• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のLのブログ一覧

2025年09月18日 イイね!

危うく孵化する所だった?

危うく孵化する所だった?こんにちは\(* ´ ꒳ ` *)/ンバッ

(;-ω-)ウーン
前回、ワークスくんに乗ったのは、
16日?

その日は、気づかなかった

でも、今日…😱

車から降りた時に、

ん?

😳

ツチバチの巣? ドロバチ?


こんな狭くて
ドアをバタバタ閉めたら挟まってしまいそうで

もしかしたら、
粉々に崩れて潰れてしまいそうな所に
巣を作ってて…

全く気づかなかった。

🐝ハチ🐝
入ってないよね?と。



タマゴが1つ入ってた😱

とりあえず駆除

南無南無(-人-)ナムナム…です

Posted at 2025/09/18 22:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記ログ | 日記
2025年09月10日 イイね!

キュウリ第2弾

キュウリ第2弾こんにちは\(* ´ ꒳ ` *)/ンバッ

春の終わりくらいに植えたキュウリ🥒が
終わってしまいました。

夏野菜は、もうそろそろ終わりっぽくて

今年は、キュウリをかなり食べた気がする
サンドイッチ何個作ったかな?
美味しかった記憶のみ残る🤤

買い物先で、
見つけたキュウリの苗。
今からでも?育つの?だろうか?

3つだけ買ってみた。

地這いキュウリと言うキュウリ。


日当たりの良い所に、
植えてみました🥒

育つかな?


最近、雨ばかり降ってて
急に寒くなっちゃったからなぁ😒

Posted at 2025/09/10 22:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農園 | 日記
2025年09月08日 イイね!

まだ早いらしい

まだ早いらしいこんにちは\(* ´ ꒳ ` *)/ンバッ

今年の3月か4月くらいに、
おばさんから頂いたヤツガシラが
立派に成長

このヤツガシラ
茎が食べれる種類

しかし、
その干して食べるまでの工程が
わからん😖

ネットでみても
いつ刈り取るのかわからなくて

そうだ!
隣のおばちゃんに聞こう。

と…思ったが、

………お隣のおじちゃん苦手で
おばちゃんが庭に出てきたり
畑にいたら聞こうと😅

で!居た😆

里芋の茎干して干からびたのを
作りたい
もう、切り取るの?

と、聞いたら
まだ早い
今は、芋を大きくしている時期だから
今月の終わりから来月の頭くらい

あそこの家にも、里芋があるでしょう
あれは赤がらと言って食べる茎だから
あれが刈り取られたら
刈り取るんだと
教えて貰った。

今月末から来月頭くらいまで
お隣のお隣の畑をチェックしないと
いけなくなった😅

刈り取ったあとは
おばちゃんが教えてくれると
言ったので
よろしくお願いいたします🙏と
お願いしてきた😆

あの干からびたのは、
ずいき?芋がら?

どっちなんだろう?
やっぱり地方によって
呼び方は、変わるのかな


ヤツガシラをくれたおばさんは、
ずいきと言ってた


ヤツガシラ ひと玉からこんなに茎がでるなんて
凄い。

Posted at 2025/09/08 22:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農園 | 日記
2025年09月06日 イイね!

同じ症状の人いませんか?車のエアコン

同じ症状の人いませんか?車のエアコンこんにちは\(* ´ ꒳ ` *)/ンバッ

ワークスくんのエアコンが何か不調

普段、エアコンの風量レベルは、
風量ダイヤルと言うのかな?

2メモリくらいなんだけど✌️

フレンドを載せるのに
涼しい方がいいかと
風量ダイヤルを3にしたら

加速したり、減速したり
後ろに引っ張られるような感じに
なったり

凄ーく変な違和感

そして、どの部分?と言われると
分からないのだけど、
左側から、コツコツコツと
音がする

すごく嫌な不安だけ残して
帰宅したけど、

エアコンのコンプレッサーなど治して
まだ、2ヶ月

コンプレッサーはリビルト品だから
当たり外れで言ったら外れだったのか?と
考えたり😭

前にお世話になっていた整備士さんに
聞いた時には、軽自動車は馬力がないから
負荷がかかってもたつくなんて
聞いたことあって
もたつくのは知っていたけど

風量ダイヤルをあげると
加速したり減速したりするのは?
コツコツ音がするのは?
なんなんだろう?

🫥似た感じの症状の人いませんか?


🫥また、これかな?とわかる方いませんか?
アドバイスなど、あったら
教えてください🙏

隣に乗っている人って
この加速したり減速したりする症状
乗ってて分かるものなのかな?

Posted at 2025/09/06 21:26:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車ログ | クルマ
2025年09月05日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】

Q1. コーティング施工の際は濡れたまま・乾いた状態・その他のどれ派ですか?
回答:洗車して拭き取ってからなので、
乾いた状態です

Q2. CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:あります。とても使いやすくて良かった。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/09/05 22:18:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレゼント企画 | タイアップ企画用

プロフィール

「危うく孵化する所だった? http://cvw.jp/b/1276597/48664311/
何シテル?   09/18 22:29
こんにちは( ´ω` )/ のL「ノエル」です。 お初にお目にかかり、 アクセスしてくれたことに 感謝申し上げます☆彡 車は→ 見た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2 3 4 5 6
7 89 10111213
14151617 181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ Keiワークス Keiどの (スズキ Keiワークス)
見た目は、アレ何ですが… なんだろう? ほぼノーマルですw やたらとカッティングするの ...
スズキ Keiワークス KEIくん (スズキ Keiワークス)
Keiワークスに乗って2年になりました。 6年ぶりのMT車に不安要素がありましたが、 ど ...
ダイハツ ムーヴ ムーブ君 (ダイハツ ムーヴ)
免許を取って5年後・・・ MTに憧れ・・・ MOVE君に出逢い・・・ MT車に乗れるよう ...
ホンダ フィット フィット君 (ホンダ フィット)
15年ぶりのAT車・・・ 2011年9月岐阜県からwelcomeの 平成16年のフィッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation