• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月11日

箱根オフミその3~帰宅編~

その1~出発編~からその2~現地オフミ編~と来ましたが、最後に~帰宅編~です。

箱根オフミも無事に終了し撮影場所を出発したのが何時だったのかは、実は覚えてません(^_^;)恥ずかしながらこの時既に、お疲れモードに入っていました。

帰宅ルートは、撮影場所駐車場~(遠笠山道路?)~天城高原料金所~(伊豆スカイライン 約40.6km ¥960)~熱海峠料金所~(熱海箱根峠線→箱根ターンパイク十国線¥150→箱根ターンパイク大観山線¥700 約25km)~ターンパイク入口駐車場~(小田原厚木道路 約33km ¥700)~平塚IC~(R271)~神奈川県厚木市~(R129 約20km)~神奈川県相模原市~(R16 約28km ¥250)~埼玉県入間市(自宅)

駐車場を出発してターンパイク入口駐車場までは、オフミメンバー全員で隊列(変態?)移動です。途中までぱんくやかず坊さんに先導して頂き有難うございました(^^♪

途中からは、僕が先頭で走ったんですが、先導するって難しいですよね(^_^;)先導と言っても伊豆スカイラインでは、道に迷う事も無いですよね!

ビックリしたのが、伊豆スカイライン途中で名物の霧が発生し視界を遮ります(@_@;)予感はしていたんで、早めにライトONで走行し霧が深くなったらハザード点灯で走行です。こういう時にパトライトがあると楽ですよね!

霧の道をノロノロ走行で何とか湯河原峠まで辿り着き車を停めて一服&最終確認を・・・この時、sunday driverさんのBDが見当たらなかったので心配しましたが、静岡方面に向かったとの事で安心しました。湯河原峠からは箱根ターンパイク十国線を使って最短距離でターンパイク入口へ向かいますが、下りのターンパイクは沢山の車が走っており、ここでもノロノロ走行が始まっていました(^_^;)

無事にターンパイク入口駐車場に辿り着き、オフミメンバーとお別れを・・・疲れていなければ、帰りは山梨の山越えで帰りたかったんですが、かなり疲れていたんで、有料道路を使って帰る事にしました。入口駐車場から小田原厚木道路で厚木まで行くつもりでしたが、カーナビのVICS情報で厚木付近の渋滞が出ていたんで平塚ICで降りて国道271号で厚木に向かいました。渋滞回避で走ったおかげで、自宅には午後7時前に到着しました(^^♪帰宅後直ぐに風呂に入ってビールを飲んで寝ちゃいました。

オフミ参加の皆さん本当にお疲れ様でした(^^ゞ

05/05/11 ハイオク:131円/L(変化なし)
ブログ一覧 | オフミ | クルマ
Posted at 2005/05/11 17:08:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

新幕登場
ふじっこパパさん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2005年5月11日 17:47
出発したのは16時前後じゃなかったですかね?

霧にはビックリしましたが、幸い私はYellowバルブを装着してたおかげで、あまり苦になりませんでした。(交換後初体験でしたが、効果絶大です。)
あの日は全体的に渋滞少なかったようで、皆さん意外と早く帰着されたんじゃないでしょうかね。

長編レポお疲れ様でした。
コメントへの返答
2005年5月11日 18:03
大きな渋滞は、ありませんでしたね(^^ゞ

霧にはYellowバルブが良さそうですね!今後の課題がまた一つ増えました(^^ゞ今度、Yellowバルブの事をパーツレビューかブログで詳しい事を教えて下さい。

本当に楽しかったですね(^^♪また、お会いしましょう!
2005年5月12日 0:01

確かに、フォグはイエローに変更していますが有効でした^^

帰りは小田原厚木道路から、厚木市内で少し混みましたが以降は大した渋滞も無かったです。

コメントへの返答
2005年5月12日 1:38
霧の中で、Woodyさんの後ろに見えるイエローフォグに気づいてましたよ(^^♪

やはり視認性って大事ですよね(^^ゞ僕も考えていかなきゃ!
2005年5月12日 0:46
イエローバルブかぁ、いいかもなあ。
私のBD、Ltdバンパーのおかげでフォグランプが2系統あるので
丸フォグか、角フォグどっちかをイエローバルブにしようかな。

うーん、良いこと聞いてしまった、ありがたやありがたや。
コメントへの返答
2005年5月12日 1:39
ちょっとしたネタから、参考になる話題って出ますよね(^^♪

これだからみんカラってハマっちゃいます(^_^;)
2005年5月12日 20:57
ご心配をおかけしました.まっすぐ箱根峠に向かいました.
それにしてもすごい霧でした.でも,その霧がでなかったら,皆様について行けなかったもしれません(?)
フォレスト@入間さんも,走行ルートを記録されているのですね.実は私も記録しています.
コメントへの返答
2005年5月12日 21:42
走行ルートや距離を残しておくのも、ここ最近なんですけどね(^^ゞ
記録していない過去の方が、走ってますね(^^ゞ高速道路はとりあえず全部走ったし、次は国道制覇ですね!
sunday driverさんもかなり走ってますよね(^^♪ヤプログにも書いてましたが、テーマを持って走ると同じ場所でも違って見えます。
その為に記録するように最近は頑張ってます。
いつか一緒にロングドライブ出来ると良いですね!

プロフィール

「肉うまかった(^^ゞ」
何シテル?   06/14 23:55
93年にGC8でSUBARUの虜になり、その後BC5Dに乗っていましたが、諸事情により6年ほど自分専用の車は持っていませんでした(^_^.) 久々に水平対向に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EPヘリ日記 
カテゴリ:別館
2006/03/16 20:01:57
 
BD5B RS life 
カテゴリ:お友達別館
2005/03/15 23:57:58
 
Garage RS 
カテゴリ:お友達別館
2005/03/15 23:55:32
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
2004年4月にヤフオクで落札したBD5Aに乗ってましたが2006年6月に売却し、レガシ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
BC5Dを最後に6年ほどMT車から離れていましたが、2004年4月にヤフオクで落札したB ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation