• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月16日

Sky-high \(゚∀゚)/

Sky-high \(゚∀゚)/ 4月12日(土)に、明石海峡大橋ブリッジワールドに参加してきたYO!\(゚∀゚)/

明石海峡大橋ブリッジワールドとは何ぞや?
それは一般人立ち入り禁止区域の通路を通り、主塔エレベーターに乗って海上290mの眺望を楽しむ子供ちゃんお断りの大人の社会見学なのだ!


本当は去年のうちに行く気だったのだが、こんな事があって、申し込み直前に打ち切られてしまったのだ。

仕方ないので季節が変わって再開されるのを待ち、受付開始と共にソッコーで申し込み、
リベンジと相成ったわけですお。

参加者は母者(提案者)、漏れ(金魚のウンコ)、弟者(運転手)。
父者にも参加を打診したのだが、「お前らヘン!(;´Д`)」の一言で不参加。
しょーがない、我々の身に何かあったら保険金でウマーな生活をしてくだちぃと言い残し、
ワクワクテカテカしながら一路 明石海峡大橋を目指す。

大橋のふもと、橋の科学館にある受付で1人 2,100円を支払い、
2階のセミナールームに集合した 物好き 参加者は、年齢・性別バラバラで、
なんとガイジンもいた。(ホームステイの青年で、ホストファミリーの3人と一緒だった。)

誓約書にサインしたら橋の紹介ビデオを見、ヘルメットとジャケット、
レシーバーにイヤホンを付け、これまた貸出品のネックストラップに
思い思いに携帯・デジカメ等を装備して、いざ出発!

ガイドさんに「速く歩けば、それだけ上にいられる時間が伸びるよ」と言われて、
ただでさえ早足(とよく言われる)な我々はザクザク歩く。

管理用通路ではガイドさん追い越して先頭をゆくワシら家族。
案内は無線で飛んでいるので、ガイドさんと離れても聞き洩らすことはないが、
離れすぎたかと思えば一応立ち止まって皆の接近を待つ。

そしてハイなのと時間つぶしに50m下の海面丸見えの通路の上で、
ビョコビョコ跳ねまわる漏れと弟者。リアルバカ姉弟。
さすがに母者は跳ねまわったりはしないが、歩くペースは同じなので、
きっと後ろにいる他の参加者達には、「おさるの一家」に見えていたに違いないw

そして主塔に到着!
290mの眺望まであと数分!(*´Д`)/ヽァ/ヽァ

で、実際の雰囲気はフォトギャラリー (1)(2)で感じていただくとして、
漏れの所感などを書きなぐってみる。


・ガイドがうまい
  相当細かい知識もお持ちなので、片道1kmの道を歩き切るのに退屈しない。
  橋の科学館の中も懇切丁寧にガイドしてもらえる。

・思ったほど "高さ" は怖くない。
  これは個人の感じ方なので、万人に当てはまらないのは承知しているけれども、
  意外と"高さ"が怖くない。
  海面は比較物がないので高さが分かりにくいし、展望場所の壁は高くて
  鉄板も厚いので安心感バッチリ。
  おまけに風が巻き込まない構造になっているので、立っている場所は実に平穏そのもの。
  目の前で設備機器用のエアコン室外機が唸ってたりして、
  眺望は非現実的ではあるものの、日常の光景と変わらないパーツがあることによって
  妙な安心感が湧いてくるようだ。
  (怖さで言うなら、エレベーター内の飲料水が入った箱と、手回し発電懐中電灯の
  セットに気づいた時が1番。)

・安い
  見学は全部で150分。記念写真と登頂証明書の発行と、
  これだけガイドやってもらって2,100円は安いと思った。


ま、そんなこんなで大満足だった明石海峡大橋ブリッジワールド。

なので漏れの周辺の人間に、明石海峡大橋ブリッジワールドの布教活動を
熱く激しく、ただいま絶賛展開中!

ここまで読んでくれたそこのアナタ!ヽ(´∀`)9 ビシ!!
ホントおすすめなので登ってみませんか? マジイイヨイイヨー

→ おすすめスポット 明石海峡大橋 ブリッジワールド
ブログ一覧 | 容量の無駄..._〆(゚▽゚*) | 日記
Posted at 2008/04/17 00:43:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】明日8/2は「オ ...
株式会社シェアスタイルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
カシュウさん

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

MAZDA FAN FESTA 2 ...
晴馬さん

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2008年4月17日 10:56
いーきーてー!!!!!!!!!!!!!!!!

チビ達の手が離れたら是非いーきーてー!
ささりタソ(*´Д`)=зテラウラヤマス
コメントへの返答
2008年4月17日 23:36
よかったおー!!!!!!!!!
うす曇りで少々霞んでいたりもしたけどよかったおー! (*゚∀゚)=3
お子さんが大きくなられたら是非!

漏れももっかい登ろっかなー。
2008年4月17日 11:15
デブ症、いえ出不精の漏れでも行きたくなりました。
非日常大好きな漏れですから、普段人様が行けないとこは魅力です。

まぁ、50mの建設用足場よりは安心感有ると思うしw
コメントへの返答
2008年4月17日 23:49
ガラス張りじゃないとこをうろつくというのがポイント高いですよねー。

>まぁ、50mの建設用足場よりは安心感有ると思うしw

人間がすっぽり落ちる隙間がないわけじゃないですが、チェーンくぐるとか、そゆことしないと落ちないし、あと耐用年数200年を目指してるそうなんで、しっかり作ってしっかりメンテしてますから大丈夫ッス!

たぶんw

プロフィール

「⊂⌒~⊃。Д。)⊃ へんじが ない ただの しかばね (ry」
何シテル?   06/26 23:48
旧ミラジーノの四駆MTターボというマイナー車海苔。 ずっとMT車海苔なので、AT車は怖くて運転できません。 (´・ω・) < AT車勝手に動くし。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
FR×3→FFと乗ってきたので、今度は4WDにしてみますた。 ついでに初の5ドア車でもあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation