• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月11日

遠出の2日目


遅めのチェックアウトのあと、豊川稲荷に向かいました。
日本三大稲荷の一つだそうですが、ネットで調べたらいくつも候補があったので当てにはならないかな(笑)

それでも、期待していなかった分、十分に見応えがありました。
敷地が広くて、歴史を感じさせる建物が多かったです。


稲荷神社だからか、商売成就を願うノボリ(?)が所狭しと立てられていました。
個人名&住所が書いてあるのもあったけど、プライバシー的に良くないような・・・


こちらは霊狐塚。
商売繁盛を願う人たちの狐の置物がびっしりと置かれていました。
以前訪れた、隕石ショコラのせんべい屋の狐も目立つところにあってビックリ(笑)


昼は近くの食堂できしめんと味噌カツいなり寿司をいただきました。
きしめんは関西風であっさり味、いなり寿司は油揚げが美味しかったです。


夕方は中部国際空港に。
ちょうど開港5周年だそうでイベントしてました(デッキ前のステージではアキバ系アイドル?のコンサート)
ここでちょっと休憩したり、お土産を買い込みました。
自分は親に、宮きしめんとせんべいを購入。赤福も買えば良かったかなぁ~
なぜか東京ばななも売られてました(笑)


最後は屋外のデッキで飛び立つ飛行機を見物。国際線のデカい機体は迫力ありますね!
理屈では分かっているつもりでも、鉄の塊が浮くのは不思議な感じがします(笑)



このあと、道に迷って名古屋市内をウロウロしてしまいましたが、
岡崎ICから東名に乗り、無事に帰宅できました。
走行距離810キロ。天気にも恵まれて良い旅になりました。
ブログ一覧 | たび | 日記
Posted at 2010/04/17 23:01:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安心を搭載して置きたい
ND5kenさん

青森への温泉旅を終えてお土産と走行 ...
いーちゃんowner ZC33Sさん

おはようございます!
takeshi.oさん

8/25 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝の一杯 8/25
とも ucf31さん

初車検のA110を入庫😄
福田屋さん

この記事へのコメント

2010年4月17日 23:20
こんばんは~☆

第二弾レポ、楽しみにしていました(^-^)
笠間も三大稲荷の一つになるのかな?!
もう一つは、伏見かな?
隕石ショコラのせんべいって、なんだ~
気になるぅ~(笑)
鉄の塊・・・
空も、海も、不思議ですね(^^;

良い旅になりましたね=★

コメントへの返答
2010年4月18日 12:16
こんにちは!

駄文&ありきたりな写真ですが、読んでくださってありがとうございます♪

三大稲荷にはいくつか説がありますが、伏見はどれも入ってるんで確定でしょうね。笠間とか豊川は微妙なところです(笑)
隕石ショコラは、日光の老舗の煎餅屋ですよ~

結構な出費になっちゃったんで、また、仕事をがんばります!
2010年4月18日 13:38
夜の空港って綺麗ですね。

僕は最近旅行あまり行っていないので行きたくなりましたよ(/ロ゜)/
コメントへの返答
2010年4月19日 8:41
滑走路が特にきれいでしたよ。飛行機にとったら標識なんでしょうけど、デッキから見ると無数のイルミネーションのようでした。

旅先で電車に乗ったり街を探索したりしましたが、関東とは雰囲気が違うので新鮮に感じました♪
2010年4月18日 19:29
うなぎパイファクトリーって、この旅の道中だったんですね!
レポートを読んで、いい旅だったんだなぁ~って想像できます^^

次回こっち方面に行ったときは、是非トヨタ博物館も行ってみてくださいね♪
コメントへの返答
2010年4月19日 8:48
天気は暑いくらいに良かったし、行き帰りとも渋滞がなくて、時間通りに行動できたのはホントラッキーでした♪
うなぎパイファクトリーでは、次々と焼かれて袋詰めされる様子が楽しかったです。

トヨタ博物館は考えてませんでした(笑)
次回、愛知まで行ったときは訪れたいと思います!

プロフィール

「辛いものが食べたくなり、 http://cvw.jp/b/127005/48612278/
何シテル?   08/21 13:53
最近は出不精になってしまいましたがよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

感謝する年になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/21 22:37:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
学生時代にバイト代で買った、初めてのクルマ。 (95年式GTS、クーペ、5MT) スカ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像置き場

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation