• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月17日

箱根ドライブ

箱根ドライブ 約1年半ぶりに、カゼムさんと箱根に行ってきました。

ターンパイク入口で集合して、さっそくヒルクライム!
道が空いてて、すごく気持ちよく走れました♪
フリシボリの名に負けないくらいアクセル踏みまくり。
この道は僕のためにあるんじゃないのって勘違いできるくらい(笑)
それでもカゼム号には離されていきましたとさ。。


芦ノ湖スカイラインでも思い通りに走ってくれていい感じ♪
富士山も少し見れて良かったです。

山中湖畔の高そうな郷土料理屋(メニューが怖くて開けなかった…)で力ほうとう、
道の駅「かつやま」でブルーベリーソフトを頂き、ほったらかし温泉でまったり語って帰路に着きました。

最後はおりおんさん・とっくさんにお会いして終了。
おりおん号は眩しすぎ!印象が昼間と全然ちがいます(笑)
とっくさんは表情がゆるんでました・・・?

走行距離430キロ。けっこうハードでした。

フォトギャラアップしました
ブログ一覧 | イベントorオフ | 日記
Posted at 2006/06/18 16:11:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

梅雨の中休み From [ 心にア~ルビ~♪ ] 2006年6月18日 21:26
前日の予報で土曜日の天気予報が曇りになってたので、『これは出かけるっきゃない』って思い、前日の夜にフリシボリさんと連絡を取って急遽箱根に行くことになりました。 今回は、第三京 ...
ブログ人気記事

2025痛風日記・5日目 杖ってム ...
ウッドミッツさん

9日連続猛暑日🔥🔥😓
伯父貴さん

今日で愛車クロスト君と出会って満2 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この時期にうま・・・(^_-)-☆ ...
hiko333さん

四半世紀
sumoTHSさん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2006年6月18日 16:15
僕のですとRBに離されてしまうかも・・・(^^;
こないだ深夜の246でC33ローレル追いかけたら見事にチギられましたorz
コメントへの返答
2006年6月18日 16:22
RBって言っても種類があるんですよ。
僕のは一番ベーシックなエンジンなんでパワーはありませんよ~。なんとか誤魔化しながら走ってる状態です(笑)
C33ローレルもチューン次第ではすごい車になりますね!
2006年6月18日 16:15
おつかれさま~~~(^-^)

箱根楽しんで来たようですね!!!
先週と同じような天気ではなかったでしょうか?!
私も行きたかったなぁ~~~
夜勤明けで、先ほど起床しました。。。

ほったらかし温泉も今度、行きましょう!
コメントへの返答
2006年6月18日 16:29
お疲れ様です~。

箱根は、前の夜にカゼムさんに誘われて突然決まりました。行って良かったです!
平日みたいな空き具合でストレスなく走れました。
天気は午前が晴れで午後から曇りのち雨でしたね。暑すぎずちょうど良かったと思います。(特に黒は・・・)

ほったらかしはいいですよ~。時間帯で表情が変わるんですよね。
日の出と夜景が観たいです♪
2006年6月18日 16:25
ターンパイクいいな!

今度行ったらフジツボ動画風に走ってきますw

フリ・カゼの走りを見たかったなぁ!

やはりKさんはいつものキャップ被ってましたか!?
コメントへの返答
2006年6月18日 16:36
パラさんは乗り換えてから行ってませんね。I氏も誘って行きましょう~。
山中湖も良かったですよ。気になるほうとう屋があるのでまた行きたいと思ってます!ってかぼちゃ苦手だっけ?(汗)

カゼムさんはキャップは分からなかったけど、いつものグラサンかけて颯爽と走ってましたよ(笑)
2006年6月18日 16:51
箱根気持ち良さそうですね~
>この道は僕のためにある...
かっこいい~(笑
私も何回か車で行ったことあるんですけど、わくわくしました!
そういうところですよね!
コメントへの返答
2006年6月18日 16:57
箱根はいつ行ってもいいですよね。
この日も珍しい車が多かったです!
近くに温泉もあるし、もっと南に行けば長いワインディングもありますもんね♪

>この道は僕のために…
は戯言なので気にしないでください(笑)

東海~中部も楽しい道はいっぱいありますよね。三河湾スカイラインを走ってみたいです~。
2006年6月18日 16:53
そうなんです。
34乗りになってからはまだ行ってないですよ~!

もしかしたら自主練しに行っちゃうかもw

確かにかぼちゃは苦手です^^;

山梨で食べたほうとうは何とか大丈夫だったけどw

>カゼムさんはキャップは分からなかったけど、いつものグラサンかけて颯爽と走ってましたよ(笑)
きっと車内ではいつものグラサンかけてBGMはRBサウンド&M●VEかなw



コメントへの返答
2006年6月18日 17:05
芦ノ湖スカイラインはスカイライン(車)にとったら走りやすい道ですよね。
しばらく走って、雲助そば食べて、夕方は温泉・・・みたいな♪

昨日のほうとうは、山梨で食べたやつよりかぼちゃ少なめでしたよ。味噌とダシが合っててけっこう美味かったです。あとボリュームもあったし(笑)

>RBサウンド&M●VEかなw
ちらっと覗いたらロック系を聞いてましたよ。コンソールBOXにMDがいっぱい入ってるんですよね!
2006年6月18日 17:03
いいなぁ~。
昨日は天気も悪くなかったから、お出かけにはちょうどよかったね。
最近ワインディング走ってないなぁ。
どっか行きたい今日この頃・・・(´・ω・`)
コメントへの返答
2006年6月18日 17:10
快晴だったら混んでてろくに走れなかったでしょうね。
夜の雨には神経を使いましたが、トータルでみれば非常に良かったです♪
KEN-S14さんも走りにいきましょう!せっかくのシルビアが走りたがってますよ(笑)
2006年6月18日 17:48
いい天気でうらやましいです~

オフで温泉も主流みたいで?

走った後は温泉いって飯くって♪

最高ですねー!
コメントへの返答
2006年6月18日 18:02
午前中は天気良かったですよ~。
そのまま一日持ってくれるかと思ってたんですが・・・山梨~秩父の140号は雨でヒヤヒヤでした(泣)

走ったあとの温泉で疲れを取って、ファミレスで夕飯食べつつお喋りするのは定番ですね♪
2006年6月18日 21:24
どうも、ロック系カゼムですw

昨日はお疲れ様でした!
気づいたらものすごいルートになってましたよね。
地図を見直した後、特にそう思いましたw

それにしても、やっぱ箱根はイイね~
いつだか、みんなで走りに行く=箱根って感じでしたが、またまたそうなるかもw

ほったらかし温泉、私的にもヒットしました。
みんなが何回も行く理由が分かりましたよ。

とっくさん緩みっぱなしでしたねww
コメントへの返答
2006年6月18日 22:27
タ○キ系フリシボリです(笑)

昨日はお疲れ様でした。
僕も地図を改めて見たら、よく走ったなぁって我ながら感心しました(笑)
それに、河口湖に行ったのは初めてだったかも・・・
普通に箱根だけより楽しめました。

また行きましょう。箱根は僕にとっても原点です。気になる温泉もあるし~。このままじゃ終わりませんよ!

ほったらかしいいですよね。3回行って3回とも雨なので次こそ晴れを狙いたい・・・

とっくさんはのろけすぎてましたね!
2006年6月19日 0:44
ドライブお疲れ様でした。

でも楽しめたようでよかったですね。
また機会を作ってスカイラインで列を作ってツーリングをしたいですよね。



コメントへの返答
2006年6月19日 20:15
計画のないツーリングも良かったです。箱根から山梨に行くことになるとは考えてませんでした(笑)

大勢のツーリングはどこ走っても注目浴びるんですよね~。4月の秩父オフが懐かしいです・・・




2006年6月19日 1:29
Newフリシボリ号の本領発揮できたみたいですね。
ご一緒すればよかったです…。

ほったらかしは残念でしたね。私も快晴ほったらかし
行ってないんで次回チャレンジング♪
コメントへの返答
2006年6月19日 20:22
曲がる・止まるはいい具合になりました。走るは相変わらずでしたが。
むしろ車が安定するようになって、よりパワー不足を感じてます(汗)

ほったらかしは次こそ晴れの日に行ってみたいですね。そういえば泉質が良くなってましたよ♪
2006年6月19日 2:24
食と温泉&スカイライン。。。
一日中満喫されたようですね!
それも箱根・・・最高ですやん!?羨ましいです。

箱根はかれこれもう20年近く行ってないです、機会つくって行きたいナ~!!

コメントへの返答
2006年6月19日 20:34
いろいろな出来事があって充実したドライブになりました。箱根と山梨(富士山近辺)の両方を楽しめましたよ。
そのぶん体力も使って日曜はずっと寝てすごしてましたよ(笑)

20年ってだいぶご無沙汰ですね~。
機会みつけてぜひ行ってみてください。芦ノ湖越しに見る富士山は感動しますよ!
2006年6月19日 8:51
土曜日は梅雨の中休みって感じで
雨も降らなかったのでいい一日でしたね。
430km・・・もうあと70kmほど走れば
東京~大阪間の距離ぐらいですねw
今度はぜひ私も誘ってください!
コメントへの返答
2006年6月19日 20:40
タイミング良かったです。ちょっと前の予報だと雨になってたんですよね。
日中は暑いくらいでホントいい天気になってくれました♪

430キロじゃ京都くらい行けたかも・・・そう考えるとよく走ったなぁって思えますよ(笑)
次は日産マニアさんも行きましょう!

プロフィール

「辛いものが食べたくなり、 http://cvw.jp/b/127005/48612278/
何シテル?   08/21 13:53
最近は出不精になってしまいましたがよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

感謝する年になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/21 22:37:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
学生時代にバイト代で買った、初めてのクルマ。 (95年式GTS、クーペ、5MT) スカ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像置き場

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation