先週は天候不順によりやむなく延期となっていた二度目のダイエットに行ってきました~ (^^ゞ
今シーズンは春先の気温が低く今一つヤル気になれないままでのスロースタートだったため、アラフィフの運動不足のオジサンにはタッタの60kmでもまだまだキツく感じます (>_<)
まあ、無理をせずに少しずつ距離を伸ばしていこうと思うのですが、来月からはさらに暑くなるとともに山開きもあってあまり乗らない日々が続きそうな予感も (^^ゞ
と言うコトで、いつものコースからチョットだけ寄り道をしてココへ訪れてみました♪
B級スポット、珍スポットなどと呼ばれている、頭部だけで未完の大仏が目印の「ハニベ巌窟院」に寄ってみました(笑)
中もスゴイらしいのですが、今回は写真撮影だけでスルーしてきました (^^ゞ
お次はいつもの道の駅「一向一揆の里」にて小休止♪
「冷やし梅」なる珍しい飲み物があったので思わず買っちゃいました(笑)
お味はまあまあでコレなら ☆☆☆☆ ってところかな~ (^^)/
軒先にツバメが営巣しており小鳥の鳴き声がにぎやかでした♪
自販機の上にとまっていたツバメにユックリと近づいて1枚だけ撮影♪
その後、空になったボトルにアクエリアスを補充してから再スタートとました (^^)/
距離を延ばさずにもう一山だけ登ろうと思って次に向かった先は今年初の「鳥越城跡」へ♪
ココから山頂まで短い距離ではありますが上り続けます (>_<)
半分近くまで上ると残り750mの看板があります♪
しかし、平均斜度が8%超えでコノ近辺は10%以上の斜度があると思われますので、ココで止まったが最後二度と漕ぎ出すことが出来ないほどの急坂です (>_<)
モチロン、止まってしまったら押し歩くハメに遭うので下りオンリーの復路で撮影しています(笑)
心拍数が190を超えながらも何とか山頂までたどり着きました (^^)/
最初に現れるのは「桝形門」で「本丸」の手前に位置して最初の門となります
せっかくカメラ持参で上ってきたので記念撮影に1枚♪
石垣に寄りかかるように自転車を停めてバランスを考えながら撮ってみました (^^ゞ
「桝形門」をくぐって中に入ると少しだけ空間があります♪
すぐ向こうにあるのが「本丸門」でここからが本来の入り口ですね♪
「本丸門」をくぐり抜けると広い敷地になっています♪
ココがかつては建物が建っていた場所になります♪
いつも走っているサイクリングロードがココから見下ろせます♪
30kmほど先が金沢市になりますが、山にさえぎられてマッタク見えませんね (^^ゞ
あとは少しだけブラブラと散策して♪
ふと看板を見てみると地名が書かれており、登山道を歩いて徒歩でのルートもあるようですが、ほとんどの方はクルマですぐ下の駐車場まで上ってくるのかと思います(笑)
帰りはほぼ平坦なサイクリングロードを走ってくるのですが、こんな看板を見つけました♪
元々は電車(汽車ではありませんよw)の線路だったとは聞いていたのですが、いつの間にこんな看板が設置されていたのか初めて知りました (^^ゞ
帰宅後にシャワーを浴びようと洗面所で服を脱いでから体重計に乗ったらホンのチョットだけ軽量化されていました~(笑)
頬を触ると何やら白い粉がイッパイ付いており、かなりの量の潮を吹いていたようで、舐めてみたら塩味でした (^^ゞ
そして、晩御飯は久しぶりにいつものスシロ―へ♪
イイね!0件
海水浴場でバーベキューを開催します カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/07/12 14:20:21 |
|
FBZ ☆関東BBQオフ☆ カテゴリ:オフ 2015/07/16 05:50:22 |
|
HGMM(Honda Green Machine Meeting)2015 カテゴリ:オフ 2015/06/09 08:14:48 |
![]() |
ホンダ フィットハイブリッド 平成23年9月、インテグラからフィットハイブリッドに乗換ました。 |
![]() |
ホンダ インテグラタイプR 平成9年1月から15年近くの付き合いでした。 |
![]() |
『歌姫』 (ホンダ ライフ) ムスメのクルマです♪ |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!