• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たなかだのブログ一覧

2013年02月18日 イイね!

子供のお気に入り、四駆三部作

久しぶりのブログです。最近はもっぱらFACEBOOKにはしってます。今日は我が家の四駆童話三部作(⁈)。
どの本も下の子のお気に入りです。ジプタは自分の子供時代にもお気に入りだったなぁ。
Posted at 2013/02/18 21:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年06月30日 イイね!

再確認…

 今日は、自分の“状況把握の記憶能力(と言うんでしょうか、注意力と距離感と記憶力のトータルですかね)のなさを改めて再確認し、打ちのめされました。
 先週嫁さんの体調不良のため延期されていたがっつりステーキを食べるという食事を実行するため、隣町のステーキ系ファミレスに向かう途中、反対車線の追突事故を目撃。前の車も被害者だったため、車を止めて警察に第1報を入れました。警察が到着ののち、事故の状況を聞かれたので、自分の記憶をたどって説明したのですが、そののち嫁さん(後部座席に座っていて実は自分よりしっかり事故をすべて目撃、事故後救急車を手配する際被害者の方、加害者の方双方に状況確認まで済ませていた!)と話を合わせてみたところ、どうやら車があたった順番が違ったらしい。右折レーンに入ろうとした車が右に寄り過ぎ対向車(自分の前の車)に接触、慌ててブレーキを踏んだと思ったらアクセルを踏み間違えて前の車に衝突、更に玉突きでその前の車も衝突、ということだったらしい。
 たしかにお前の記憶は絶対か!と言われると、全く自信がない。間違いないと言えるのはまずぶつかる音がして、前で車が衝突している!一番前の事故車が車線をはみ出してきても自分の車とぶつからないで止まるためにどのくらいのブレーキを踏めばいいのか、それにより自分の車が後ろから衝突されないか確認し、寝ている二人の子どもを起こさずブレーキかけれるか、そのことに全力を尽くした、ということです。なので状況は全て目には入っていた(バックミラー見た瞬間を除いて)けれど多分把握できていなかった(距離とか場所とか)。なのになんか知ったような顔して話してしまい、警察官さん、混乱させてしまったらすみませんでした。
 
 でも自分が取った行動は、間違ってない、と思います。
 

 この注意力とか記憶力とか深視力とかの能力は、もう育つ、ものではないもんなぁ…。
Posted at 2012/06/30 23:52:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月26日 イイね!

川根ドライブ

川根ドライブ 以前、奥の超細道に掲載されていた林道が気になっていたので、久しぶりの連休初日、「子供が起きる前に帰ってくるのでいいでしょ!」とごり押しして、ドライブに行くことに。
 出発は当日4時19分。夏至直後のためかすでにうっすら明るい。走り出して1時間とちょっとで最初の目的地の水道橋に着く。
 ここから先は次第に路面が荒れてくる。町道長松線からはこんな滝も。

 いよいよ林道松尾線に突入。

急に角ばった石が増える。ビギナーな自分は、いつパンクするかとヒヤヒヤ(笑)。

2キロほど行くと、対岸に崩落の跡が見える。うわぁ、進路でなくてよかった、と安堵もつかの間、渓流

を橋で超えると、あちゃー。

結構な坂だし、ハンドウインチではどうにもねぇ…。
とぼとぼとUターンしたのでした(このUターンが脂汗モノだったのは初心者ならでは!?)
 結局別ルートから松尾線の出口のみ確認。

そのあとは林道川上嶺線から外れた小道を走り"こんなとこ車で走っていいの?"という道、当然運転でいっぱいいっぱいで写真は無し。出口は久保尾辻。


大井川は、全面ダム湖ですか、というような水量。恐れ入りました。

この辺でタイムアップ。8時20分に家にたどり着きました。
 走っている最中は、もう帰る~!と思うのですが、帰ってくると、また行きたいと思う。やはり楽しいものですね。
Posted at 2012/06/26 20:52:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年05月15日 イイね!

車検!

 日曜日に車検のために御殿場のジムニー秘密基地さんまで車を預けに行きました。
 車検ついでに、アウターロールケージ、シュノーケルを取り付け、リアバンパーを交換してもらいます。ちゃんと車検通るといいのですが…。
 朝6時半に家を出て、まずは会社に置き忘れてきたシュノーケルを取りに戻ります。そこから秘密基地までは東名高速を通り2時間でした。いざお店につくと、店長のYさんはお休みでFメカさんに対応していただきました。いつも秘密基地のブログに登場されており、ある意味自分の中のアイドル(!)的存在だったので思わず緊張してしまいました(笑)。
 緊張のせいか、預けた車の中に私物を多く忘れて来てしまうミス!整備していただく皆様、この場を借りてまずお詫びいたします。カヤックとかシュラフとかは出したんですけれど、ランタンと以上職の段ボールを残してしまいました…。ごめんなさい。

早速本日(15日)ブログにアップしていただきました。

 代車(JB23の8型!)をお借りして、10時半にお店を出ました。そして一路新東名!SAPAは当然のように満車で近寄れず。それにしても、新東名の東側は景色がいいですね。富士山、駿河湾、遠くには南アルプスが雪をまとっており、まるでフランスのミョー橋を小さくしたような(気持ち的にですが)富士川の橋梁。観音様も見えました。あっという間で1時間半、無事自宅に到着しました。
 8型は、A/Tだったのですが、自分の4型と比べて何と静かなんでしょう!一番驚きました。しかしサイドミラーが小さくなった気がします。慣れの問題だと思いますが、個人的に4型のほうがいいですね。後はサブトランスファーはやはりレバー式のほうがしっくりきます。

 それにしても御殿場、この時期はほんとに気持ちのいいところです。顔を上げると富士山が視界全体に広がる、というのはすがすがしいですね。
Posted at 2012/05/15 12:31:32 | コメント(0) | クルマ
2012年05月06日 イイね!

2012GW総括

2012GW総括 毎年GWは前後半のどちらかに仕事が入り、消化不良気味に終わるのですが今年は後半に仕事があったものの比較的いろいろできた期間となりました。
 開始初日の4月28日は、長女の通う幼稚園の親子遠足(のようなものと理解していた)。子供が日常遊び場としている通称”おやま”を親にも知ってもらおうというイベントのようで、自分も楽しみでした。
しかし、前日までの雨で山はまさにハイレベルなオフロードコースに!長女のクラスは一番最後ということもあり、コース上は見事に泥、泥、泥。滑りやすい斜面は前人たちの足によりつるっつるに仕上げられており、子供だけでなく親までもツルンツルンと転びまくる。自分はいつもの登山靴にカーゴパンツだったので多少の汚れは苦になりませんでしたが、おしゃれしてきた一部のお母さん方は大変そうでした。なかなかハードな山登りでした。こりゃあ子供たち体力付くわ。筍もたくさん出ていましたが、筍のようにすくすくと育ってほしいものです。

 その日の午後から岐阜の実家へ。2週間前に帰ったばかりなのですが、せっかく3連休なのだから帰らねばと。今が一番いい季節なんです!今回のイベントは、バーベキューと筍折り(!)。あまりにも大漁に生えているので、掘る体力もなく(場所もお墓なのであまり…)、片っぱしから蹴り倒していきます。何本かこれはおいしい!というものだけ掘りました。下のチビのお気に入りがこれ。
 家族バーベキューなんてことにもチャレンジ。もちろん初です。奮発して飛騨牛なんてものを焼いてしまいました!子供はソーセージと焼きソバなので大人で独占!
 そして1,2日は仕事。3人で回しているところを2人で回したため、少々忙しかったのですが、無事こなし、3日から妻の実家へ。ここでは嫁さんの姉弟の子供が来ており、6歳から1歳までの子供が5人、所狭しと走りまわっておりました。トイザラスでトランスフォーマーのバンブルビーの可変式のおもちゃを購入。男親のあいだで盛り上がりました。子供も盛り上がったようです(この写真は6歳と1歳の2人がシャボン玉に夢中になっているところです)。
 5日、少々の仕事を片付け、午後から念願のカヤック進水式!ふくらますのに1時間。海の上で1時間、片付けに30分、精も根も尽き果て、30分ぼーっとして午後が終わりました。その後嫁さんの実家まで片道90キロを往復。さすがに疲れました~。

 こんな感じでGWを過ごしました。来週からいよいよパンダ號の車検。シュノーケルにアウターロールケージ取り付けてバージョンアップです!
Posted at 2012/05/06 18:26:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「怒涛の1年が終わろうとしている…。」
何シテル?   12/29 14:41
たなかだです。ジムニーJB23の4型に乗っていましたが28万キロでエンジンがだめになってしまい泣く泣く乗り換えました。 妻から思いがかない誕生日プレゼントでJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

JAOS BATTLEZ&#215;AC 4.0(V6) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/25 19:07:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ 3台目フォルクスワーゲンポロブラザーズ (フォルクスワーゲン ポロ)
外車の維持費に懲りたはずなのに、またまた購入。 免許を取ってから3台目のPOLOです。 ...
スズキ ジムニー マックイーンプッチー (スズキ ジムニー)
下の子最初ジムニーと言えずに"プッチー"と呼び、いつの間にかその名が定着。会社でも思わず ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
妻の通勤車
フォルクスワーゲン ポロ ラルフ (フォルクスワーゲン ポロ)
実家で初めて購入した車。当初乗るのは自分だけでした。 安心感のある車でした。私が家を離れ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation