• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月19日

真っ赤なコキアを見たくて茨城へドライブぅ~(#^.^#)

 真夏に見たグリーン絨毯のコキアに感動した僕たちは、真っ赤になったコキアも見たくてぇ~

混み混みを覚悟で、ひたちなか海浜公園へ行ってきましたぁ~(^^)/

下道♪大好きな僕も、流石に往路ドライブは高速を選択してビューン!

海浜公園に着いてビックリぃ~(゜゜)
今日は無料入場日だったこともあり・・・
駐車場に入る車、車がいっぱい並んでるぅ~^_^;

ここは、茨城観光大使に教えて頂いた「裏技!」でぇ~

すんなりぃ~(^_^)v

ルンルン気分で公園入場口へ・・・

駐車場に入る車でビックリした次は、入場門に並ぶ人の列の長さにビックリぃ~
茨城県民のみんなが海浜公園に集合したのかと・・・(そのくらい凄かったデス)

やっとで入場後、コキアにたどり着くまでが人の波で・・・(^・^)















感動の絵がぁ(゜゜)






画像処理をするとどうしても綺麗な青空が残念ことに・・・

そして、コスモスに囲まれてはしゃぐ奥さんデス



今日は僕たち2人だけでしたので、チョット登場しすぎかもですが・・・
お許しくださいナ





コキア色の服装をチョイスしたとか・・・



真っ赤なコキアを満喫ぅ~したあと・・・

海岸線をドライブして那珂湊の漁港へ買い物ぉ~

海岸線でちょっと記念撮影を!
海を撮る人(カメラ女子見習い)を撮りましたぁ~(^-^)



那珂湊漁港も駐車場を探すのが大変でしたぁ~
無料駐車できちゃいましたょ(ラッキイ~)





美味しい牡蠣をいただいて、いっぱいアイスボックス(2個)に買ったモノを詰め込んで・・・
帰還の途にぃ~







ん!(●^o^●)

復路は下道でぇ~(^_^)v

牛久大仏とペニーレインの近くを素通りぃ~(残念っ!)

次に、キリンビール工場の横を通過ぁ~

ここは、お気に入りの絵を・・・



で、おしまいデス


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/19 22:17:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇りのち晴れのち小雨(の繰り返し)
らんさまさん

愛車と出会って8年!
キャニオンゴールドさん

通勤ドライブBGM
kurajiさん

7月31日・女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

【ディーバ ツーリング】 メンテナ ...
{ひろ}さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
右京・Sさん

この記事へのコメント

2014年10月19日 22:47
コキアとコスモス一面の画に感動しました~(^_^)b
すっごい綺麗ですね~~\(^_^)/
その中で映ってる奥さまもネっ(^_-)

森田水産は牡蠣がお目当てだったんですね(^^)
美味しそ~ぅ!!

〆くくりは、お気に入りのポイントでの、愛機まっくろくろすけ号のベストショット、バッチリ決まってますねぇ~~☆

(P・S) あの~・・・。コキアって何ですか?(笑)
     花の一種なのかな~??
コメントへの返答
2014年10月20日 21:51
 こんばんわっ(^-^)

コキアとコスモスに感動していただけましたかぁ~(嬉しっ!)

森田水産で大きな牡蠣はいただきましたが、目当てはマグロでしたぁ~
中トロと赤身を買って帰りましたょ(*^^)v
もう食べちゃいましたケド(美味しかったデス)

まっくろくろすけを誉めていただき感謝っ!

コキアを僕の娘も知りませんでしたぁ~

箒(ほうき)草でしたら、ご存知でしょうかぁ~
花ではないかと・・・
来年はご一緒に茨城へ行きましょう!
2014年10月19日 22:53
こんばんは♪

今日は、見て楽しむ・舌で味わうという2つを楽しめた様ですねえ。

公園・漁港、休日は県内は元より、近隣からの観光客が多いですからねえ・・・。

写真のお店、有名なお店ですから良い買い物が出来たのではないでしょうか?
コメントへの返答
2014年10月20日 21:56
 こんばんわっ(^-^)

茨城をいっぱい楽しんできましたぁ~
最高に満喫できましたょ!(#^.^#)

SUKEさんのおかげで混雑回避の技を伝授いただいてましたので・・・(^_^)v

海浜公園でもたくさんの野菜を買い込んで、那珂湊漁港でも・・・

いいですネっ、茨城県は素晴らしいぃ~

今度はご一緒してくださいネ
ご連絡しますぅ~(●^o^●)
2014年10月20日 6:26
おはようございます!

紅に染まったコキア綺麗でカワイイですねo(^o^)o
もちろん奥さんもd=(^o^)=b

裏技はたぶんあのPかな?
湊のPもたぶんあそこかな?

そうそう、湊での私のお勧めは港より駅寄りの「すみよし」ってお店。
SUKEさんなら知ってるかな?
美味しいですよ♪
コメントへの返答
2014年10月20日 22:05
 こんばんわっ(^-^)

いっぱいの真っ赤なコキアに感動しましたぁ~
できれば、かずGさんと僕のミニのお友達とハイタッチができたら嬉しかったなぁ~と(^.^)

裏技を使うと歩くんですよねぇ~
でも、お天気も良くて最高でした!

すみよしさん、行ったかもですがぁ~(^_^)v
何回行っても楽しい漁港ですので・・・
また、行きたいと思います

今度はご一緒したいなぁ~(#^.^#)
2014年10月20日 6:30
いいじゃ~ないのぉ~

仕事じゃなかったらお伴したかったぁ。

天気は良いし、コキアは赤いし(コスモスも)。

今度は・・・・・・・・・栃木?
コメントへの返答
2014年10月20日 22:21
 ありがとうございますぅ~
茨城っ!最高ですぅ~よぉ!

ほんとは遊んで欲しかったですけど、お仕事だもんねぇ~(残念っ!)

今度は・・・
奥多摩から富士山周回を検討しています!

2日はお仕事ですか?

海浜公園、次回はブルー絨毯でお邪魔させていただきますネっ
よろしくっぅ~~~(^^♪
2014年10月20日 7:06
いいコースのドライブですね♪

神奈川からだとなかなか茨城は行くのが大変です(._.)

今度泊まり掛けで行きたいと思っています♪
コメントへの返答
2014年10月20日 22:26
 こんばんわっ(^^♪

ほんとは九十九里をご一緒に走りたかったぁ~んですょ

神奈川から茨城は片道250㌔ぉ~
近いじゃないですか?(^0_0^)

11月2日はロングツ~リングでどうでしょかぁ~(^_^)v
奥多摩から富士山周回へ・・・
2014年10月20日 8:33
綺麗な赤ですね~♪
やっぱり、こういう写真を見ると、実際見てみたくなります(^^)
特に最後の牡蠣は食べてみたい(^_^;)
(景色より食欲・・・笑)

なんか、最近ほのかなさんの写真の腕前がグングン伸びているような?!

これは黒の86に乗る師匠のお陰??
コメントへの返答
2014年10月20日 22:37
 ほんとに綺麗なコキアの赤でしたぁ~♪
来年は、牛久大仏とセットで行きましょう~

牡蠣は何ともいえない美味しさでしたょ
絶対にご一緒しましょう!

僕もSUKEさんと遊んでいると写真家の腕前が上がったような錯覚にぃ・・・

朱に交われば赤く(コキア)なるぅ~
座布団2枚ぃ~~~(^0_0^)
2014年10月20日 19:10
綺麗に色づいたコキアですねー^^

こちらも近所の路地コキアが綺麗になりましたよ^^
コメントへの返答
2014年10月20日 22:42
 はるたかパパさん、こんばんわっ(^-^)

僕んちの家庭菜園にもコキアを育てているんですょ
やっと、赤くなってきましたぁ~

来年のネモフィラでは海浜公園へご一緒してくださいなぁ~(^_^)v
奥様もご一緒にねっ(#^.^#)
2014年10月20日 20:40
ほのかなさーん、コキアきれいですね!!!

真っ赤っかで最高!
奥様もコキアとコスモスに囲まれてステキ♪
女子旅に出掛けてなかったら、ご一緒したかったです~

念願の那珂湊でお土産ゲットできてよかったですね。
牡蠣美味しかったですか?
私も今日、那珂湊の森田水産であの「穴子一本寿司」を堪能してきました。
コメントへの返答
2014年10月20日 23:11
SUKEYOMEさ~ん、コキアは最高でしたぉ~

真っ赤っ赤っ!って凄かったですぅ~(^_^)v

ほんとはSUKEさんとSUKEYOMEさんとご一緒に遊んでいただけるかとぉ~(奥さんも)

牡蠣の美味しい季節なんですネ
ほかに、中トロ(でっかい)&赤身&蛸&生しゃけ&アサリ&しらすを買ってきましたぁ~

また、お邪魔させていただきますぅ~ネ

穴子はくせになりましたネ(#^.^#)
2014年10月20日 20:49
真っ赤なコキアが見れてうらやましー。

私たちはまた来年リベンジします。
コメントへの返答
2014年10月20日 23:14
 ケロヨンさん、念願の真っ赤なコキアを観にいけましたぁ~(^_^)v

来年のコキアリベンジのまえに、ネモフィラで、是非ともご一緒!!!願いますぅ~(^^♪

ありがとうございます!
2014年10月21日 16:12
ほのかなさん、こんにちは。

私も先週行ってきました、休日は
恐らく混むと予想して、県民ですが平日ですw

あまり植物には興味の無い私でも
凄い!ってなりましたよ♪
来年は緑のほうきを見に行くとします。

私は那珂湊ではなく大洗の市場で
焼きハマ食ってきました。
コメントへの返答
2014年10月21日 23:10
 こんばんわっ(#^.^#)
コメントをありがとうございますぅ~

海浜公園の真っ赤なコキアに感動っ!!!っす
もちろん、緑のコキヤ絨毯に感動してたので
赤絨毯も見てみたくてぇ~

那珂湊から大洗へ行こうと画策してたのですが・・・
我が家への早い帰還を選択しちゃいましたぁ~

来年の初夏の候、ネモフィラのブルー絨毯へお邪魔しますょ

ご一緒したいなぁ~(#^.^#)

焼きハマ!食べたいぃ~(●^o^●)

プロフィール

「やっとキリ番👍いきましたぁ〰️🎵

嬬恋キャベツの買い出しまでに落ち着くといいなあ(*^^*)」
何シテル?   04/11 18:12
ほのかなです。 平成22年4月納車でレクサスライフ(HS編)をスタートしました。 なっくす2010さんのブログ拝見からみんカラに夢中です そして・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アウトサイドドアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 07:37:38
エンジンパーツ G16E-GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 05:50:56
AVEST ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 18:50:24

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
86(渋柿)以来のMTに・・・(*^▽^*)
レクサス ISハイブリッド まっくろくろすけ(埼玉産) (レクサス ISハイブリッド)
86(渋柿)からの乗換えになります フォグカバー&ナンバーベースはグリル同色 ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
レクサス HSハイブリッドに乗っています。
トヨタ 86 トヨタ 86
7月21日に納車されました toyota-ft86部に所属して、人生初めてのオフ会に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation