
さてレクサスのISがマイチェンしたそうです。
レクサスと言えばおカネ持ち御用達ブランドですから、当然ご縁は全くありませんが、ISはレクサスの中ではコンパクトにまとまったスポーティなデザインで割と好きなクルマです。ただ試乗どころか、レクサスディーラーの門をくぐったことすらありませんので、運転するとどんなクルマなのかは全くわかりませんが。
そのISのスペシャルモデルといえば「IS F」ですね。今回そのFもマイチェンしたそうですが、これがちょっとイイかも?と思った次第です。おっ!と思ったのが「タコメーターがメーターパネルのセンターに配置された」ところ。
昔のブログにも書いたのですが、やはりスポーツカーはタコメーターは左もしくはセンターにあるのがいいのでは、と思ってましたので、伝統的に「右タコ」配置のトヨタのクルマは以前からちょっとなぁ、思っていました。
スポーツカーといえばシートに座った時にワクワク、ドキドキ、やる気をそそられるインテリア、中でもメーター周りのデザインは重要ですよね。特にタコメーターの大きさ、配置、数字・目盛り・針の色やデザインなんてのは演出としてとても大事!と思います。
で、あのトヨタが伝統(?)を破ってタコメーターの配置を変えた、というのがちょっと驚いたワケです。トヨタもちょっと本気になってきたのかな~なんて。
あと35GT-Rでお馴染みの「ナビで位置を確認して、サーキット走行時にリミッターカットする」機能も追加されたそうですよ。
G’sブランドの一番手でミニバンをラインナップするなど、商品企画としてどうなの?と疑問を感じる部分もないではありませんが、LFAや今回のIS F、そして今後出る予定の「ハチロク」など、厳しい時代にあってトヨタはスポーツラインナップを残そうと頑張っている姿勢がうかがえます。
じゃあ翻ってホンダは...という話になるわけです。
昔はトヨタファンが、NSX、ビート、S2000、タイプRシリーズを見てホンダっていいなぁと思っていたのではないかと推測しますが、今は立場変わってホンダファンが、あれ、最近のトヨタって何だかイイなぁと思ってしまいます。
なんかさびしい終わり方になってしまったなぁ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/08/27 23:29:27