• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月09日

ルーフ不調w

なんとなくルーフ周りのグリスUPをしてみました

すると、ルーフ作動にエラーがw

なんとか手動でルーフを閉じる事ができたのですが、それ以降エラーで開きません><

一応

・エンジンをかけたままでのグリスUPであったと
・ロックワイヤーは切れては無い模様
・ググると、どうやら初期化が必要な模様・・・

現状は

・油圧を抜くヘキサゴンレンチで締めるところは閉めてる
・屋根自体はしまってる
・車速センサが不調ゆえ、走行中のエラー音はでてません

今後の対策

ショップで直す・・・・・・資金難にて無理w
自分で直す・・・・・・・・だれか知識をヘルプミーw
あきらめる・・・・・・・・・いやいやそれはw
なんもかんも外して電動開閉から手動開閉化にする(ネタにはなりそうだなw)

ヒンジあたりの初期化が必要みたいなんだけど

明日明るくなったら考えることにします・・・・・・・><

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/09 23:23:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

クロスビー
なにわのツッチーさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

冬タイヤを考える☃❄🛞
毛毛さん

この記事へのコメント

2011年11月10日 9:09
参考になるかどうか分かりませんが
私の整備手帳をご覧ください。
「屋根が開かない原因を究明する」です。

このようなマイクロSWが数箇所あります。
一つでも動作してないと開閉しませんので
チェックする価値はあります。
Dに持ってくと
工賃だけでもバカになりませんから。

場所が分からなければ時間がかかりますが
(車検中で車が居ないんですよ)
私のブログに画像をうpしますので
一報ください。

コメントへの返答
2011年11月10日 9:16
yutaさん!
ありがとうございます。
早速拝見し、チェックしようかとおもいます
とりあえずマイクロSW箇所からチェックしていきます!
2011年11月10日 16:38
本当に申し訳ありません。
私のブログのご覧になって実施なさったんですよね?

私が体験したルーフの開閉が出来なかった時にプジョーディーラー
からいただいたアドバイスは5分以上走行していれば可動可能に
なるというものでした。
その際、マニュアルだけでは分かりにくかったので、電話で直接
ディーラーと話しながら各部をチェックしていきました。
とりあえず、ディーラーさんに電話をしてみて各部のチェックを入れてみては
いかがでしょうか?

本当にご迷惑をおかけして申し訳ないです。
コメントへの返答
2011年11月10日 22:27
いやホント気にしないでください!
オイラは成功例だけでなく、失敗例もブログ
にいれていこうとおもってるだけですのでww

ちなみに現在は車速センサが復帰してるときは
「ビー」と連続した警告音がなってます。

yutaさんがおっしゃるようにエラーがでる原因が
あるはずなので、無駄にあがいてみようかと
おもってますw
2011年11月10日 22:39
そうおっしゃっていただけると、少し気持ちが楽になります。

とにかく、原因究明ができて治りますよう祈っています。
コメントへの返答
2011年11月10日 23:12
こちらも悪気なく、イヤな書き方をしてしまったかもです。ご勘弁を><

現在警告音はうっとうしいですが、動くのでおkですw

今後も記事期待してますよ~♪

プロフィール

「@良206 いいっすね♪」
何シテル?   07/16 18:59
に~やん@beerです。よろしくお願いします。 二児の父でありながら、地味な作業に夢中ですw なにかしら絡んでいただけるとありがたいです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

に~やん@beerさんの輸入車その他 その他 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/24 17:20:49

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
プジョー206ccから乗り換えです。
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
シンプルなバイクが欲しくなったので購入!
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
友人から安くで譲り受けました♪
アプリリア RS125 アプリリア RS125
レース好きの友人の所へ嫁ぎました

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation