• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山雀の愛車 [スバル インプレッサ]

武田神社&恵林寺訪問

投稿日 : 2009年01月19日
1
ケータイ国盗り武者修行の一環として、山梨県は甲府の武田神社にお参りしてきました。
2
武田神社です。

武田信虎、晴信(信玄)、勝頼3代が営んだ「躑躅ヶ崎館」の跡に作られました。
3
鳥居から甲府の町を見る。

平地に作られた館だと思っていましたが、こう見るとかなり高いところに建っています。甲府盆地を見下ろす感じで、甲斐の国の政庁にふさわしい位置です。
4
宝物館。

武田家伝来「楯無の鎧」、孫子の旗(風林火山)などの展示があります。

なぜか「ネコ」がお出迎え。
5
武田信玄公の菩提寺、塩山の恵林寺に来ました。

宝物館が併設されており、孫子の旗、諏訪法性の旗、信玄花押(直筆)入り寄進状などと共に、織田信長に焼かれた恵林寺を再建した柳沢吉保関係の展示があります。
6
お庭が素晴らしいです。

池の向こうの「しだれ桜」が咲いたら見事でしょうね。
7
柳沢吉保公墓所。

宝物館の館長さんとお話ししましたが、時代劇で柳沢吉保が極悪人のように描かれているのが、とても残念そうでした。吉保公が藩主を務めた、武蔵川越、甲斐甲府、大和郡山では善政をおこなったとか。
8
恵林寺の番犬。

すぐに服従姿勢を取ってしまいました。コレでは番犬は無理かも(^^;)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーリングで胃が痛い」
何シテル?   02/22 04:46
ご安全に(^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2台目のスバル車です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
純正流用が大好きです。 TX弄って何が楽しいと言われそうですが、それなりに操って楽しい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation