうか。客が必要とするとき、頃合いをまって、手を差し伸べてくれるように、お茶のお代わりはどうですかと声をかけて貰えます。
それが、また、至れり尽くせりのサービスではなく、最高のおもてなしのにように感じます。
 
 ※お客様の少ない時間帯が「まったり」できてオススメです
  だからと言う訳ではないのですが、雨の日がねらい目だったりします
住所: 京都府京都市下京区矢田町123

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

2007年6月18日 23:40
これまた素晴らしい甘味処ですね。
外観も坪庭も最高ですね。(^o^)丿

坪庭を眺めるのだったら、雨の日が最も似合いますよね。(^○^)
コメントへの返答
2007年6月19日 1:06
平日の雨の昼下がり、この空間を独り占めして、なんて「贅沢~」なんだろうって思いましたから。

写真を撮らせて欲しいとお願いしますと、雨の日にも関わらず、戸を開けて箱庭が綺麗に写るようにとの配慮。
眺めだけでなく、優しさにもノックアウト寸前でした。居心地の良いところもオススメです。
2007年6月19日 9:04
こんな素晴らしい配慮をされると帰りたくなくなってしまいますよね。(^。^)
こんなお店は自信を持っておすすめしたいですよね。(^o^)丿


あ!今思い出した余談ですが雑誌等には、「京都の言葉の優しさの裏には、意味がある」と書いてあります。
うろ覚えなんですが、お茶漬け(お茶漬けじゃないかな?)を出されると「早く帰したい客」だとか。
お茶漬けでしたっけ?(^_^;)

コメントへの返答
2007年6月20日 0:56
時間が許せばいつまでも。なんて気にさせてくれます。
ホントに、おすすめ処なんですが、訪れる際の混み具合により、受け取り方に差はでると思います。

京ことば。さりげなく伝えるというのでしょうか。遠まわしな表現とも言われますね。
そのため、人によってはおしとやかに聞こえたり、逆にイヤミに聞こえたりと、難しいかもしれませんね。
京のお茶漬け。そろそろ帰って欲しい時に使うと言われますね。

ちなみに、このお店での「お茶のお代わり」は、心地よくサービスしていただけます。

プロフィール

2006年4月に千葉から関西に戻って(Uターン)参りました。  家に帰ると子供2人に振り回されぱなしです。子供が起きている間にPCの前に座ると「遊ぼーっ」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

阪神高速、ETC乗り継ぎで節約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 21:28:24
MAJOR(大リーグ) 
カテゴリ:趣味
2008/02/21 23:14:26
 
こどものための博物館情報 
カテゴリ:知育
2006/09/16 12:39:14
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
・2リッター Lグレード(シルバー) これから家族でお出かけが楽しみです。 最近は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation