• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月03日

頼むよOPEC

仕事帰りにいつものセルフで給油。
・・・また値上がりしてる!1月は@110-だったのに、
今日は@115-!

タダでさえ慣らしも終わってタイヤを換えてから11km/L
走らなくなってるのに、財政が圧迫されるなぁ・・・

大体通勤路が内環状という幹線路なので、
往復25kmに毎日2時間近く掛かっています。
走ってるより止まってる方が長い感じで、燃費も悪くなって当然。
バイクだと1時間以下なのに・・・

たまの長距離(大阪~三重)で燃費を稼ごうとしても、
ついつい熱くなって回しちゃうから意味がない・・・
助手席に乗せてる時はおとなしく走るんで、
その間だけ燃費良いはずなんですけどね。

そういえば、学生の頃レギュラーが@79-まで下がった事があった。
3軒がその値段になって2週間で2軒つぶれ、
一気に@85-くらいまでリバウンドしてたけど・・・
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2005/03/03 22:58:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

F1には必殺技の追抜きボタンがある ...
kazoo zzさん

200万円以下で買えるカババ クラ ...
ひで777 B5さん

増車しました(No9)
LSFさん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

秋田の夜
アーモンドカステラさん

スバルのレヴォーグかな?
ベイサさん

この記事へのコメント

2005年3月3日 23:12
jakeの入れてるエネオスは、セルフじゃないケド、セルフ価格で本日@120円でした。(1L3円割引券を使えば117円)
ハイオク仕様は辛い・・・。
コメントへの返答
2005年3月4日 0:04
ガソリンってなんであんなに地域差があるんでしょうね。
国道43号線沿いだとレギュラー@129(!)とか
堂々と書いてありました。

確かにハイオク仕様、辛いですよね・・・。
私の場合、前の車で飛ばすと5km/L切ってたので
回しても極端に悪化しない分良しとしましょう
2005年3月4日 1:08
初めまして♪ 兵庫県(特に阪神間)大阪に比べて高いですね。
今住んでる所(三田)はセルフで大阪並みの価格(レギュラー@105、ハイオク@115位)ですよ。

内環通られてるんですね! 実家が内環の直ぐ近くなんでよくわかります。
大阪は車と信号だらけですから通勤は大変ですよね。当然燃費も悪くなるし・・・

私も昔はよく通勤渋滞嵌りました(笑)

コメントへの返答
2005年3月4日 10:02
はじめまして~三田の方なんですね!
コロッケが美味い精肉店があって、
良く買いに行ってました
(食うことばっかり)

大阪でも市内だとレギュラー110円超えてます。
ほんの数km離れただけでかなり差が出ますよね。

大阪の渋滞とマナーの悪さにはうんざりです・・・
2005年3月4日 1:34
自分の職場では、現金会員価格で、レギュラー111円、ハイオク123円です。
津や鈴鹿地区は、まだまだ高いですね。
昔のように100円をきってくれると有り難いのですがね。(汁
コメントへの返答
2005年3月4日 10:07
三重ってコンビナートがあるから
産直のガソリン安いのかとバカなことを思ってました(汗

社員割引とかで安く入れられるって事は無いんですか?
学生の頃GSでバイトしてた友人に、
良くまけてもらったのを思い出します

2005年3月4日 1:43
QZさんはじめまして!!

>・・・また値上がりしてる!
>1月は@110-だったのに、
>今日は@115-!

110とは関西は安いですね~
羨ましいです。
こちらは126位が平均です、
しかも、セルフなのに店員が居る所
よりも高いなんてのもあります。
コメントへの返答
2005年3月4日 10:11
Danteさんはじめまして!
@126だと、高速のSAで入れたほうが安かったりしませんか?
そっち方面に行くときにはガソリン満タンにしていきます(笑

>セルフなのに店員が居る所より高い
多分、要らないおせっかいが無い分
逆サービス料込なんですよ~
2005年3月4日 3:14
地域によってずいぶん違いますね。佐賀ではセルフでレギュラー107円。ハイオク113円です。

そういえば、最近のお笑い芸人にレギュラーっていうのがいますね。

♪スイフト思たらKeiやった!!ハイ!ハイ!ハイハイハイ!!あるある探検隊!!あるある探検隊!!♪
コメントへの返答
2005年3月4日 10:16
佐賀安いですね~
どういう基準で価格決めてるんだろ?

>レギュラー

♪Keiやと思たらラピュタやった!!ハイ!ハイ!ハイハイハイ!!あるある探検隊!!あるある探検隊!!♪


2005年3月4日 3:31
いや~OPECって単語、中学の社会科の授業以来久々に聞きましたよ(笑)GSで油売りしてたくせに…

jakeさんと同じ岡山なのですが、私の入れてるセルフはハイオク123\/ℓ位ですかね…微妙。

そういえば石油代替燃料のガイ○ックス知ってます?
最近ぜんぜん見ませんが消滅しちゃったんですかね…
コメントへの返答
2005年3月4日 10:20
おーがにぜーしょん おぶ
ぺとろーる えくすぽーと かんとりーず
=OPECでしたっけ。
知ってても何の役にも立ちません。

ガ○アックス、消えちゃいましたね~
燃えるだのゴムを侵すだの散々でしたが
どうも値崩れを恐れる石油業界の圧力が
主原因のような。
2005年3月4日 3:39
すみません…「リットル」って打ったら変な文字化けしました。

「ℓってドコの単位や!」
と独り画面に思わず突っ込んじゃいました…
2005年3月4日 10:36
安くしてもらえないんですよ…
まぁ零細企業ですからね…仕方ないです。(汁
2005年3月4日 10:41
エンターTさんへ
&#8467とかの「&#」+4桁の番号は、パソコンで表示出来ない携帯電話などの絵文字のコード番号だったように記憶してます。
…が、間違ってたらすみません。
2005年3月4日 19:30
県ごとに「何たら石油協会」みたいな団体があって、近県同士、価格を調整しているそうです。つまり安い隣に客が流れないように。半分は税金ですから。
詳しくは教えてくれませんでしたが、GSの人が言ってました。
一事が万事、これぞJapanese Style!といったことです。
それにしても、この国の大衆は我慢強いよね。
コメントへの返答
2005年3月4日 22:45
なんだと!談合!闇カルテル!
・・・失礼。
そういえば50円くらい税金なんでしたっけ。
しかも消費税で2重課税だし・・・
考えてたら腹立ってきました(怒

プロフィール

もう6000km超えたし、写真差し替えないと・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
実物大ミニ四駆(FFだけど)って感じでアレコレいじったら面白そうだなぁ ちっこくてすばし ...

過去のブログ

2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation