• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月28日

扇風機の季節です!

扇風機の季節です! ウチのミニはエアコンレス使用です。元々エアコンは付いてたんですが、使わないので取っ払ってあります。

たかが扇風機、されど扇風機exclamation×2
信号待ちの時、あるのとないのでは大違いですよ~。

これから冬まで、ミニの車内で活躍するパーツです。。。
ブログ一覧 | ミニネタ | 日記
Posted at 2005/06/28 21:02:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ウチワの季節です From [ 丸目2台とパピヨンの成長記録 ] 2005年6月29日 22:07
ボロミニさんの扇風機みたら欲しくなった~! 昔から扇風機欲しかったけど、場所とるから付けてないんですよ^^ でも、小さいタイプを加工すれば目立たなく付けれるかな? ちょと、考えてみようー。 エ ...
ブログ人気記事

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

こんばんは、
138タワー観光さん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2005年6月28日 21:26
す、すげぇぇぇぇぇ!!!

やはりミニはエアコン付いてても使わないという伝説は本物だったんですね!!

脱着も可能なんですかね。
コメントへの返答
2005年6月28日 21:58
その”伝説”は本当ですよ!(笑)
エアコンが付いてても、効かないとかオーバーヒートするとかで使わない人も多いみたいですよ~。

エアコン、脱着は大変です・・・(汗
2005年6月28日 21:56
エアコンレスだと、メンテナンスラクチンで良いですもんね。

私も扇風機欲しいなぁ~。
前から欲しかったけど、付けてないんです。小さくて目立たないのを探してみようかな(^_^;)
コメントへの返答
2005年6月28日 22:02
扇風機、買っちゃいます???(笑)
やはりエアコンレスには必要では???
目立たないよう、足元に付けてる人もいますね!自分は今のところ、この位置がベストです。。。
2005年6月29日 0:04
初めまして、こんばんは、ぽぽ77と言います、ヨロシクです。

僕も昔ミニに乗ってたんですが、当然エアコンは付けてませんでした。暑さにはわりと強いほうだったので、僕の場合ウチワを2本入れてました(爆)。毎年、祭りの度に新しくなってました(笑)。。。
コメントへの返答
2005年6月29日 0:09
こんばんは。。。
ウチのミニも扇風機&ウチワで夏を乗り切ります。
やはりそれが”ミニらしい姿”なんですかね~???(笑)
2005年6月29日 21:01
こんばんわ!
家のは1・3iなのでとりあえずクーラーは付いてます。
でもスイッチは誰かを乗せた時意外まずつけることがありません。
1000ならばクーラーはさっさと取り外しますがね!
と言う暮らしに慣れてK-CARであってもエアコンをまずつけません!!(少々意地っ張り・・・)

コメントへの返答
2005年6月29日 21:13
どもです。。。
1.3ならエアコン効きそうですもんね~~~。
ミニ以外のクルマに乗っても、エアコンを使わないクセついちゃいました???(笑)
やはり健康の為に”扇風機”ですよ~あっかんべー

プロフィール

ミニを操る3児のパパです! 金と時間がなく、洗車すら出来ない日々をおくってます・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピカデリーハウス 
カテゴリ:MINI SHOP
2005/03/17 23:55:24
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
約12年間乗った前車アイシスからの乗り換えです。 ボディサイズといい室内の広さといい、 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
中古で買って11年になります。。。 ボロいですが大切な車です。

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation