• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月02日

うまがないとやっぱり怖い…💦

うまがないとやっぱり怖い…💦 こんにちは٩(。•ω•。)و

車高調を純正を戻すのに、
うまを買いましたが、
(;・∀・)高さが高すぎで、
使用不可

フロントは、うま無くても交換できたけど、

リアって……

ネジが、ボディーに合わせて縦なのね。

フロントは、ボディーに合わせて横でしょ。

ん??意味が(¯―¯٥)

🚙↕フロントのネジを回す方向
🚙↔リアのネジを回す方向

何個かパンタジャッキを掛けても
↔こういう力がかかったら、
危ない気がする。

ので…

なんと!
ネットを見てたら、
ローダウン用のジャッキスタンドが
あるじゃないですか/(^o^)\

これを買うことにします。

今頃(°口°๑)💦

車が、来たら、
取り付けにも必要だし、
あった方が安全!
ローダウンジャッキスタンド(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧

今頃だよね。。

しかしなのですが、
ローダウンのジャッキスタンドを使っても
不安がありなのですが、

タイヤを外さないで、
ダンパー ショックのネジを緩めてから、
タイヤを外して交換するというのは、
出来るのでしょうか??

しかし、本当に助手席側は、
狭かったなぁ(´△`)↓




ブログ一覧 | 愛車ログ | クルマ
Posted at 2019/04/02 20:31:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロジェクトX
kurajiさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

口直し
アーモンドカステラさん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

不思議なことに・・・
シュールさん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

この記事へのコメント

2019年4月2日 20:39
 確かにパンタジャッキだけは危険ですが(自分も昔スカイラインのリアをパンタジャッキだけで作業していて、徐々にジャッキが倒れてきて潰されかけたことが…)、ウマを左右2か所かければ大丈夫だと思います。心配であればジャッキアップ後、後輪の前あたりに外した後輪を敷いておけば、いざという時の保険になります
コメントへの返答
2019年4月2日 22:17
町乗りメイン・たまに練習さん。。

こんにちは٩(。•ω•。)و

やっぱり、倒れますよね(・_・;
下敷きにならなくて、
良かったですね(;・∀・)
ドキドキです。
うまをかけても、
車体の下に潜るというのは、
考えただけでも、
怖いですね(||´Д`)o
2019年4月2日 21:10
ウマの写真を加工!?って思ってよく見たら黒猫ちゃんがいたんですね笑

やっぱウマなしは怖いですよね!
ウマ2つの状態なら接地してる方のタイヤに輪止めを使えば少しはマシになるかと思います!

リアの固着は結構ツワモノだった覚えがあるので頑張ってください😭
コメントへの返答
2019年4月2日 22:24
ヒロキ178さん。。

こんにちは٩(。•ω•。)و

(((๑´ㅂ`) ʬʬʬなんでも、
新しいものには、興味をもってやってくる
ネコなんです😸

やはり、リアは、ツワモノですか(°口°๑)
これは、慌てずに地道にやらないと
駄目ですね。
タイヤも置いてみます。
ありがとうございます(=^^=)
2019年4月2日 22:50
やっぱり…うまが有った方が安全❗

気を付けてください。
コメントへの返答
2019年4月4日 22:14
VR―四郎さん。。

こんにちは٩(。•ω•。)و
ありがとうございます。
うま、必要ですね。
命には、変えられないので、
届くまで放置します(^_^;

プロフィール

「ひまわり畑 http://cvw.jp/b/1276597/48582611/
何シテル?   08/04 22:51
こんにちは( ´ω` )/ のL「ノエル」です。 お初にお目にかかり、 アクセスしてくれたことに 感謝申し上げます☆彡 車は→ 見た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ Keiワークス Keiどの (スズキ Keiワークス)
見た目は、アレ何ですが… なんだろう? ほぼノーマルですw やたらとカッティングするの ...
スズキ Keiワークス KEIくん (スズキ Keiワークス)
Keiワークスに乗って2年になりました。 6年ぶりのMT車に不安要素がありましたが、 ど ...
ダイハツ ムーヴ ムーブ君 (ダイハツ ムーヴ)
免許を取って5年後・・・ MTに憧れ・・・ MOVE君に出逢い・・・ MT車に乗れるよう ...
ホンダ フィット フィット君 (ホンダ フィット)
15年ぶりのAT車・・・ 2011年9月岐阜県からwelcomeの 平成16年のフィッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation