• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月12日

デカバイクのフロントタイヤ交換

デカバイクのフロントタイヤ交換 ラジコンのホイール塗装をして乾かしている間に
日曜日の日光サーキット走行会へ向けて、バイクのフロントタイヤを交換しました。



とりあえず、持ち上げた。
フロントスタンドもアストロで安く買える・・・・良い時代になったなぁ。


キャリパー外しついでに揉みだし?ってのをやっておいた。
パッド外してニギニギして、ピストンを露出させて、洗浄。
まぁ、少し動き悪いのが有るけど、左右とも同じ位置なので、
キャリパー内の油圧のかかり方の問題?
まぁ、ガッツリ固着じゃないから良しとしておく。

んで、初のタイヤチェンジャー無しでの自力タイヤ交換!
写真撮る余裕無かったw


BT-002(05年製)から中古のBT-003(08年製)へ
一応、鈴鹿で1本走っただけとのことで、その後ラップ巻き保管してあったとのこと。
知り合いのプロライダーに中古で譲ってもらいました。

そして・・・しっかりとホイル傷になりましたw。
見えない所だから、まだ良いけど・・・・ビートの当たるところ(-_-メ)
やっぱビートブレーカーは欲しいなぁ。
タイヤレバーでのビート落としは難しいわ。

いつか、手動チェンジャー買ったる!!車のタイヤも組めるし。


おまけ・・・


このバイク、あまり乗らないからか?バッテリーが持ちません。
んで、乗るとき意外は、外しておこうと思い、延長したケーブルと
コネクターで手軽にバッテリー外せるようにしていました。

でも、走行後に熱が入るとセルが回りにくい症状が・・
触ってみたら、ケーブルが熱々にwww

太目のコードを使い、コネクターも二股に分岐して少しでも接触抵抗を減らす!
とか、やってみていたものの・・・そもそもケーブルの容量不足のようで・・・
うーん デンジャラス!

土曜日に元に戻そう・・・・(´・ω・`)ショボーン

でも、この簡単充電機能は残しておく予定!!
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2011/10/12 19:02:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2005年式 スマート ロードスタ ...
ひで777 B5さん

年収1500万円…はもうハイクラス ...
もへ爺さん

ブルーミラー
パパンダさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2011年10月12日 19:25
簡単充電機能はいいアイデアですね。線を太くすれば大丈夫なのでしょうか?
コメントへの返答
2011年10月12日 23:09
コネクターの容量にも不安があるので、もっと太い線にするのは止めておきます。走行中コネクターが溶けたら洒落にならないし・・・充電用コネクターとしちゃいます。
ACデルコのAD-0002ってやつなら、車体と繋いだままでも充電できるし、パルス充電機能もあるみたいです。
ほっ・・・欲しい((o("へ")o)) クーッ
2011年10月13日 18:35
スタンドもあって本格的って思ったらアストロでも手に入るのですか?

そう言う私もエンジンスタンドとクレーンを持ってたりします。(笑)
良い時代ですね。
コメントへの返答
2011年10月13日 19:46
ほんっとに良い時代ですよねぇ~(*´ω`*)

プロフィール

「[整備] #NC700X NCバッテリー交換(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/1273712/car/2046268/7601642/note.aspx
何シテル?   12/12 01:04
AE86とバイク遊びが好きな自称メカヲタな2児のパパ。 自分で出来そうなDIY(車・バイク・PC・RC、日曜大工 等々)は 何でもやってみたいタイプ。 い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NSR50を作ろう♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:42:48
[ダイハツ ハイゼットカーゴ]スズキ(純正) 防眩ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 12:27:30
フロントブレーキ 13"ベンチ化 部品メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 01:16:35

愛車一覧

ダイハツ ミラバン FRミラバン (ダイハツ ミラバン)
実車を確認しないでヤフオクにて購入。 京都の人から落札して、千葉まで陸送してもらいました ...
ホンダ NC700X スーパーカブ700 DCT (ホンダ NC700X)
H26年(2014)1月登録の中古車を2015年9月にヤフオクで購入! 落札してみたら ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ファンカーゴに続いてのNEWファミリーカー! 2000ガソリンATなので、遅いです。 ト ...
ホンダ プレスカブ50 プレスカブ110 (ホンダ プレスカブ50)
お気楽に遊べて、部品調達に困らないカブにしました。 16の頃、新聞配達で乗っていた経験 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation