• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takezou大尉の愛車 [スバル R2]

整備手帳

作業日:2011年3月6日

エレクトロルミネセントメーターに交換する為に

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
エレクトロルミネセントメーターに憧れて、某オークションで落札しましたが、R1のもので、赤いパネルです。
Refiシリーズのインテリアパネルの色は、フロスティパールという色で、その色には三眼メーターの設定が有りません!
なので、ちょっとキャラクターに合わない赤いパネルを塗装します。
2
マスキングをして、発色を良くする為にホワイトプラサフを吹きます。
3
メインカラーのグレースシルバーメタリックを吹きます。
4
クリアを吹きます。
5
フロスティパールとグレースシルバーメタリックの比較
6
オーディオパネルを元に戻します。
ここで失敗というか、イジェクトボタンと交通情報ボタンと表示パネルが赤いまま。
しかも、このCDデッキは取り外しの時に専用工具を使わず無理やり外したようで、パネル部分がぐらぐら!
7
なので、専用工具(笑)を使って今付いているCDデッキのパネル部分と交換することにしました。
8
こんな感じで助手席側のパネルとCDデッキを交換しましたので、Dへゴーです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラジエーター、ボンネットワイヤー交換、エアコンガス注入他

難易度:

エンジンオイル交換(5W-30)

難易度:

コラムカバー交換

難易度:

エンジンオイル交換その他

難易度:

カーゴルームプレートの粘着剥がし

難易度:

HID交換の合間にフォグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日から新年度 どこの担当になるのかな?」
何シテル?   04/02 06:28
四十路半ばのおっさんです。 最近は車弄りの他にも楽しみが増えて、こちらのブログは車以外の内容が多いです(^^ゞ ボチボチいくのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ純正 オデッセイ・アブソルートホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/25 17:51:25
KSP engineering 10mm スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/25 17:08:57
Speed1 / サカモト工業 RB1後期 ピラーパネル 鏡面ブラックステンレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 00:45:33

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ひょんなことから、タイミングが合って乗り換えました。やっぱ、オデッセイはいいですね。 画 ...
スバル R2 スバル R2
嫁の車です。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
R2からの乗り換えです。
日産 シルビア 日産 シルビア
働き始めて、すぐに中古で買った車でした。 京都にいたので、トミーカイラにあこがれて、グリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation