• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月20日

農林公園、どこ?それ?

農林公園、どこ?それ? 日曜日は深谷市にある「埼玉県農林公園」に行って来ました。え?どこにあるの、それ?という感じのマイナー施設で、とあるタウン誌に掲載されているのを見て初めて知ったのですが、梨狩りができると書いてあったのでちょっと行ってみようかなと。

休日に出かけるといっても、早起きして混まないうちに出発、なんてことができない我が家はいつものようにのんびり出発。当然のように関越道は激混みです。じゃあ下道でということで、8月から無料化された富士見川越道路を経由してR254で行こうかな、というプラン。と思ったら皆さん考えることは同じなのか、富士見川越道路が大渋滞!高速が混んでるときは、並行する下道も混むというのは当たり前ですか...。がら空きの反対側の車線では、休日勤務にいそしむ埼玉ケンケーの方々がネズミ捕りをやっておりましたけど(笑)。

結局川越市内を抜けるのに2時間近く。下道プランを諦め、圏央道川島ICから高速に乗り、渋滞表示の関越道に飛び込むことに。圏央道は例の如くガラガラです。ヨメは「おとうさん、高速ガラガラじゃない!」と言いますが、これは関越道じゃないですから(^^; 鶴ヶ島JCTで関越道に合流しましたが、クルマの台数は多いものの、そこそこ流れてました。う~ん、最初から高速にするべきだったか?

嵐山小川ICで降り、農林公園に着いたのは13時近く。持参したお弁当を食べ、本日の目的である梨狩りへ。と受付にいったら「梨狩りは終了」との張り紙が!!「豊水」はもう終わりで、違う品種の梨狩りは9月下旬から、だそうな。ガッカリ。その後は芝生広場でノンビリ。ここは結構状態の良い芝生で、子どもを遊ばせるには良い所でした。 

しかし高速1000円にしてから「高速道路環境」は劣悪になりましたね~。渋滞はひどいしマナー悪いヤツは増えたし事故は多いし。昨年のガソリン代が高くて高速代割引がなかった時期の方が走りやすかったですね、おサイフにはきつかったけど。こんど「高速無料化」になるとどうなんでしょう?なんかゴルフ場と一緒ですね。安いゴルフ場だと、客数詰め込みすぎでプレイが遅くなるし、初心者やマナーの悪いヤツが打ち込んできたりするし、気持ちよくプレーできなくなりますね。もう少しプレー代高くても良いから、気分良くまわりたいな~なんて(ゴルフ下手な自分が言うのもナンですが)。高速道路もちょっとお金払うから快適に移動できる環境にしてもらいたいです。いくら安くても50キロの渋滞にハマるのって、いくらなんでもおかしいよなぁ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/22 00:41:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

家庭の事情でしばらくAT車に乗っていましたが、どうにも左手、左足が寂しく「マニュアル車に乗りたい~」とタイプRオーナーの仲間入りしてしまいました。 家族持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年4月末納車の前期型です。 やっぱりMTは良いですね。そしてVTECも最高だぁ。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取って、初めての愛車。 1989年12月、中古で購入。
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年3月購入のマイチェン後モデル。 運転の楽しさを教えてくれたクルマでした。 初め ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
1999年4月購入の初期型。 思い出に残るクルマです。 ジジィになったらまたもう一度乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation