• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月03日

ウシシシ((≧艸≦*))ウシシシ

ウシシシ((≧艸≦*))ウシシシ 昨日のことですが、
ジン君のお家に伺って、
藤川製作所オリジナルカテーシランプの取付を
kazuさんにお願いして取付けて頂きました。
usagiは、電気は?チンプン?ヽ(゜◇。)ノ?カンプン?ですし
技術も無いので・・・。
御手伝いはしましたが・・・。(;´▽`lllA``



先ずは位置決め及び型取り



続いて穴あけ~



仮合わせと調整~



配線取り回し~。さすがkazuさんお手の物です。



あちこち、ばらしてます・・・。・・・(゜_゜i)タラー・・・ 果たして。



♂どもが汗を流して車を弄っている間、usa子はかすみさんに遊んでもらってました。
(かすみさんがusa子に遊んでもらってる???)さあどっち(≧ω≦。)プププ



紆余曲折、色々ありましたが見てくださいあ~なんて美しい。

kazuさん・ジンくん・かすみさんそしてお会いしてませんが藤川製作所さんありがとうございました。



で、締めはこれ~。富士宮焼きそば~!!。( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう 
やめられませんねヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
昨夜は、家族3人で5食を完食しました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/03 21:29:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年10月5日(日)
ハチナナさん

晴れ渡った秋の空に…
nobunobu33さん

10/5)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

初ツーリングに初展示(?)、展示車 ...
SNJ_Uさん

おはようございます。
138タワー観光さん

✨LOVE SONG✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年8月3日 21:58
これ いいですよね~~~~♪

ぼくもKazuさんの見て~
絶対やってやる!
って 決めました( ´艸`)



しかし。。。





かすみちゃん

かかと踏みすぎですって!!!
(腕に何か巻いてますが
トラでも調教してるんでしょうかぁ?w)


富士宮焼きそば~~~~

ボクも大好きです♪


こんど カーテシ見せてくださいね^^
コメントへの返答
2009年8月4日 20:55
いいですよ~。明るいです。

足元がよく見えます。(≧ω≦。)プププ

>こんど カーテシ見せてくださいね^^

じっくり見てね~。
2009年8月3日 22:07
夜勤明けにお疲れさまでした☆

↑×2
配線取りにお手間かけました。。
ルームランプの構造的なことが抜けてました(泣)


けど付いた時のテンションアゲアゲなusagiさん、おもろかったです!


書きたいこといっぱいですが、最後にウチのかすみ(!?)がusa子ちゃんに遊んでもらってありがとうございましたm(_ _)m



↑×1
かかとを踏む季節ですかね(笑)
コメントへの返答
2009年8月4日 20:58
@^^@)/コンバンワ
御世話になりました。

メール(人'▽`)ありがとう☆さんです。

↓のコメ見てチョッとビビッてたusagi です。

今度は、保護ヒューズ取付オフでもしましょうか・・・。
2009年8月3日 22:54
正規品を取り付けられたんですね。
カーテシランプは良いですもんね~♪



ところでルームランプ連動の電源をECU裏のイK コネクターから取られたのでしょうか?
アイシスのルームランプ連動電源の取り出しはショートすると最悪の場合ECU交換が必要となるので、皆さん苦労されてECU保護用にヒューズ付きのハーネスを付けてますよ。
(私もりらっくまさん考案ハーネスを入れてます)
コメントへの返答
2009年8月4日 21:02
正規品の取り付けをして頂きましたよ。

←の書き込みを見てりらっくまさんとかの
整備手帳を徘徊するusagiです。(;^ω^)

やっぱり、付けた方がいいのかな??

電気は、分からん・・・。

o(llllll _ _llllll)oショボーン
2009年8月4日 22:28
別に意地悪とか脅しとかで書いてるんじゃないですけど、アイシスの配線の欠陥?らしいです。
配線図を読める人で無いとわからないような欠陥。
あみゆみさんは数回ECU交換されていますし、他の方も数名ブログに書かれています。
マップランプとルームランプを連動する時にショートさせてECU交換したとか。

整備手帳をちょっと検索しただけで下記の記載を見つけましたので参考にしてください。

あみゆみさん
http://minkara.carview.co.jp/userid/124248/car/24797/33685/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/124248/car/24797/89071/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/124248/car/24797/94223/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/124248/car/24797/498295/note.aspx


J-Birdさん
http://minkara.carview.co.jp/userid/136263/car/32281/138583/note.aspx


りらっくまさん
http://minkara.carview.co.jp/userid/132767/car/29186/108435/note.aspx


てつ!さん
http://minkara.carview.co.jp/userid/305048/car/203100/494703/note.aspx



http://minkara.carview.co.jp/userid/145759/car/44331/528224/note.aspx
コメントへの返答
2009年8月5日 8:29
御手数をおかけします。

じっくり読んで参考にします。

プロフィール

「タフ。 http://cvw.jp/b/127811/44898811/
何シテル?   03/04 00:00
IsisとみんカラとOASISの中毒症状が 出ています。(爆) どこかで出会ったらよろしくです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

トヨタ アイシス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/06 21:23:56
タイヤのひび割れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 12:14:12
塗装のケアとスキンケア♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/06 22:25:03

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
いつもピカピカの Isisを目指して・・・

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation