2011年10月14日
こんな世の中でも・・・
日本人の心の優しさ・温かさを感じる出来事がありました。
それは今朝の通勤ラッシュ時の出来事。
毎日、満員電車に乗り出勤するサラリーマン、OL、学生・・・
家を出る時は何ともなくても、通勤中に突然襲ってくる体調不良。
電車通勤の方はわかると思います。
車内は満員。運よく座席に座れれば良いが、ずっと立ちっぱなしのことも多々ある。
自分は、運よく座れた側にいた。車内は蒸し暑い感じ。人が多いせいもある。
突然のバタンという物音に自分は目を覚ました。
すると、自分の斜め前に女性が倒れている。
女性の周りには座って看病している人がいた。
『大丈夫ですか?』と声をかけていた。
女性は音楽を聴いていたらしく、そのイヤホンを取ってあげていた。(周囲の人が)
立っている人も同じ車輌に乗っている人に聞こえるぐらいの声で
『緊急停止ボタンがあれば押してください!急病人が出ました!』とアナウンス。
ボタンの近くにいた人が押す。
するとすぐに電車は停まった。
自分の乗っていた車輌はほぼ真ん中あたり。駅員さんが来るまで少し時間がかかった。
駅の手前で停車した為、『次の駅で救護しますので、そのままで!』と言い残して駅員さんは立ち去った。
自分はただ座って見ていることしかできなかったが、周囲の方々の無意識な行動。
義務教育で教わってきたわけでもなく、個々の思いやり、優しさが行動となって発揮された。
見ず知らずの人が声を掛け合っている姿。
日本人って素晴らしいと感じた。
電車は遅れたけど、気分は悪くなかった。
むしろ、素敵な場面に遭遇したなと思った。
もし、自分の隣の人が倒れたら・・・自分にもできるのであろうか?と考えてしまう。
けど、きっと無意識のうちに行動しているに違いないと思う。
教育されたわけでもなく、自然に身に付いた「思いやり・優しさ」が心にあるから。
自分では気づいてなくても、皆様にも必ずあります。思いやりの心。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
(言葉足らずな部分もあり、伝わりにくかったかもしれません。)
ちょっとした身近なところでも、他人の優しさを感じることができた瞬間でした。
おしまい♪
ブログ一覧 |
ブログ | 日記
Posted at
2011/10/14 14:25:26
タグ