• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さなきち@のブログ一覧

2018年03月30日 イイね!

三溪園

こんにちはさなきちです^^/



新年度がスタートしましたね~



前年度末に奇跡的にも昇進があったのですが、一緒にあれやこれやと色んな試験を受けてくれと申込用紙を渡されたりして、今年の夏にでもその試験を受けなきゃならなく今から鬱になりそうです・・・(´・ω・`)




そんな中、桜が散ってしまわないうちに地元でも桜の写真を撮ってきました。



まぁ、いつもと変わり映えのないアングルで申し訳ないですが・・・(汗)



普段は人も車も全く来ない道なのですが、桜の季節はそれなりに来るのでゆっくり撮れません^^;





alt





窓ガラスに反射する桜♪





alt





短いですが、桜のトンネルっぽくなってます。





alt





新しいアングル探すも見つからず(笑)



もっと画になるアングルを探せる力が欲しいです^^;





alt







alt







------------------------------------------------------------------------






そして昨日は仕事帰りに職場の方と一緒に横浜は本牧にある「三溪園」へ。




今の季節は桜がライトアップされていて凄い綺麗なのですが、その反面、通勤時間帯並に激混みです(;^ω^)




一緒にはあまり撮れないので、各自良いポイントを見つけて隙間に入れさせてもらい撮影してました^^;





alt





真ん丸な月も出ていて雰囲気は最高でした♪





alt






3重の塔をバックに。





alt





リア充×桜×月×松(笑)





alt



今年は天気が良くて長持ちするかなぁって思ってましたが、風が強かったり気温が高かったりと場所によっては散り始めている桜もあって、次の週末は見ごろが過ぎちゃってるかもしれませんね・・・。

Posted at 2018/04/01 10:05:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月26日 イイね!

ピンクな日本橋

先日、日本橋の方へ桜のライトアップを見に行ってきました^^/


ここ数日暖かい日が続き、イイ感じで桜が咲いてました♪



この日は休日出勤でしたが、職場から車でそのまま直行し、21時半ごろ到着~。




桜もほぼ満開で素晴らしく綺麗ですね~(^o^)ノ


日曜日で割と遅い時間にも関わらず、車と桜の写真を撮ってる方が多かったです。


アツいスバリストな方も結構おられました(笑)




alt






alt





ボディーが黒なんで暗めに写っちゃいますね~^^;





alt





ピンク度はこちらの方が凄かったですね~(笑)

ピンクというか紫ですねw



桜模様のライトアップがとても綺麗でした( ^ω^)b





alt







alt




暫くは天気が良さそうなので、桜も長く見物できそうですね♪



今年も機会があれば富士霊園など見て回ってみたいと思います☆



・・・ってか、新しいリッチ編集が使い辛くてしょうがないです(-_-)

Posted at 2018/03/26 20:21:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月17日 イイね!

氷上走行に行ってきました

氷上走行に行ってきました

まだまだ寒い日々が続いてますね。朝、通勤時に駅までの自転車が苦で仕方ありません(´・ω・`)




先日、職場の同僚と八千穂レイクに氷上走行に参加してきました\(^o^)/



アライモータースポーツ主催ということで、生の新井選手を間近で見ることが出来ました♪

ラリードライバーは頭のネジの1本や2本は無いと聞いてますが、どうなんでしょ(笑)



中央道長坂ICで下車し、R141で八千穂レイクを目指しますが、清里あたりで逸れて、久々にレヴォーグの写真を撮ってきました☆









R141は道路上は雪は全く無かったのですが、逸れた道はサラッサラのパウダースノーが待っていて、朝焼けもあってとっても幻想的な景色が広がってました♪











途中、何か所も止まっては撮影の繰り返し・・・全く前に進める気がしません(笑)










良い景色を堪能しているのも束の間、南牧村を抜けてR141へ戻る道がなんと未除雪(滝汗)


写真なんか撮ってる余裕が無いくらい雪が深く、まともに車が真っ直ぐ走らない状況でした/(^o^)\


引き返そうとも思いましたが、そんな道幅がないので断念・・・。スピード乗せないとスタックしそうだったのですが、ラッセル状態ということもあって、巻き上げた雪がフロントガラスに乗り上げてきたりとそれはもう地獄絵図でした(笑)



後半少し余裕が出てやっと撮れた1枚^^;

写真だとあまり深く見えないですが、実際は結構デンジャラスです。









冷や汗たらりの状態でやっと八千穂レイクへ到着(笑)



なんとか同僚と合流できました^^;


分かりづらいですが、ラッセルのおかげでバンパー裏雪まみれになってます(笑)









ホイールの中も(笑)









氷点下15度と極寒でしたが、雲一つない晴天で走行会日和でした♪








参加車両は安定のインプレッサSTI、ランエボ、あとFF車勢はスパイクタイヤを履いてたりとガチ勢ばかりで自分のせいで渋滞を引き起こすんじゃないかと心配でしたw



レヴォーグってVDCをフルカット出来ない仕様のためテールスライドが始まるとVDCが介入して姿勢が戻ろうとするんでとても乗りにくいのが第1印象でした・・・。仕舞いには短時間の間にVDCがひっきりなしに作動したからなのか、システムエラーが出ることも(笑)まぁそのおかげで後半はVDCフルカットで乗ることが出来たのですが、ABSも効かないのでブレーキングは慎重に行いました(笑)


販売店に連絡しろってメッセージも同時に出てきたので、後日連絡はしておきましたw



今回は初めてということもありなかなか思うように走れなかったので、来年また機会があれば参加してみようかなって思います。


ド下手くそですが、記録程度に動画撮ってみました。

Posted at 2018/02/17 17:43:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月08日 イイね!

遅れましたが

遅れましたが

明けましておめでとうございます^^/


訳あって全く更新できてませんでした。イイね!!やコメントも全く出来ていない状態で申し訳ないです。心のイイね!!やコメントはしていますよ(笑)


年末から体調不良で今も引きずっているので早く治ってほしいんですが、、、これも歳のせいでしょうか(滝汗)


今年から新職場に異動になり、はやく仕事を覚えないといけないので、大変です^^;




・・・とりあえず近況でも。


12月


友人たちと保養所へ。








箱根で3台パシャリ。









久々に大井川鐵道へ鉄ちゃんも行きました。
















〆は安定のさわやか(笑)










あと最近星空撮影にハマってます☆


素人ですが、まぁまぁそれなりに写ってますかね。


なかなかプロのように撮れないのが悔しいです^^;











とまぁこんな感じで控えめな感じです。レヴォーグも進化していないし特にコレと言ったイベントは無いです(笑)


変り映えしないですが、今年もどうぞよろしくお願いしま~すm(_ _)m

Posted at 2018/01/08 18:20:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月21日 イイね!

輕水林道へ紅葉狩り

輕水林道へ紅葉狩り

もう何日連続で雨降っていますかね・・・。途中晴れ間が見えた日もありましたが、あっという間に雨模様の日に^^;


台風も接近してるし月曜日の出勤が出来るか不安です(´・ω・`)



そこで青空が恋しくなってブログあげました(笑)



10月のあたまに富士山に紅葉の写真を撮りに行ってました。まだ少し早いかな・・・って思ってましたが、標高の高いところはイイ感じに色付いてましたね。



午前3時半に自宅を発進~



最初に山中湖へ。R246から明神峠経由でパノラマ台方面へ。峠を越えて下ってると、富士山の写真を撮る人でいっぱい!!その中にお邪魔して自分も撮影開始~。



雲は多めでしたが、キレイな富士山を拝めました。あと、山中湖には雲海が!!完全に海底に沈んでました(笑)















1時間くらい撮影した後は、海底を走ってw輕水林道方面へ。



鳴沢村あたりは道路が完全にウェットで車が既にドロドロ^^;










木漏れ日が良い感じ。
今思うと、ライト付けてればさらに良かったとチョット後悔・・・。










この辺りはまだ標高が高くないので色つきは微妙・・・。









この日は3連休だったということもあって、こんな山奥地に関わらず車がバンバン来て、落ち着いて写真も撮れません(汗)









途中の絶景ポイント










こちらも安定の絶景ポイント♪

この日は雲が良い感じのアクセントになってます☆















この先、洗い越しという名のデンジャラスゾーンがあるのですが、STIのスプリング入れてからリップ擦るようになりました(笑)

前回は擦らなかったんですがw

やっぱ落ちてるか分からないような微妙なレベルですが、確実に落ちてるんだなと思いましたw




標高高いところはかなりイイ感じです~^^/
















下界は気温が25度くらいあったのですが、ここは10度と少ししかなかったのでやっぱ寒いですね^^;


帰りは雲海の晴れた山中湖で軽く撮って早々に帰宅しました。


雨続きで紅葉が撮れないでいますが、この長雨で散っちゃってるような気がしますがどうでしょうか・・・(ヽ´ω`)








夏タイヤの運用もあとひと月くらいなので、撮れるうちに撮っておきたいです^^;



最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m

Posted at 2017/10/21 17:39:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ガミラス 整備手帳も一緒。付けた→良かった→ラーメン旨かった。この3連コンボが定例よ(笑)」
何シテル?   11/20 20:04
2015年1月にレヴォーグオーナーになりまして、初心者ながらスバリストの仲間入りとなりました。車のカスタムはあまり分かりませんが、純正の良さを壊さない程度にやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACURA純正 INTEGRA typeS 用ADSモジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 07:23:00
Winmax ARMA STREET AT2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 14:19:40
[ホンダ シビック (ハッチバック)] ミラー型ドライブレコーダー取付 (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 05:59:31

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1年8か月待って、2024年3月23日に納車されました。最後の純ガソリンタイプRになるか ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2015年1月11日に無事に納車されました。 スバル レヴォーグ 1.6GT-Sアイサ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
普通のファミリーセダンですw これからもインテと同じくらい大事に乗って行きたいと思い ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
社会人になり1年チョイで200万ほど貯めて購入した初マイカーです! 学生の頃からホンダ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation