• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月04日

慣らしに

慣らしに 群馬まで行ってきました。
お気に入りの某ワインディングです♪
結論から書くと、ほぼ思い通りに走ってくれました。

まず、コーナーがスムーズに!
半端なロールがなくなって、体が傾く感覚が減りました。
ブレーキもバッチリ。ルックス以上に頼もしいです!!
踏み込むと同時に効いてくれて、AT車のアクセルみたいな一瞬のタイムラグがなくなりました。

車の曲がる・止まるが安定するようになって、パワー不足は目立つようになったけど(汗)

マイナスな点は、フロントのサスがやや硬いことと、ブレーキのダストが多いこと。
サスはECR33用なので仕方ないか。ブレーキはパッドをガリガリ削って止めてる感じです。
プレーンローターでも良かったかも・・・(笑)
まあ制動がいいぶん安心は出来ますけどね。パッドのDIY交換方法も覚えなきゃ~!
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2006/06/04 21:42:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1450
よっさん63さん

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

晴れ、今日は真夏日止まり?(あと1 ...
らんさまさん

キリ番ゲット〜♪
シロだもんさん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2006年6月4日 21:48
こんばんは!!
足回りの強化が思い通りの方向にいって良かったですね!!
パワー不足は気合と根性でカバーしましょう(笑)。
コメントへの返答
2006年6月4日 22:08
こんばんは!

このあと2つ峠に行っちゃいました(笑)
気持ちよくドライブできる仕様になりました。
ツーリングメインなのをディーラーに伝えたら、アライメントも合わせてくれましたよ♪
パワーはごまかすしかないですね。
それ以前に、限界走行もしたことないのでサーキット行きたいです~。
2006年6月4日 22:05
こんばんは。
新生スカイラインは調子がよさそうですね。
パワーはあっても使いこなさなければ意味はないですよね。
私は使い切っていないので意味はないでしょうね(汗

いざとなったらRB25DETに載せ換えという手段もありますからね。
コメントへの返答
2006年6月4日 22:41
調子いいですよ~。
車検にはパーツ代込みで30ちょっと使っちゃいましたけど、見合った結果は得られたと思います!
長く乗る分には仕方ないですよね。

使いきれないパワーは無駄だと思います・・・
でも300psくらいなら市販車でもあるから、気にしなくて平気じゃないですか~?
しろーさんが使い切れないって言ったら、僕の親父なんて問題外なレベルです(笑)

25DETに載せ換えたらフロントサスがしっくりきそうです。いざとなったら、ですね!
2006年6月4日 22:06
今日のミュージックは何でした!?

慣らしドライブお疲れ様でした☆

メリットもデメリットもあったのかもだけど、
レベルアップしたNEWフリ号を早く見てみたいものです♪

コメントへの返答
2006年6月4日 22:47
今日は久しぶりのRBサウンドを堪能してましたよ♪
ミュージックといえば、スピーカーも交換したいんだよね。目的を達成すると次の欲が出てきます~(笑)

車高はいい感じに落ちて、なんちゃってtypeMに近づきました。ホイールも大きく見えるようになりましたよ!
2006年6月4日 22:21
良い感じに良くなったみたいですね(^-^)

サスの方は替えたこと無いのでよく分かりませんが、もう少し走って馴染んでくればちょうど良くなるのかな?

ブレーキの方はスリットの影響と言うより、パットの特性でダストが多いのだと思います
スポーツパットの宿命ですね(T_T)
コメントへの返答
2006年6月4日 22:55
馴染めば変わるでしょうね。サスももう若干下がるって言ってました。
ショックが純正より安くて心配しましたが、出来は良かったです。さすがカヤバって感じです!
へたる時期が早いのは困りますけど(笑)

>パットの特性でダストが多いのだと思います
そういえば、リアは純正パッドなんですが、フロントのS-tuneよりダストが少なかったです。スリットを悪者扱いにしてました・・・
2006年6月4日 22:41
遂に生まれ変わりましたか?

コーナーに安心して突っ込めるようになったみたいですね。フリさんの腕だともう私は置いてけぼりですね。

マイナス点は私のクルマに乗ればプラスになりますw
コメントへの返答
2006年6月4日 23:03
ワインディングはガンガンいけますよ!
まあ乗り心地は、ちょっとダウンってところです。意識しなくてもマンホールを避けるのが上手くなりそう・・・

フロントの硬さはインテと同じくらいかな。コーナリングスピードはまだまだ届きませんよ~!ダストの量なら負けないと思いますけどね(汗)

お互いの助手席で乗りくらべも面白そう♪
2006年6月4日 22:44
なかなかいい感じの場所ですね~。
今度教えてくださいm(__)m

足回りの強化でかなり安心感ある車になったようですね。
パワー不足ですか!?気にしちゃいけません。気持ちよく走ってくれればいいじゃないですか~d(^^)
その足でまたヤビツに再チャレンジしちゃいますか?(笑)
コメントへの返答
2006年6月4日 23:15
交通量もそれほど多くなくてスムーズに走れますよ。おすすめな道です!

メカニックの方が、走りが変わるよって言ってましたが、本当に変わりました。車のおかげなのに自分の腕が良くなったみたい(笑)
パワーを気にしなければ不満はないんですよね。でも気にしちゃうんですよね~。

ヤビツはもういいです!!
行くならゆっくり走りたいですね。
2006年6月4日 23:24
良い方向に進化したんですね!
何事も「楽しい」が一番じゃないですか\(^▽^)/

パッド交換は比較的簡単ですよ!
コメントへの返答
2006年6月4日 23:47
うまくいって良かったです!
サスの調整はできないんで、合わなかったらどうしようとドキドキでした。ダウン量も分からなくて車検は通るかなぁとか(笑)
楽しさなら大満足ですよ~。

パッドの交換法も調べてみます♪
2006年6月5日 5:27
某オクでパッド交換の際にピストンを挟むやつ?が出てますよね。
パッド交換も工賃が馬鹿にならないのでDIYでやりたいけど、大事な部分と考えるとなかなか・・・。
コメントへの返答
2006年6月5日 20:42
そんな便利な道具があるんですか!
DIY交換が多いなら初期投資で買っちゃうのもありですね。

う~ん、たしかに大事な部分なことを考えるとプロに任せた方がいいかも。工賃もけっこうな額になるんですよね・・・
2006年6月5日 8:44
おお~!
かなりいい感じに進化したそうですね!!

見た目も含めて早く生フリシボリ号を見てみたい♪
今度助手席に乗せて色々解説&感想聞かせてね(^^)

コメントへの返答
2006年6月5日 20:45
うまく仕上がってますよ!
お金は使っちゃいましたけど、長く乗ろうって気分が強くなりました。このまま20万キロまで突っ走るかもです(笑)

車高もいい感じに下がってルックスはスポーティになりました。あとで乗ってみてくださいね!
2006年6月5日 8:46
スリット入りローターにしたんですね!!!
パッドはニスモSですかぁ~?

「新生フリシボリ号」
早く観たいです(^、^)


コメントへの返答
2006年6月5日 20:51
4輪ともスリット入りになりました。
パッドもフロントはS-tuneです♪
純正に比べて安心感はかなり上がりましたね。心配が減ってよりドライブに集中できそうです!
もっと早く換えればよかったかもしれません。

外見は車高程度ですが、中身はさらにフリシボリ仕様になってます(笑)
2006年6月5日 20:32
僕の使っているパッドも、ダストは多いですよげっそり
カラーホイールの白だと、余計ダストが目立つんですよね…ブタ
その分、ブレーキが良く効くのでいいんですけどね手(チョキ)
僕も早く見てみたいですね手(パー)
コメントへの返答
2006年6月5日 20:55
白いホイールだと目立ちますよね。
僕のは運良くグレーなので目立ちにくいです。近くからみたらばれちゃいますけど(汗)

純正パッド+ローターは持ちはいいけど止まりませんでした!
今のダストの量を見ると、しっかり効いてるなぁって実感できますよ~。
次回オフは自分の車でいきますね♪
2006年6月6日 20:40
遅コメでスマソ<(_ _)>
ついに車検&モデファイ完了したのねぇ。
イイ感じみたいだね(笑

ローターは、スリットだと最初から効いたでしょ?
パッド交換は簡単だから、是非とも習得してくださいね~♪
(でも、一応は重要保安部品なので・・・)

コメントへの返答
2006年6月6日 21:04
予定よりお金をかけずに(といっても高かったんですが)、無事に完了しました~。心配してた地上高もクリアです!

メカニックの方からは、初めはブレーキ効きにくいと言われてたんですが、それでも強力なストッピングパワーでした♪
片押しキャリパーでも十分ですね。

パッド交換は簡単といわれても、神経を使いそう・・・

プロフィール

「辛いものが食べたくなり、 http://cvw.jp/b/127005/48612278/
何シテル?   08/21 13:53
最近は出不精になってしまいましたがよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

感謝する年になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/21 22:37:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
学生時代にバイト代で買った、初めてのクルマ。 (95年式GTS、クーペ、5MT) スカ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像置き場

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation